今更ガンダム00見たんだが

サムネイル
1 : 2025/05/04(日) 18:28:50.72 ID:ipKEyBu00

・作画がすごい(20年近く前の作品とは思えない)
・おぱーいの作画もすごい

以上

https://m.yaho.co.jp/

2 : 2025/05/04(日) 18:30:01.59 ID:oaw89DBU0
ヂヂイわい「早すぎてよくわからない」
46 : 2025/05/04(日) 18:47:02.33 ID:TX4O9e5p0
>>2
ジジイじゃなくても無駄に早くて意味不明なんだよな
3 : 2025/05/04(日) 18:30:02.95 ID:CZS/ji0hH
地味にアナザーの中ではトップクラスの出来だと思う
4 : 2025/05/04(日) 18:30:08.17 ID:cUXMiAaR0
逆に言えば20年も進歩してないてことでもある
5 : 2025/05/04(日) 18:30:41.58 ID:jPQIqwyL0
マリナ関連が丸ごと要らない
6 : 2025/05/04(日) 18:31:27.06 ID:HiwSbMNd0
嫌儲と同じ
ジジイしか見てないオワコン
7 : 2025/05/04(日) 18:31:49.34 ID:NKZG20030
一期の王留美可愛かったのに…二期が
8 : 2025/05/04(日) 18:31:54.89 ID:/ZGZigG3d
この私がガンダムです
9 : 2025/05/04(日) 18:32:13.22 ID:T8tciu0E0
2期まぁまぁ酷かった記憶あるけどこれ以降のガンダムが全部微妙なのもあって勢いとキャラのかっこよさだけで神作品な気がしてくる
10 : 2025/05/04(日) 18:32:47.36 ID:CZS/ji0hH
機体も結構人気高い
11 : 2025/05/04(日) 18:33:06.59 ID:+xi+zmuvH
割と最近のイメージなのに20年近く経ってるのか
12 : 2025/05/04(日) 18:33:25.45 ID:kh7RPEKk0
ジンクスで3馬鹿のガンダム凌駕する展開好き
13 : 2025/05/04(日) 18:33:31.55 ID:/1mEq/kYr
「俺がガンダムだ」

最初は迷言扱いされてたのにスローネ辺りで言葉の重みが変わったの上手いよなぁ

14 : 2025/05/04(日) 18:33:36.33 ID:54GiQn+E0
ガンダムと名乗ってるだけのオリジナルアニメ
15 : 2025/05/04(日) 18:34:57.75 ID:2/r72fBQ0
俺が全部見た唯一のガンダム
面白かったとは思うよ
16 : 2025/05/04(日) 18:35:49.28 ID:8rtfgirU0
マネキンさんがエッチでいいよね
17 : 2025/05/04(日) 18:35:51.59 ID:0RXiN08/0
特に面白くも無いが不快でも無いので完走できたガンダム作品だな
ロックオンに関してだけはクソだと思う
18 : 2025/05/04(日) 18:36:03.16 ID:MUODxSzR0
2期で怪我した刹那が世界をふらふら巡るあたりは結構タルかった
19 : 2025/05/04(日) 18:36:24.75 ID:yPxdU+KZ0
ガンダム00とか見たほうがいいよ

アメリカの汚いやり口を分かりやすく説明しているから

20 : 2025/05/04(日) 18:37:29.94 ID:Wkrw7VvI0
可もなく不可もなくって感じ

劇場版はガンダムに新しい風を吹き込んだんでその点は評価してる

22 : 2025/05/04(日) 18:38:15.36 ID:7TS+irQh0
>>20
でも宇宙人と戦うガンダムはこの後も出てきてないけどな
当時もマクロスでやれとか言われたし
21 : 2025/05/04(日) 18:38:04.30 ID:PI8rqhPB0
名言残そうとしてたのに滑り続けて何も無いのホント凄い
43 : 2025/05/04(日) 18:45:54.40 ID:9yjvvJbU0
>>21
グラハムとコーラサワーとか本当にキツかったな
ある意味鍵作品とかに通ずる痛さ
23 : 2025/05/04(日) 18:38:21.45 ID:LIo3hRe10
なんだっけ
ソイジョイビーンケロッグとかそんな感じだった気がする
ソイレント・グリーン?
24 : 2025/05/04(日) 18:38:44.99 ID:Ysijc7A60
面白いし女キャラ可愛いのに何故か当時はゲテモノ扱いだった
キャラデザもこれだから女漫画家は!とか言って女叩き的に叩かれてた
25 : 2025/05/04(日) 18:38:48.96 ID:LIo3hRe10
いやレタスだった気もする
26 : 2025/05/04(日) 18:39:26.69 ID:IYhCFuik0
イノベイダーとか宇宙人とか出さないで
戦争根絶をテーマに、地球人同士の戦いをずっとやればよかったと思う
29 : 2025/05/04(日) 18:40:18.91 ID:hJCcj0go0
>>26
それWでやった
37 : 2025/05/04(日) 18:43:08.34 ID:sW9aAluc0
>>26
語られてる媒体は少ないけど
エイリアン(ELS)と融和したあと実は普通に戦争してる
イノベイターVS普通の人間で戦争してそこにELSや太陽炉の技術が合わさってクソおもろいことになってる
27 : 2025/05/04(日) 18:39:44.40 ID:LIo3hRe10
サニーレタス?サラダ?

なんか思い出せんわ

32 : 2025/05/04(日) 18:41:02.42 ID:mDrmBjQV0
>>27
マジレスするとソレスタルビーイング
34 : 2025/05/04(日) 18:42:37.85 ID:LIo3hRe10
>>32
ああそれだ

ジャイアンリサイタルアンコール
ってレスしそうだったのに…

28 : 2025/05/04(日) 18:40:07.39 ID:y2KaWgHd0
自分のことをガンダムだと思い込む異常者が濃すぎる
30 : 2025/05/04(日) 18:40:35.79 ID:+jGxCIna0
鉄血は戦闘しない回が多すぎるからな
00は毎週戦闘してて作画崩壊も無い
31 : 2025/05/04(日) 18:40:57.41 ID:h0f6DlZt0
ガンダムWと印象が被るな
おじ専用に振り切らずお腐れ様をまだ狙ってた頃か
39 : 2025/05/04(日) 18:43:57.48 ID:hJCcj0go0
>>31
でもそれ別に印象悪くないんだよ俺は
1stからしてはじめにコンテンツ支えたのはシャアとがガルマに食い付いたお腐れ様の祖先みたいな人らだったって話もあるしな
33 : 2025/05/04(日) 18:42:25.93 ID:79w0l1w90
00は劇場版でちゃんと完結させたので良かったと思う
36 : 2025/05/04(日) 18:43:07.23 ID:yJJqFwcO0
近未来の話なのに人種があんまり混ざってない
38 : 2025/05/04(日) 18:43:32.03 ID:nMPg/Maz0
間を開けて2期から変な展開を始めるようになった戦犯
40 : 2025/05/04(日) 18:44:00.63 ID:gFkE3urO0
ビリーとスメラギのやりとりが面白い

ホーマー・カタギリが最後切腹したのもクズすぎてワロタ
マネキンにてめーの命一つで責任取れると思うなって内心囁かれてたのに

41 : 2025/05/04(日) 18:44:01.51 ID:IVxnU3/H0
お前もガンダムにならないか?
42 : 2025/05/04(日) 18:45:25.92 ID:/1mEq/kYr
2期は中だるみ凄かったな
エンプレス、レグナントの電流攻撃でうわああああああで尺稼いでたのが印象的
44 : 2025/05/04(日) 18:45:56.88 ID:3uDf8Tnb0
サーシェスとか勝手に刹那の中でどうでも良くなっててあれなら一期で死亡で良かった
45 : 2025/05/04(日) 18:46:24.70 ID:teuV+OBm0
裸で抱き合いすぎ
47 : 2025/05/04(日) 18:47:25.62 ID:Pa7ZQoENM
リボーンズガンダムはもっと評価されるべき。
48 : 2025/05/04(日) 18:47:41.12 ID:78i38GXq0
ガンダムW的な路線って人気が出ることがわかってるんだろうけどその分作品寿命が長くなるから
あまり新シリーズ立ち上げられないんだろうな
WもSEEDも00もなんだかんだ定期的に商品とか企画とか提供されてる感があるし
49 : 2025/05/04(日) 18:47:43.09 ID:KUQYI6ig0
あれだけ間近でGN粒子浴びてたのに最期までイノベイターに覚醒しなかった沙慈くん
50 : 2025/05/04(日) 18:47:53.03 ID:AD2bPIib0
一期だけならすごい面白いんだよな
鉄血にも言えるけど
51 : 2025/05/04(日) 18:47:59.48 ID:nns9MFyf0
あの作画を毎週やるのはもう無理らしい
アニメイターが休みの日も勝手に出てきて描いてたらしい
52 : 2025/05/04(日) 18:48:08.11 ID:bRT9rjrSM
面白いよな
少年兵やらテロで題材はわりと重いけど
53 : 2025/05/04(日) 18:48:27.57 ID:+dWFEgmb0
おれがガンダムだ!
54 : 2025/05/04(日) 18:48:42.77 ID:TX4O9e5p0
お前ら一期の意味不明なサイボーグエンドや
二期のご都合双子登場や
映画の対話(機械ブィーン)内容なしとか
OOがゴミなとこ盲目的にすっとばして神神さわいでるよな

ゴミやんOO

61 : 2025/05/04(日) 18:52:31.50 ID:78i38GXq0
>>54
双子は一期からいるぞ
サイボーグ?
内容無し?ELSがどういう理由でどういった行動してるのか説明してたやろ
55 : 2025/05/04(日) 18:49:41.39 ID:LIo3hRe10
この作品の人気の無さを見るに
ガンダムってコードギアスに完全に叩き潰されたんだよなオタク文化的には

ギアスが風化して鉄血あたりで復活の目はあったのに

57 : 2025/05/04(日) 18:50:05.31 ID:ijdIw/OT0
もう20年前か
早いな 青春だった
58 : 2025/05/04(日) 18:51:16.38 ID:sW9aAluc0
00は主人公が話進めるための駒感が最後まで拭えなかったのがな
とはいえ別に違和感あるような言動もないし
描写は少ないけどちゃんと心情の変化や自分の意志もあるから、三日月とかよりは全然好きだけど
59 : 2025/05/04(日) 18:51:35.60 ID:TX4O9e5p0
フルネームで呼び合って尺稼ぎ!!

うーんゴミ

60 : 2025/05/04(日) 18:51:53.00 ID:eIe4evvG0
狙い撃つ人と俺ガンダムの人しか覚えてない
62 : 2025/05/04(日) 18:53:27.05 ID:9yjvvJbU0
エクシアとか基本かっこいいんだけど胸ビーダマンや股間がRX78のアンテナ模したような微妙に外したダサさがあるから
二期はもっと正統派にして欲しいなと思ったら、更にダサさとゲテモノ化が加速して一期がピークだった
64 : 2025/05/04(日) 18:53:44.94 ID:GW+2PZIa0
ロックオン死にました
2期で瓜二つの双子の弟のロックオン出てきました
これ笑ったわ
65 : 2025/05/04(日) 18:54:18.74 ID:+itUyq400
戦艦以上のごん太ビーム
66 : 2025/05/04(日) 18:55:20.33 ID:bKBh7+HB0
俺ガンダム…ガンダムだった…
67 : 2025/05/04(日) 18:55:26.16 ID:eIe4evvG0
そうそうレイズナーのV-MAXみたいな戦闘をガンダムでやってたな
68 : 2025/05/04(日) 18:55:55.10 ID:GW+2PZIa0
意地でも戦闘シーンでバンクを使わなかったのは評価出来る

コメント

タイトルとURLをコピーしました