- 1 : 2025/05/17(土) 11:19:43.61 ID:sYlqgLAQ0
-
今年還暦の人が“最もハマったアニメ”1位は『ガンダム』じゃない! 結果に「納得!」「思い出すと…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1e2be0bf859babb1965be277ec15c41a3e0aecマグミクスは「《今年還暦を迎える人》が最もハマったアニメTOP10! 3位キャンディ・キャンディ、2位ガンダム、圧倒的人気の1位は?」と題した記事を配信しました。記事で紹介したのは、2025年に還暦を迎える1965年生まれの男女を対象とした「最もハマったアニメ」のランキング(PGF生命調べ)です。記事に対し、思い入れの強い作品へのコメントが多数寄せられています。
- 2 : 2025/05/17(土) 11:20:32.01 ID:dbhS9kCA0
-
ジャングル黒べえ
- 3 : 2025/05/17(土) 11:22:10.51 ID:3YCSSiNl0
-
のらくろだろ
- 4 : 2025/05/17(土) 11:22:12.15 ID:bTBEAcrD0
-
1961生まれの63歳だが
ロボアニメは小学生が見るもので同級生は誰も見てなかったよ
宇宙戦艦ヤマトはチラホラ見てるやつがいた - 8 : 2025/05/17(土) 11:22:55.73 ID:dbhS9kCA0
-
>>4
あしたのジョーは見なかったの? - 11 : 2025/05/17(土) 11:24:41.78 ID:bTBEAcrD0
-
>>8
ジョーにロボは出ないからな
スポコンはみんな見てたよ - 25 : 2025/05/17(土) 11:36:31.61 ID:CXUqDmYV0
-
>>8
明日のジョーは今60代後半から70代の人だろうな - 45 : 2025/05/17(土) 11:52:11.95 ID:6DU6t/ql0
-
>>4
誰も見てないのにチラホラ居たとは… - 49 : 2025/05/17(土) 11:54:54.66 ID:K9ZARnaT0
-
>>45
赤いロボットがいた気はするけど、ヤマトをロボアニメとは言わんだろ - 52 : 2025/05/17(土) 11:59:49.84 ID:1NgQGceP0
-
>>45
お爺ちゃんボケて日本語力落ちてきたの? - 58 : 2025/05/17(土) 12:04:00.38 ID:qgMIS8GC0
-
>>4
64じゃね? - 5 : 2025/05/17(土) 11:22:24.86 ID:WTuQLgr/0
-
ニュー速爺さんは家にテレビなくて街の電器屋のテレビで力道山のプロレス見てた世代だからな
- 6 : 2025/05/17(土) 11:22:30.23 ID:x7/Nt8s30
-
一休さん
- 7 : 2025/05/17(土) 11:22:54.37 ID:Egpm2iKo0
-
くりいむレモン
- 9 : 2025/05/17(土) 11:23:31.43 ID:yZLOdUcW0
-
庵野もヤマトでヲタになったが大学生になったしもうアニメとかいいかと思った時に出てきたのがガンダムつってたしな
やっぱりヤマトなんだろ
福井とかいうリアルタイムじゃないガキがやってるの絶許なのでは - 30 : 2025/05/17(土) 11:40:15.77 ID:44i5DkKK0
-
>>9
ガンダムのこと言ってんなら
当時は悪役にも悪役なりの理屈があるっていう裏側を描いたこと
今じゃごく当たり前に描かれる - 10 : 2025/05/17(土) 11:24:31.95 ID:/C2FcEfM0
-
綺麗なハマーンカーンやろ
- 12 : 2025/05/17(土) 11:24:47.75 ID:3R1xBI4g0
-
ヤマトは放映当時で人気があったがガンダムは再放送でという感じだったかと
- 17 : 2025/05/17(土) 11:28:13.43 ID:sdjrQnhd0
-
>>12
ヤマトも打ち切りだよ。 - 28 : 2025/05/17(土) 11:39:14.20 ID:AYWdyLC20
-
>>12
還暦だったら、ガンダムの映画が高校生〜大学生くらいかな
本放送は土曜日の夕方だったし部活で見てないと思う - 13 : 2025/05/17(土) 11:24:58.32 ID:6PBpjevn0
-
ヤマトにハマってるのそんなにいなくね
ハーロックとかもヤマトの票で数えてないか - 14 : 2025/05/17(土) 11:25:28.18 ID:szATnPlB0
-
ヤマトとベルバラ
- 15 : 2025/05/17(土) 11:26:56.86 ID:sdjrQnhd0
-
来年還暦だよ。ガンダムはハマったけど、999とかも好きだった。マクロスはハマれなかったな。アニメ好きが日陰者扱いされた時代。
- 16 : 2025/05/17(土) 11:26:57.86 ID:dtyk4nNh0
-
ガンダムもエヴァもオタクがキモいから見る気になれない
- 18 : 2025/05/17(土) 11:29:29.24 ID:jZvdtHJ/0
-
妖怪人間ベム
アパッチ野球軍 - 19 : 2025/05/17(土) 11:30:03.97 ID:MBrLYSBR0
-
ガンダムなら50代前半くらいだろ
- 20 : 2025/05/17(土) 11:30:10.88 ID:dxS8LKRF0
-
今みたいに大人がアニメ見る時代じゃないからもっと古いアニメを子供の頃見てたんじゃね?
- 31 : 2025/05/17(土) 11:41:32.54 ID:1Q44pN600
-
>>20
トムとジェリーやスーパーマンとか? - 21 : 2025/05/17(土) 11:30:35.77 ID:jZvdtHJ/0
-
らりほーらりほーらりるれろ
- 22 : 2025/05/17(土) 11:33:35.10 ID:X/4P6w+Y0
-
ガンダムはそれより上の団塊直撃アニメじゃないのか。ジークアクススレには団塊爺だらけ
- 23 : 2025/05/17(土) 11:34:51.96 ID:SzZfkpKJ0
-
デビルマンだろ?
- 24 : 2025/05/17(土) 11:35:40.67 ID:yAWKVXeO0
-
ガンダムよりヤマトだろうな
- 26 : 2025/05/17(土) 11:38:23.34 ID:44i5DkKK0
-
ヤマトだろたぶん
ガンダムはもうちょい下 - 27 : 2025/05/17(土) 11:39:12.12 ID:uxgvH7XS0
-
おっさんたちが面白いと言っていたけど、あれのどこが面白いの?
並行世界ものって大嫌いだから受け付けないわ - 32 : 2025/05/17(土) 11:41:54.85 ID:44i5DkKK0
-
>>27
レス先間違えたガンダムのこと言ってんなら
当時は悪役にも悪役なりの理屈があるっていう裏側を描いたこと
今じゃごく当たり前に描かれる - 29 : 2025/05/17(土) 11:39:59.09 ID:QkwZnD3b0
-
イイ歳コイて鬼滅がランクイン
- 33 : 2025/05/17(土) 11:43:21.35 ID:hPEcdd9s0
-
還暦ならマジンガーだろ。おぱーいミサイルはジジイに馬鹿ウケだったはず知らんけど
- 37 : 2025/05/17(土) 11:45:58.38 ID:gtXeEJnr0
-
>>33
アストロガンガーじゃないかな - 60 : 2025/05/17(土) 12:05:47.98 ID:LEh7057z0
-
>>33
キューティーハニーを外す奴は信用ならん - 34 : 2025/05/17(土) 11:44:00.48 ID:K62+vEQv0
-
75年生まれだから、1にあるアニメは大抵再放送だった
- 35 : 2025/05/17(土) 11:44:12.24 ID:yjmoLbsm0
-
鬼滅とワンピースは嘘だな
- 36 : 2025/05/17(土) 11:45:24.89 ID:syQoBX440
-
宇宙戦艦ヤマトは裏番組がハイジと宇宙猿人ゴリだった
うちはハイジを見てた - 41 : 2025/05/17(土) 11:48:52.06 ID:PoTsZWk+0
-
>>36
うちの地域ではヤマトの裏番組は学校蕎麦屋テレビ局だったよ
民法二つしか映らなかったし - 38 : 2025/05/17(土) 11:48:12.80 ID:HJ77Xvwx0
-
悟空の大冒険だい
- 39 : 2025/05/17(土) 11:48:13.84 ID:syQoBX440
-
ヤマトもガンダムもルパン三世も本放送ではどれも打ち切り
再放送で人気が出た - 40 : 2025/05/17(土) 11:48:47.82 ID:SKXIvcKp0
-
ヤマトとガンダムのセリフ廻しが全然違うのが凄いな、たった5年しか違わないのに
- 42 : 2025/05/17(土) 11:48:54.21 ID:GgBiHmVf0
-
アニメは卒業と思ってた時にガンダムで衝撃受けて
アニメ視聴継続しちゃったんだよなぁ
でも今観ると登場人物みんな意識高くて気持ち悪い
当時の俺にはおもしろかったんだな - 43 : 2025/05/17(土) 11:51:14.33 ID:E71nbZD30
-
何故か水星の魔女が印象に残ってる
YOASOBIの祝福とTwitterJPが解散、介入が無くなってトレンドが水星の魔女一択になったのが今でも感慨深いのかもしれん - 44 : 2025/05/17(土) 11:51:30.73 ID:1wVFB/te0
-
なんだこのアンケw
老人ホームで聞いたのかw - 47 : 2025/05/17(土) 11:53:23.10 ID:SzZfkpKJ0
-
>>44
そうだよ。 - 46 : 2025/05/17(土) 11:52:50.67 ID:1SgECPZM0
-
カーボーイビバップ
フリクリ
サムライチャンプルー
物語シリーズくらいかな
- 48 : 2025/05/17(土) 11:53:23.61 ID:1SgECPZM0
-
豆腐屋さんシリーズも忘れてたw
- 50 : 2025/05/17(土) 11:56:19.76 ID:r3bMnKz90
-
大人になってから見たけいおんやソラノヲト、メイドインアビスのほうがハマったな
昔のアニメを見たいとも思わないマンガは高校のころにハマった吉田秋生、森脇真末味、坂口尚、坂田靖子、大友克洋を今でも読み返してる
- 51 : 2025/05/17(土) 11:59:42.95 ID:Y+8vMooJ0
-
Dr.スランプはランク外か
- 53 : 2025/05/17(土) 12:01:11.30 ID:YtMKvfU50
-
ヤマトもガンダムもテレビ放送はあんま視聴率良くなくて劇場版でブームになったから、還暦の人ならヤマト派だろうな
劇場版が小6、さらば宇宙戦艦ヤマトが中1くらいだろ
ガンダム劇場版の頃はそろそろアニメ卒業してる - 54 : 2025/05/17(土) 12:01:39.32 ID:AAyfuCO20
-
チキチキマシン猛レースやトムとジェリーだな
- 55 : 2025/05/17(土) 12:02:25.22 ID:YfehxRwf0
-
アタックNO1は男0かよ
- 56 : 2025/05/17(土) 12:02:45.16 ID:7KsPP57J0
-
マジレスするとトムとジェリー
- 57 : 2025/05/17(土) 12:02:54.79 ID:LEh7057z0
-
そりゃあミンキーモモに決まってるだろ
- 59 : 2025/05/17(土) 12:05:15.73 ID:YtMKvfU50
-
ミンキーモモもいいけどなんといってもくりぃむレモンだろ
PART2のエスカレーションは名作 - 61 : 2025/05/17(土) 12:07:31.09 ID:6D+pwL4N0
-
今年還暦だと、アニメより実写にハマってるハズ。
バロムワンとかな()
- 62 : 2025/05/17(土) 12:07:50.59 ID:qgMIS8GC0
-
夏休みの午前中やってた ゲゲゲの鬼太郎 ムーミン
- 63 : 2025/05/17(土) 12:08:43.71 ID:COqsJZW+0
-
クリーミーマミも良かったよ
- 64 : 2025/05/17(土) 12:08:47.04 ID:rP1in3BH0
-
爺さんはメリケンアニメじゃない?
ポパイとかシャザーンとか - 72 : 2025/05/17(土) 12:15:33.18 ID:AYWdyLC20
-
>>64
それは東京12チャンネルの平日18時30分から
まんがの国、まんがキッドボックス
って番組があって、ある程度の歳の人(関東圏)ならカートゥーンアニメをみんな見てたのさ
18時50分からテレ朝でドラえもんが始まるまでは - 65 : 2025/05/17(土) 12:09:27.42 ID:YGxpib6G0
-
ダメおやじは12チャンネルだったからあまり見た人いないんだろうな
- 66 : 2025/05/17(土) 12:09:53.72 ID:MWtmqOLi0
-
ヤマトは裏が強かった
- 67 : 2025/05/17(土) 12:10:01.57 ID:tVZVLGdC0
-
放送時期や世代がわからないやつがライターやってる
- 68 : 2025/05/17(土) 12:11:19.91 ID:xtvdOWqm0
-
75のオヤジが好きだったのはガンダムロボと十二国記だったなぁ
- 69 : 2025/05/17(土) 12:14:49.75 ID:q69ODEZ/0
-
還暦ならマジンガーZとかガッチャマン直撃世代だろ
- 70 : 2025/05/17(土) 12:14:57.66 ID:VOZdEygX0
-
ガンダムよりかはイデオンじゃね?対象年齢からして
ガンダムのときはもう高校生くらいだろ?既にもの足りんかったんじゃ? - 71 : 2025/05/17(土) 12:15:27.92 ID:NdeYNsHP0
-
今から45年前くらいを中心と考えるとなるとヤマトか
- 73 : 2025/05/17(土) 12:15:43.41 ID:i8q+XLok0
-
ハマるならAKIRAとかマクロスの世代だと思う
見てたってだけなら話が違うが
今年還暦の人が“最もハマったアニメ”はガンダムじゃない?!

コメント