久々にガンダム観たんやけど序盤から天パ強すぎやろ

サムネイル
1 : 2025/06/23(月) 19:18:08.48 ID:1H76MQkQ0
苦戦したシーンの次の瞬間に敵機沈めてるんやが
2 : 2025/06/23(月) 19:20:04.75 ID:w1BLRUnt0
おハゲ曰く打ち切られず50話まで続いてたら56すつもりやったらしいけどな
6 : 2025/06/23(月) 19:23:26.36 ID:NSgZzjP30
>>2
運命すらねじ曲げるアムロスゲーw
16 : 2025/06/23(月) 19:31:40.66 ID:Fain+2f+0
>>2
なので小説版では予定通り殺しましたってことか
3 : 2025/06/23(月) 19:20:43.71 ID:EXWKcI360
言うて序盤はガンダムの性能ありきやろ
ガンダムに有効打とれるジオンの武器が少ないのとガンダムの武器は当たれば一撃やし
4 : 2025/06/23(月) 19:20:45.34 ID:U7G+Bgiv0
引き篭もり陰キャの僕が親父のロボットで連邦のエースになちゃった件巨大な悪を撃てよ撃てよ撃てよ後悔してももう遅い
5 : 2025/06/23(月) 19:21:52.36 ID:bLv/AipRd
言うほど引きこもりの陰キャじゃないけどな
7 : 2025/06/23(月) 19:23:28.57 ID:KOXjkhIf0
>>5
引きこもりの陰キャ(昭和基準)
8 : 2025/06/23(月) 19:23:36.72 ID:0zZh5Ia8d
1人で好きなことに没頭しときたい。って当時では十分今で言うところの陰キャ扱いやろ
9 : 2025/06/23(月) 19:27:08.76 ID:rC1ZWykc0
ガンダム乗ってなかったら
10 : 2025/06/23(月) 19:28:22.36 ID:bx/kp9+l0
ジャブローまで大して強くない定期
36 : 2025/06/23(月) 19:50:25.21 ID:Syfxr9yQ0
>>10
黒い三連星倒した時は片鱗は見せてたやろ
11 : 2025/06/23(月) 19:28:38.02 ID:s3MUFsE30
ウワーッ!(ザク撃破)
やられるっ!(返り討ち)

意味がわからない

15 : 2025/06/23(月) 19:31:18.35 ID:Oww7QavUd
>>11
ガンダム好きの先輩がザクはフェラーリやランボなスーパーカーでガンダムはF1カーって言ってた。そもそも同じフィールドで争っちゃいけない対決なんだと
12 : 2025/06/23(月) 19:29:13.87 ID:Oww7QavUd
てか最近のアムロは整備性がよく質実剛健な造りを好んでバズーカ大好きって設定いつごろできたんや?
そもそもオンリーワンの最先端技術大好きで自分だけのハイスペックマシンを自慢げにするような奴やったろう
33 : 2025/06/23(月) 19:49:44.81 ID:Yt6ZCUYH0
>>12
ランバ・ラルからちゃうか
お説教されたやろ
13 : 2025/06/23(月) 19:30:18.46 ID:rC1ZWykc0
スーパーロボット寄り
14 : 2025/06/23(月) 19:31:08.79 ID:tVHbjsJH0
マニュアル見ながらの舐めプでザク3機潰せるスーパーロボットやぞ
17 : 2025/06/23(月) 19:32:04.82 ID:W+HiDRTR0
久々にみたら記憶より強いよなアムロ
18 : 2025/06/23(月) 19:34:03.70 ID:Oww7QavUd
>>17
極限状態に置かれてる上に回りからクドクド言われるストレスを時に戦いと言う破壊行為で発散してるシーンが散見されて恐い!ってなる
19 : 2025/06/23(月) 19:35:31.33 ID:Fain+2f+0
脱走して基地破壊するところとかそんな感じだしな
20 : 2025/06/23(月) 19:36:29.89 ID:U7G+Bgiv0
最近ゴッドワルド回配信してたから見たけどあれに比べたらランバラルは劇場過ぎるな
21 : 2025/06/23(月) 19:36:43.16 ID:xXUDCqTn0
軍人なのに民間人戦わせようとするブライトはヤバいと思う
24 : 2025/06/23(月) 19:38:54.36 ID:+IXKnWiY0
>>21
正規パイロットおらんし赤い彗星と渡り合えたのだから多少はね?
ヤバいというか絶望的な状況だったしわらにもすがる選択やと思うわ
37 : 2025/06/23(月) 19:50:33.20 ID:HpNl6Zrf0
>>21
全員が生きるためにはアムロにすがるしかないんや…
22 : 2025/06/23(月) 19:37:50.91 ID:6IR3q9C/0
わいも昨日ガンダム劇場版見た
今週末は2と3だな
23 : 2025/06/23(月) 19:37:59.06 ID:xbLG1/6vd
終盤の少年兵と戦うシーン熱いよな
第1話の自分と同じ立場で
25 : 2025/06/23(月) 19:39:30.71 ID:Oww7QavUd
アムロ母がクズ親と設定されていると知った時の衝撃よ
まだ戦闘状態じゃないのに一方的に撃ち殺した事に対して、戦争だからとだけ言い訳したアムロに対しての「情けない子」って意味だと思ってたのにガチで情けない親だったとは
26 : 2025/06/23(月) 19:41:25.70 ID:WWz0MFuR0
カミーユとかいう意外と苦戦しまくってる主人公
27 : 2025/06/23(月) 19:42:48.38 ID:Fain+2f+0
ティターンズはザコでも選りすぐりのエリートだからねしょうがないね
28 : 2025/06/23(月) 19:44:51.81 ID:Xjk0lg76d
アジスアジバ
ライラミラライラ
キッチキッチン
アマンダラカマンダラ
とかのおハゲ様作品の妙に語感のいいネーミングセンスってなんなんや?
初代ガンダムにはおらんかったけど
29 : 2025/06/23(月) 19:46:38.38 ID:xXUDCqTn0
>>28
ジョブジョンとか
31 : 2025/06/23(月) 19:47:12.78 ID:Xjk0lg76d
>>29
ジョブ忘れとったわ
30 : 2025/06/23(月) 19:47:05.09 ID:rC1ZWykc0
ホワイトベースって正規の連邦軍と違う?
32 : 2025/06/23(月) 19:48:11.29 ID:Xjk0lg76d
>>30
パオロと料理長以外戦士してるんちゃうの?
ブライトやリュウも候補生で正規配属されてへんのやろうし
34 : 2025/06/23(月) 19:50:01.93 ID:Fain+2f+0
>>30
純粋な連邦軍だよ
ジャブローまでは民間人の協力のもと、だけどそれ以降はフラウも含め正式な軍人になってるし
35 : 2025/06/23(月) 19:50:16.84 ID:MUlE40k70
前回のGQuuuuuuXに出てきたガンダムに乗ってるのはアムロかな?
39 : 2025/06/23(月) 19:51:40.78 ID:9nebntMt0
>>35
アムロやなかったら文句しか出んけどアムロだったとしてアムロもなんで急にこんなとこいるんやワイはって狼狽えるやろな
40 : 2025/06/23(月) 19:52:59.56 ID:Syfxr9yQ0
>>39
アムロだったら扱い次第で猛烈な反発出ると思うが…
38 : 2025/06/23(月) 19:51:05.16 ID:XH7yiyXbH
こいつが殺戮兵器なおかげで続編の主人公カミーユが操縦能力いまいちで弱い主人公に見えるという
41 : 2025/06/23(月) 19:54:53.72 ID:Fain+2f+0
あれはもうアムロ以外か最後まで誰が乗ってるか曖昧にしとくのが一番ましな結果になる
42 : 2025/06/23(月) 19:54:57.67 ID:rC1ZWykc0
アムロだったら声気になる

コメント

タイトルとURLをコピーしました