
- 1 : 2025/04/19(土) 05:22:48.99 ID:rAvRfjtd0
-
漫画家の新たな挑戦!アート作品で世界に挑むMプロジェクト始動
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000001.000009607&g=prt - 2 : 2025/04/19(土) 05:23:57.55 ID:+FlSeb7o0
-
キャプテン翼の高橋先生は元気だぞ
- 3 : 2025/04/19(土) 05:24:36.08 ID:C8E4eQ8U0
-
彼岸島もな
- 4 : 2025/04/19(土) 05:26:48.65 ID:JUEHcU1u0
-
マカロニほうれん荘はなんかすごかった
ほっほっほ~って胸叩いて暴れてる?とかで何が面白いのか全く分からなかった
しょぼい芸人がノンストップギャグやってるみたいで痛々しかった - 5 : 2025/04/19(土) 05:31:44.53 ID:2jY+BwZX0
-
発狂したギャグ漫画家ってそんな大勢いるか?
- 6 : 2025/04/19(土) 05:32:32.82 ID:KUQFtcOU0
-
浦安鉄筋家族は今でも現役やん
- 7 : 2025/04/19(土) 05:33:35.93 ID:RaV5QUqI0
-
面白い事を考えすぎて描いてるギャグが本当に面白いか見失ってしまうらしい
- 8 : 2025/04/19(土) 05:35:44.23 ID:48SSpDdO0
-
やっぱ子供向けが楽でいいよね
うんことちんちんとハゲ出してれば大爆笑やし - 9 : 2025/04/19(土) 05:37:44.72 ID:mww8wPBo0
-
>>1
鴨川 つばめ(かもがわ(かもかわ) つばめ、1957年 – )は、日本の漫画家。死んでないけど?
- 11 : 2025/04/19(土) 05:40:19.60 ID:kg8vt5PP0
-
マカロニは伝説ではあるがいまだに読んだことない
絵が気持ち悪すぎる」 - 25 : 2025/04/19(土) 05:51:38.68 ID:JUEHcU1u0
-
>>11
学園でビュティがいなくてツッコミなくてメインキャラが「ほっほー」「トシちゃんかんげき」言ってて目的がなくなったボーボボみたいなもん - 35 : 2025/04/19(土) 06:04:02.88 ID:zupkpKM40
-
>>25
おわりだよ - 13 : 2025/04/19(土) 05:43:30.65 ID:uwPZk8Si0
-
ギャグ漫画って続かないよね。それまでを忘れて他の作品かいたりしてる。
- 15 : 2025/04/19(土) 05:44:16.54 ID:isLqyfyG0
-
マカロニほうれん荘2が酷かった
- 16 : 2025/04/19(土) 05:44:31.13 ID:VSfRttzB0
-
>『マカロニほうれん荘』が人気を博す一方で、若手の原稿料は低く抑える、という当時の編集部の方針で経済的には困窮しており
だってよ!
- 17 : 2025/04/19(土) 05:44:51.35 ID:uwPZk8Si0
-
斎藤富士夫やうのけんは早々と見かけなくなった。エンドコイチも
- 18 : 2025/04/19(土) 05:45:29.56 ID:JRrgQpxt0
-
がきデカの山上たつひこ先生は当時すごいと思った
- 19 : 2025/04/19(土) 05:45:34.19 ID:C81RYir30
-
情報の消費率が半端ないからね
そして同時に作者の知識量も覗くことにもなる - 20 : 2025/04/19(土) 05:45:58.48 ID:uwPZk8Si0
-
マカロニほうれんそうは良くわかんなかった。
- 21 : 2025/04/19(土) 05:47:59.05 ID:EnOJ1Fob0
-
マカロニほうれん荘とすすめパイレーツがなぜかごっちゃになる
- 22 : 2025/04/19(土) 05:49:48.41 ID:t0RQHz990
-
ストーリー漫画3本分のアイデアを1本に詰めなきゃいけないのがギャグ漫画家である
当然ストーリー漫画の3倍の速さで消耗していく
ギャグ漫画で始まった漫画が途中でバトル漫画に変わる現象は作者が自分を守るために起こる - 23 : 2025/04/19(土) 05:50:07.07 ID:fOcef0hF0
-
マカロニとかドリフが好きだった同級生はもれなく学習障害レベルのアホばっかやったな
- 27 : 2025/04/19(土) 05:52:23.52 ID:34xigJYp0
-
>>23
マカロニもドリフも好きだったけど一応マーチ卒だよ - 24 : 2025/04/19(土) 05:51:23.92 ID:/v7o2KPr0
-
今さら復活は期待してないけど、単行本未収録も含めた全集を電子版で出して!
- 26 : 2025/04/19(土) 05:52:08.00 ID:j3v2i3Dv0
-
おかしくなったギャグ漫画家って吾妻ひでおとか江口寿史とか?
- 28 : 2025/04/19(土) 05:57:21.53 ID:ubQ3nuYf0
-
大昔のギャグ漫画をひさしぶりに読み返したらちっとも面白くなかった
今となっては何が面白かったのか思い出せないほどつまらん - 33 : 2025/04/19(土) 06:01:53.86 ID:TTHsoBMO0
-
>>28
ギャグは世に連れだねえ - 30 : 2025/04/19(土) 05:59:56.41 ID:nlKCF9kJ0
-
死ぬのはいいすぎだけどボーボボの作者見るとおかしくなるのは分かる
普通の構造の漫画描けなくなるんだろうな - 31 : 2025/04/19(土) 06:00:37.45 ID:CbCZBfw50
-
真のギャグ漫画はボーボボだけと言っていい
- 34 : 2025/04/19(土) 06:03:24.97 ID:gdbm15jT0
-
桜玉吉か?
- 36 : 2025/04/19(土) 06:04:43.64 ID:mDYGa9/n0
-
それならお笑い芸人もそうなるはずだろ
コメント