ハンターハンターとかいう能力バトル漫画の金字塔

サムネイル
1 : 2025/02/18(火) 00:31:47.74 ID:dAI1qiHT0
連載のペースが異様に遅い事以外欠点が無い
あんなん後追いで一気読みする読者ほど面白いやろ
2 : 2025/02/18(火) 00:32:18.58 ID:9nrRdIUN0
ちょうど今ハンターハンターみてる
5 : 2025/02/18(火) 00:34:16.56 ID:dAI1qiHT0
>>2
アニメ?
またおはようって言う方と大地を踏みしめる方どっちやろ
7 : 2025/02/18(火) 00:35:49.54 ID:9nrRdIUN0
>>5
大地を踏みしめる方やな
10 : 2025/02/18(火) 00:37:22.95 ID:dAI1qiHT0
>>7
そうか
ワイは見た事無いけどグリードアイランド編からめっちゃ面白くなるらしいね
12 : 2025/02/18(火) 00:38:11.23 ID:9nrRdIUN0
>>10
グリードアイランド編はガチ面白い
16 : 2025/02/18(火) 00:40:10.12 ID:dAI1qiHT0
>>12
ええなあ
ワイも新ハンター見る機会あったら見たいわ
3 : 2025/02/18(火) 00:32:57.83 ID:lPOawBpQ0
ジョジョやなかったか?
6 : 2025/02/18(火) 00:35:35.87 ID:dAI1qiHT0
>>3
ジョジョもそう
ジョジョの後で能力バトル漫画に革命を起こしたんがハンターやと思うわ
4 : 2025/02/18(火) 00:33:14.56 ID:XmnZKBkI0
キメラアントまではね
8 : 2025/02/18(火) 00:36:42.80 ID:dAI1qiHT0
>>4
キメラアント編ほんま凄いよな
ホラーな導入から始まって最後人情物路線で着地ってどういう事なんやあれは
11 : 2025/02/18(火) 00:37:47.58 ID:lPOawBpQ0
>>8
能力って感じでは無いがあれ好きなら明らかに冨樫が影響受けたであろう寄生獣とエルフェンリートも楽しめるんちゃうか
15 : 2025/02/18(火) 00:39:40.08 ID:dAI1qiHT0
>>11
人食いの怪物が人間の情を解するようになっていくって話が好きなら寄生獣もハマるやろうね
エルフェンリートはアニメしか見てないからよう分からんけど
9 : 2025/02/18(火) 00:36:52.13 ID:8JAWezHF0
GI編で脱落したわ
そこまでは面白かった
13 : 2025/02/18(火) 00:38:41.98 ID:dAI1qiHT0
>>9
ヨークシン編とかあそこら辺から休載増えたんやっけ
少年主人公の成長物としてはあそこが一番完成度高いと思うわ
14 : 2025/02/18(火) 00:39:35.74 ID:46dDmRq90
ジョジョもだけど作者が爺になると単純なバトル描きたくなくなってごちゃごちゃ設定増えるからな
17 : 2025/02/18(火) 00:42:08.55 ID:dAI1qiHT0
>>14
ジョジョで言うと五部くらいから能力複雑すぎって言われるようになったね
ハンターは暗黒大陸・王位継承編くらいから1ページあたりの文字数多すぎて読むのが大分しんどくなって来たわ…
その中でもヒソカVS団長は比較的読みやすい方やなってなった
18 : 2025/02/18(火) 00:43:03.63 ID:VV0oNfgJ0
途中で追うの止めたけど完結した?
21 : 2025/02/18(火) 00:45:11.05 ID:maJGCDkI0
>>18
多分完結はせんと思うわ…
24 : 2025/02/18(火) 00:46:51.30 ID:u5BCNWN80
>>18
全くやな
もう完結する事はないやろ
19 : 2025/02/18(火) 00:44:41.63 ID:maJGCDkI0
よく言われるけどカストロとかウボォーギンとか陰獣が後から見たらこいつらめっちゃ強いやん…ってなるの好き
42 : 2025/02/18(火) 00:57:38.64 ID:2CFeJn/m0
>>19
カストロ再評価なんてあるか?
ヒソカに舐めプされて負けただけじゃないの?
20 : 2025/02/18(火) 00:44:54.84 ID:zFAxntXs0
激しく同意だけど一般人が念知らない設定だけはちょっとだけ無理がある気がする
ガチ最初期には念の設定はなかったんじゃないかなーと思ってしまうこともないこともないこともない
が、まあ面白いからヨシ
25 : 2025/02/18(火) 00:49:12.12 ID:72Oov1xm0
>>20
天空闘技場で堂々と念バトルして中継してるのにな
27 : 2025/02/18(火) 00:50:57.39 ID:dAI1qiHT0
>>20
天空闘技場の観客は知っててもおかしくないよね
それと念って思ったよりあっさり目覚める事あるっぽいしあんまり普及してないのも妙やな
22 : 2025/02/18(火) 00:46:02.96 ID:EkgmlZPt0
ジョジョもハンターも好き
23 : 2025/02/18(火) 00:46:20.58 ID:iONyBd7e0
王位編は絶対完走しないやろな
冨樫の中ではあと何十巻やるつもりなんやろ
30 : 2025/02/18(火) 00:52:15.57 ID:dAI1qiHT0
>>23
無理かなあ…
確か最新話やと王子滅茶苦茶死にまくったと聞いたけど
26 : 2025/02/18(火) 00:49:45.29 ID:KgbzYnOX0
これがあるから鬼滅とかヒロアカとか呪術とかゴミにしか見えん
34 : 2025/02/18(火) 00:53:11.11 ID:dAI1qiHT0
>>26
呪術はハンタフォロワーやけどヒロアカはワンピースの方向ちゃう?
44 : 2025/02/18(火) 00:58:08.92 ID:2CFeJn/m0
>>26
呪術以外は路線が違うやろ
28 : 2025/02/18(火) 00:51:02.08 ID:XmnZKBkI0
鬼滅とヒロアカは全然路線違うと思うけどなぁ
29 : 2025/02/18(火) 00:52:10.00 ID:zpjXKejm0
ハンタは能力で決着つけないから能力バトルとしては二流やな
漫画としての評価は別にして
31 : 2025/02/18(火) 00:52:16.79 ID:KFTmN9va0
蟻編やたら持ち上げられてるけど王宮突入するまで割とうんこやと思う
入ってからもタコ関連が冗長やし
40 : 2025/02/18(火) 00:55:49.97 ID:dAI1qiHT0
>>31
ワイは王宮突入後の護衛軍とのガチバトル開始より
ハンター達がコツコツ蟻を狩ってたパートの方が好きかもしれん
32 : 2025/02/18(火) 00:52:39.28 ID:qjOUD8udd
鬼滅は無惨が血与えただけの鬼が訳わからん能力使えるのに説得力無いからイマイチ
41 : 2025/02/18(火) 00:57:35.40 ID:dAI1qiHT0
>>32
まあ鬼滅の鬼って物理法則を無視した怪異的な存在やしな…無惨様の血が石仮面と弓と矢を兼ねてるんやろな
33 : 2025/02/18(火) 00:53:05.94 ID:2Bau07DU0
収束するんかあれ
35 : 2025/02/18(火) 00:53:57.69 ID:n86msvnu0
アリ編のゴン嫌われてるけど1番好きだわ
36 : 2025/02/18(火) 00:54:05.86 ID:tsJ8Vmlu0
中継と言えば念ってテレビに映るん?ウイングかキルアが見ながら解説してた気がするんやけど
テレビに映ってるのも念能力者にしか見えないのはどういう
37 : 2025/02/18(火) 00:54:25.08 ID:fjcY+PBF0
攻防力とかいう設定なかったことにしてくれんかな
38 : 2025/02/18(火) 00:55:02.01 ID:/dCCqaAG0
能力漫画の最高峰はサイボーグ009やろな
39 : 2025/02/18(火) 00:55:20.29 ID:esjIZ4nC0
アリ編あんま好きじゃないわ
GIは個人的には好みだけど
ハンタはアルカ編の鬼ごっこ辺りが一番山場に思えるワシ
43 : 2025/02/18(火) 00:57:51.81 ID:v300APDD0
アマプラみとけよみとけよ~
ちなワイは今ぼざろみてる
45 : 2025/02/18(火) 00:58:25.06 ID:TB5n15Gr0
蟻編で終わっとけばよかったのにな
もうこの時ですら体ぶっ壊れてたろうに

コメント

タイトルとURLをコピーしました