ガンダムGGGGGGGGGQUX、設定に無理がありすぎて終わる

サムネイル
1 : 2025/05/03(土) 09:02:17.06 ID:NYQhmNTZ0

https://abababab.com

敵にワイヤーを引っ掛けて敵を中心とした高速円運動で撹乱する戦術を使う
→格闘戦でしか役に立たない上にワイヤー当てられるなら射撃武器で攻撃しろ

シュウジがその戦術をぬるっと破る
→特に説明もなくぬるっと消えてぬるっと連邦エースの後ろから出てきて不意打ちして勝ち

「MSの頭を潰せば勝ち」というルールなのになぜかシュウジがぬるっとコクピットを攻撃して勝ち
→戦争やってるならコクピット攻撃するのもわかるが、競技でやってるのに不意打ちで意図的にパイロット殺して勝ち

2 : 2025/05/03(土) 09:02:25.76 ID:NYQhmNTZ0
ふむ
3 : 2025/05/03(土) 09:02:30.30 ID:NYQhmNTZ0
たしかに
4 : 2025/05/03(土) 09:02:35.29 ID:NYQhmNTZ0
どすんこれ
5 : 2025/05/03(土) 09:04:18.17 ID:qSPTKc390
ガンダムファイトはパイロット56すの禁止なのにこっちはOKなんか
6 : 2025/05/03(土) 09:04:56.76 ID:AT/po+wU0
殺しもアリの闇ガンダムファイト

ん?
一体どこから湧いた設定なんだよスタッフは謝罪しろ

7 : 2025/05/03(土) 09:06:05.87 ID:QJFlDjzx0
その場の話題性になりそうなシーンの継ぎはぎだろ
いつも通りの庵野鶴巻
13 : 2025/05/03(土) 09:08:43.00 ID:POxbgzQRM
>>7
作り方がミュージックビデオなんだよな
歌が流れて、はい盛り上がって!さんはい みたいな
8 : 2025/05/03(土) 09:06:51.27 ID:BoS+cDua0
ミノフスキー粒子あっても人型ロボット戦争は無理
宇宙コロニーは1000年単位で不可能な技術
9 : 2025/05/03(土) 09:07:21.31 ID:+jhwPdrw0
ゆでたまご先生に監修してもらえ
10 : 2025/05/03(土) 09:07:24.17 ID:solzuyoU0
まぁいいじゃんそういうので作品作ってそう
11 : 2025/05/03(土) 09:08:09.66 ID:vqGnB893r
そもそもGガンの東方不敗の本名がシュウジクロスだから狙ってるんじゃね?
本当にここはパロディしかできないところだな
12 : 2025/05/03(土) 09:08:29.60 ID:z5XC44140
頼む!終わってくれええええええ
14 : 2025/05/03(土) 09:08:48.23 ID:htv90whx0
ワイヤー当てるならヒートロッドとか海ヘビみたいに電気流した方が手っ取り早いしな
15 : 2025/05/03(土) 09:09:33.79 ID:SQQV27Br0
シャアの五艘飛びをパロろうとして無理やり入れた戦術(笑)なんだろなあ
16 : 2025/05/03(土) 09:10:25.67 ID:HxI4WqzT0
殺して良いなら頭部狙う必要ねーな
17 : 2025/05/03(土) 09:10:45.25 ID:VJ32Mx9p0
ワイヤーは当たるのにビームは当たらないのはなぜ?
22 : 2025/05/03(土) 09:11:43.58 ID:solzuyoU0
>>17
まぁいいじゃんそういうの
47 : 2025/05/03(土) 09:20:02.25 ID:mpRupv0Lr
>>17
殺意高い武器はNTで感応して避けるとかなんとか
89 : 2025/05/03(土) 09:30:24.54 ID:wJDPFkKs0
>>47
ジャブには殺意ないのかよ
からくりサーカスより説得力ねぇな
18 : 2025/05/03(土) 09:10:55.54 ID:pIoqPyYr0
ワイヤー当てられたMSも遠心力で引っ張られて挙動がおかしくなるから
ワイヤーを当てられたパイロットも何かされたの気付くはずだけど
このアニメ当てられたMSはその場で固定されて気付いてない
19 : 2025/05/03(土) 09:11:04.65 ID:jWrW18g40
あのオスガキ危険な犯罪者だよな
躊躇無く子持ちを56すとかヤバい
21 : 2025/05/03(土) 09:11:41.72 ID:VFWIRr7Y0
これ進撃の巨人の立体機動装置だよね
もしくはスパイダーマン
23 : 2025/05/03(土) 09:12:06.63 ID:eLbPvAre0
まぁビーム兵器とか使ってるし
24 : 2025/05/03(土) 09:12:14.40 ID:1kIAWSDJ0
殺しOKならルールなんていくらあっても無意味やろw
25 : 2025/05/03(土) 09:12:42.63 ID:Uu+aSmQX0
まあ、最後コックピット壊したのは違和感あったよな
説明できるやついるのか
32 : 2025/05/03(土) 09:15:16.33 ID:5A8zYsEe0
>>25
ガンダムの伝統芸だから拝借した
85 : 2025/05/03(土) 09:29:14.10 ID:sdB6fK+d0
>>25
魔女さんは洗脳されてる哀れな強化人間→シュウジニュータイプ能力でその事を悟る→殺してあげる
26 : 2025/05/03(土) 09:12:48.95 ID:KwNWR6YX0
しかもNT能力で子持ちママってこと知ったうえでやってる
27 : 2025/05/03(土) 09:13:23.27 ID:eajh/gjL0
読めんがな
ガガガガガガガガックス
ジジジジジジジジックスって読むのか?
28 : 2025/05/03(土) 09:14:07.13 ID:Wb2Xeijn0
戦争は初見殺ししてナンボよ
29 : 2025/05/03(土) 09:14:09.04 ID:pbjNamm70
無重力でワイヤーは牽引以外無理がある
30 : 2025/05/03(土) 09:14:28.37 ID:jBEulpkG0
人が死んだのにリアクションが薄いのも不気味だ
軍人が「なにも56すまでやらんでも…」程度なのはまあ良いが
クランバトルがたまに死人が出るのが当たり前なものなら仕方ないかもしれんが、それも俺にはわからないので…(そもそもロボバトルで死人が出ない方が無理か?)
イマイチ気分が乗らないのは全て説明不足によるもの
31 : 2025/05/03(土) 09:14:32.07 ID:4acT+5eI0
おまえらなんだかんだ見てるんだな
33 : 2025/05/03(土) 09:15:24.47 ID:9kSYwZjg0
他に誰もワイヤー戦法やらなかったのも謎
34 : 2025/05/03(土) 09:15:43.58 ID:N07PrYb2d
アンチもファンのうち
35 : 2025/05/03(土) 09:15:45.35 ID:LKsT2SCu0
正当防衛では
36 : 2025/05/03(土) 09:16:02.70 ID:DQ1tETGW0
でもおまえらオタキングの養分だろ?
37 : 2025/05/03(土) 09:16:07.84 ID:BoS+cDua0
相手から先に殺意のある攻撃を向けられたから首を飛ばすだけじゃ攻撃を辞めんかっもしれん
38 : 2025/05/03(土) 09:16:14.97 ID:ZUmJ73Bt0
NT相手にビームだと殺意で感知されて避けられるだろ!って力説してた奴いたけど、んじゃ何で一般兵相手にも使ってたんだよアホ
39 : 2025/05/03(土) 09:16:19.90 ID:eajh/gjL0
ワイヤーの元ネタはスターウォーズエピソード5の雪原の戦いのアレやろ
ガンダムのビームサーベルの元ネタがライトセーバーだし
原点回帰と言っても良いだろう
45 : 2025/05/03(土) 09:19:23.93 ID:1kIAWSDJ0
>>39
だったら相手の周りをグルグル回ってワイヤーで縛り上げるのが一番確実な戦法だよなw
40 : 2025/05/03(土) 09:17:43.35 ID:r9ASa5Sq0
マチュの頭を余裕で潰せたのにスルーして敵味方総ツッコミだっただろちゃんと見ろ
シュウジに「戦争」を仕掛けてきたのは魔女のほうだ
41 : 2025/05/03(土) 09:17:47.29 ID:0h1m79SV0
魔女は頭部破壊だけじゃ止まらんかったんじゃないか
42 : 2025/05/03(土) 09:17:58.16 ID:RjBdC0DW0
登場人物全員の心情が理解できなさすぎて怖い
殺人したすぎだろコイツら
43 : 2025/05/03(土) 09:18:14.74 ID:eajh/gjL0
あとバットマンの映画でバットモービルが急カーブするのにワイヤー使ってたけど
あれにも影響受けてるかもしれんな
まあ見た目派手やしええんとちゃうか
フィクションなんだから文句言うのは野暮だろ
56 : 2025/05/03(土) 09:22:56.38 ID:kXPbt2Lj0
>>43
そういう話なら分かる
44 : 2025/05/03(土) 09:19:01.36 ID:qb4acRASd
MS乗ってない時にガキどもぶっ殺して仕舞や
46 : 2025/05/03(土) 09:19:44.27 ID:hjhtyEHr0
だから今までのガンダムだとワイヤーは巻き付けて拘束する過電流を流す武器だったのにアホすぎる
だいたいあんなちっこい軽いものでガンダリウム合金を貫通できるんならガンダムクソザコじゃん
ザクマシンガンで沈むわ
58 : 2025/05/03(土) 09:23:09.53 ID:8knOH0JZ0
>>46
立ち上がったガンダムにはザクマシンガンは全く効かないけどサイドセブンに放置してあったV作戦のパーツ達は
ザクマシンガンで大爆発するからな、これはカラーの改変じゃなくてオリジナルからそうだぞ
86 : 2025/05/03(土) 09:29:17.97 ID:QJFlDjzx0
>>58
そういやそうだなwww
パーツ転がるだけなはず
48 : 2025/05/03(土) 09:20:05.41 ID:ErSRHfZz0
庵野が絡んでる作品をまともに見るなよ
49 : 2025/05/03(土) 09:20:13.91 ID:Uu+aSmQX0
なんでコックピット狙ったか分かったわ

ガンダムがそう言ったから

50 : 2025/05/03(土) 09:21:05.83 ID:3jDP++Tx0
連邦のエースとして人殺しまくった女が自分の家族がどうのってお涙頂戴してるの白けたわ
ジオンの兵隊にも家族はいたんだよ
51 : 2025/05/03(土) 09:21:15.11 ID:s9Ca5FG50
戦争でもないのに相手を殺してもOKってめちゃくちゃだわ
そんなん誰も参加しないじゃん
52 : 2025/05/03(土) 09:21:32.24 ID:Qev/YvgS0
ところで、キリスト教詳しくないが、(異教徒の)魔女が聖痕(スティグマ)つけるって用法として合ってるの?
74 : 2025/05/03(土) 09:26:11.50 ID:solzuyoU0
>>52
まぁいいじゃんそういうの
53 : 2025/05/03(土) 09:21:46.40 ID:CLTGOvj/0
ガンダムがポアしろ、と言っている
54 : 2025/05/03(土) 09:22:35.47 ID:O6h6r8yU0
そんなルールあったんだ
てっきりルール無用の殺し合いかと
55 : 2025/05/03(土) 09:22:46.62 ID:QvrzBH7W0
「ガンダムがそう言ってる」

これ流行語大賞狙ってるだろw

65 : 2025/05/03(土) 09:24:12.92 ID:KwNWR6YX0
>>55
ヒンメルならそうする ほどはやらんと思う
77 : 2025/05/03(土) 09:27:05.10 ID:8knOH0JZ0
>>65
ライオスならやりかねない
57 : 2025/05/03(土) 09:23:01.34 ID:z/o+f3r8d
鶴巻が無能
59 : 2025/05/03(土) 09:23:29.01 ID:HxI4WqzT0
進撃の巨人の監督が第4話担当してるから立体機動攻撃になったのだ
78 : 2025/05/03(土) 09:27:08.80 ID:LhZwB5R+0
>>59
へえ?
次作あたりは荒木が作るガンダムが見れそうで楽しみだな
ギルクラ進撃を生み出したwitスタッフが作るガンダムかあ…
名作の予感しかしない
83 : 2025/05/03(土) 09:28:37.68 ID:hjhtyEHr0
>>59
カバネリのって言ってやれよ
進撃は諫山のもので
60 : 2025/05/03(土) 09:23:29.02 ID:YPVvDAJX0
闇コロシアムだし殺しよりも逃亡や不参加のほうがペナルティ厳しそうなのは会話から伺える
ヒートアップして殺しにかかる奴も珍しくないのだろう
62 : 2025/05/03(土) 09:23:41.27 ID:DLqNa7W1d
デスゲームなんかこれ
63 : 2025/05/03(土) 09:24:04.77 ID:N07PrYb2d
アニメっつーのは頭からっぽにしてみるもんだぞ
64 : 2025/05/03(土) 09:24:10.18 ID:LhZwB5R+0
エヴァの頃からそんな感じじゃないですかね
66 : 2025/05/03(土) 09:24:21.81 ID:j5blatnd0
人殺したのに周りあんまりびびってなくて笑う
67 : 2025/05/03(土) 09:24:22.00 ID:c9zh1L/B0
ガンダムなんて矛盾だらけの存在なのになにこの今さらなツッコミ
68 : 2025/05/03(土) 09:24:22.49 ID:tMwj8xOd0
「どうです?こんな過酷なことをして視聴者に驚きを与える作品なんですよ」

得意げに披露するそのセンスがもう古いんだよな
既視感まみれのその作風で心を掴もうとしたガンダムおじさんもマチュやシュウジには馴染めそうにないし、シャアに心を囚われたシャリアブルおじさんだけ出しておいた方が良くない?

69 : 2025/05/03(土) 09:24:45.12 ID:Vxp466ZL0
Vtuberの歌が流れ出すのもキモい
70 : 2025/05/03(土) 09:24:53.21 ID:qsNaff9Ga
ガンダムファイトで死人出るのかよ…
特殊なカーボンはないのか
71 : 2025/05/03(土) 09:25:02.25 ID:3jDP++Tx0
あのワイヤー戦法は宙に浮いてるMSでも出来るんかね
72 : 2025/05/03(土) 09:25:31.83 ID:ErSRHfZz0
みんなすごいこと考えたから考察して盛り上げて
庵野がやってることは一貫してこれだろ
相手にするな
73 : 2025/05/03(土) 09:25:55.88 ID:bK53QVuo0
バンダイはゴミのような企画見せられて会社の実績的に無碍にもできず泣く泣く放送枠作ってあげたことにしろ
75 : 2025/05/03(土) 09:26:17.00 ID:KwNWR6YX0
アルドノア・ゼロだと隕石(あの世界で月が崩壊したときにできた)という質量でかいの利用してワイヤーアンカーターンやってたな
76 : 2025/05/03(土) 09:26:59.26 ID:DvYVYnJH0
いや射撃武器効かない世界観だぞ
鉄血がビーム効かないのと同じ
でないとその戦法で撃墜王になった設定までおかしいって事になる
79 : 2025/05/03(土) 09:28:10.69 ID:EHc1lH7U0
>>1
他はともかく最後のはやや説明不足と見る側の理解力不足の合わせ技やな、あのコケシはララァ失ってアムロとのタイマンに執着してる逆シャアのシャアと似た存在
相手は明確にこっちを殺しに来ており、それは復讐という感情の深いところに根差してるから
例え今回試合として勝てたとしても次が(下手すれば試合でなく単なる殺し合いとして)あるだけで、赤いガンダムがある限りシイコの殺意と行動は決して止まらない
それをNT能力で感知してるから、自分が赤いガンダムに乗り続けるためには確実に勝てるタイミングのここで56すしかない
80 : 2025/05/03(土) 09:28:11.34 ID:CJmwiduh0
まあ国が関与してる訳じゃないし死んでも普通なんだろ
81 : 2025/05/03(土) 09:28:23.07 ID:gN9be/8y0
エバーなんだから設定なんてあってないようなもんだろ
それでオタクが考察(笑)して大ブーム(笑)
82 : 2025/05/03(土) 09:28:36.81 ID:EjTt7hQs0
叩くために見るターンになったのか?
ワイはもう見ないけど
88 : 2025/05/03(土) 09:30:24.04 ID:h3XFBDk10
>>82
煽りスレタイにしたほうがこの板では効果的なステマになるってだけだぞ
84 : 2025/05/03(土) 09:28:39.14 ID:bf8NNwrg0
警察が来るまでの短時間でやるの前提だから派手な死闘はなるべくやらないのが普通なんだろ
87 : 2025/05/03(土) 09:29:29.44 ID:bGpbY7Sc0
自分の夫と子供のことほっぽり出して逆恨みでガンダムファイトに殺意むき出しで参戦して最後に走馬灯で坊やはないだろ
死んだマブとか思い浮かべるならまだわかるけどさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました