
- 1 : 2025/03/11(火) 23:18:21.16 ID:/8bc7bfPd
-
富野由悠季監督、アニメ『チ。地球の運動について』にお怒りの模様「アニメとしてまったく評価していない。ムカっとした。漫画を舐めるなよ」
アニメ雑誌最新号より
「僕は昨今のアニメはみていないが話をしなければならないタイトルが1つある」
「チ。地球の運動について、です」
「アニメとしてはまったく評価していない」
「スタッフから自分達が文化の一翼を担っているという意識がまったく見えてこなくてイラッとした」
「漫画のコンセプトがとてもいいから「漫画を舐めるなよ」といいたい」
「それでもアレだけのテーマを漫画で表現できる作家が出てくるとは思っていなかった」 - 2 : 2025/03/11(火) 23:18:41.70 ID:/8bc7bfPd
-
どうすんのこれ……
- 3 : 2025/03/11(火) 23:18:56.56 ID:/8bc7bfPd
-
アニメ面白いけどなあ
- 4 : 2025/03/11(火) 23:18:58.86 ID:8h3jKbEc0
-
最近チー牛スレ立たなくてつまらん
- 5 : 2025/03/11(火) 23:19:27.55 ID:/8bc7bfPd
-
アニメの不満、画面が暗すぎる事ぐらいだろ
ハサウェイも暗かったし許したれや - 6 : 2025/03/11(火) 23:19:50.23 ID:WuHFsWQ2H
-
昨今のアニメは見てない(超見てる)
- 7 : 2025/03/11(火) 23:19:52.72 ID:WJqBU/ld0
-
あれはサカナクションの曲がメインだぞ
- 8 : 2025/03/11(火) 23:19:57.65 ID:GDzSu1da0
-
富野は自分より上の作品は観てないと言う
下の作品はぶっ叩く
なので実際クソだと思ってるんだろう
- 9 : 2025/03/11(火) 23:20:12.36 ID:8+/VxJkH0
-
アニメは糞
真っ暗で作った監督が全部悪い - 10 : 2025/03/11(火) 23:20:19.90 ID:WJqBU/ld0
-
曲がメインで
内容なんて誰も見てない - 11 : 2025/03/11(火) 23:20:21.86 ID:WqFgUtnv0
-
ハゲが貶す=面白いから嫉妬してる
- 12 : 2025/03/11(火) 23:20:33.92 ID:TVmxyBKP0
-
そんな大層な作品かあれ
- 13 : 2025/03/11(火) 23:20:40.03 ID:dqP5cL1+0
-
前田佳織里の膣圧について
- 14 : 2025/03/11(火) 23:21:01.05 ID:O8xi9Twmr
-
コレは漫画も読んだんだろうな
その上でアニメの作りが気に食わないんだろう - 15 : 2025/03/11(火) 23:21:02.22 ID:0VQUTxy20
-
原作が良すぎるって評価だな
なら富野がアニメ化しろ!! - 16 : 2025/03/11(火) 23:21:05.56 ID:QVsyyFdb0
-
これは出来が良いから褒めてるんじゃなくて原作の漫画と比べて酷いから普通にキレてるだけだろ
- 17 : 2025/03/11(火) 23:21:12.69 ID:hlWU2NPV0
-
漫画版は評価しているようだけれど
そもそも偽の世界史をNHKで流すなって話なような - 104 : 2025/03/11(火) 23:40:38.03 ID:88ZYITC30
-
>>17
ほんとこれ - 18 : 2025/03/11(火) 23:21:14.68 ID:sauhmQbM0
-
ガンダムみたいに語り継がれたりおもちゃになれない時点で小粒よね
- 19 : 2025/03/11(火) 23:21:26.93 ID:6vyuDdKMr
-
見てない(見てる)
- 20 : 2025/03/11(火) 23:21:32.08 ID:Q9r+E1rl0
-
原作を褒めてるんだな
- 21 : 2025/03/11(火) 23:21:42.34 ID:Ve1AHKH10
-
どういうこと
漫画は読んでるの - 22 : 2025/03/11(火) 23:21:50.59 ID:ILpqewUH0
-
Netflixで観てるけど主人公誰なん?
- 114 : 2025/03/11(火) 23:42:30.02 ID:9fi06tsN0
-
>>22
特に決まってない - 23 : 2025/03/11(火) 23:21:56.97 ID:QVsyyFdb0
-
富野作品に出てくるような電波女のレイチ。ェル・ゼグラー主演で富野が実写で作れよ
- 24 : 2025/03/11(火) 23:22:01.29 ID:tavYjuCo0
-
アニメ版のなにが癪に触ったんでしょうか?
- 25 : 2025/03/11(火) 23:22:18.24 ID:Ae4beztR0
-
地球の話じゃないけどな
- 26 : 2025/03/11(火) 23:22:23.09 ID:R6Wn5kdg0
-
しらんけどハゲが反応したってことは名作ってことか?
- 30 : 2025/03/11(火) 23:23:11.54 ID:+LWFF0VQ0
-
>>26
原作は名作ってことだな - 27 : 2025/03/11(火) 23:22:31.38 ID:6R9G33yI0
-
ジークアクスにはなんて言ってるの?
- 42 : 2025/03/11(火) 23:24:59.54 ID:O8xi9Twmr
-
>>27
見てないと言ってる
あきまんがtwitterで言ってた - 28 : 2025/03/11(火) 23:23:05.34 ID:sh1PsZl8a
-
サカナクションが大復活したのがうれしい
チはなんかテンションすごいなとは思う - 29 : 2025/03/11(火) 23:23:10.05 ID:X9Q5xKTJ0
-
「原作最高!なんだよあのアニメは」
- 31 : 2025/03/11(火) 23:23:21.84 ID:kgRJ8SWO0
-
富野が褒めるのは自分の得意ジャンルと同じ方向性で実力が全然足りてない時なんでまあお察し
- 32 : 2025/03/11(火) 23:23:24.32 ID:XbHPrTFL0
-
バカ 「画面暗くしたら星空はえるだろうな!」
視聴者 「画面暗くてなにやってるか見えん!」(´・ω・`) 完全に制作会社ガチャでハズレ引いちゃったパティーン
- 33 : 2025/03/11(火) 23:23:33.08 ID:rTiEVoNu0
-
絶賛じゃん草
- 34 : 2025/03/11(火) 23:24:16.93 ID:F+ehg8/w0
-
いつものやつだろ
エヴァや進撃も叩いてたし - 35 : 2025/03/11(火) 23:24:26.25 ID:pvO5n2Jp0
-
この歳でも火が灯ってるの凄いな
ちゃんと漫画読んでるのも意外 - 36 : 2025/03/11(火) 23:24:40.30 ID:XsSc7H530
-
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 37 : 2025/03/11(火) 23:24:41.55 ID:kgRJ8SWO0
-
進撃の巨人の時の作者の人格否定から始めた嫉妬!久々に本気の富野が見えてゾクゾクしたね♠
- 38 : 2025/03/11(火) 23:24:41.42 ID:X9Q5xKTJ0
-
アニメーターあがりの監督だしな
- 39 : 2025/03/11(火) 23:24:44.22 ID:18Zwf/MJ0
-
主人公をリレー形式にするのは面白いけど間口は狭くなるわな
- 40 : 2025/03/11(火) 23:24:48.75 ID:TdOnc1qK0
-
おハゲって原作者○したいとか言ってたろ
- 44 : 2025/03/11(火) 23:25:09.20 ID:4qicaG8o0
-
怒りを感じるってのは…
見てる、超みてますッ! - 45 : 2025/03/11(火) 23:25:10.27 ID:Kqzu1+5v0
-
どうせ原作を絵コンテみたいに使ってそっくり写すような映像化をやったんだろ?
ンなもんがマトモな作品になるはずがない - 46 : 2025/03/11(火) 23:25:31.07 ID:54Tku9440
-
いやどの雑誌のどの記事だよ
- 47 : 2025/03/11(火) 23:25:44.42 ID:KhLfdJul0
-
富野が話題にするだけでも一定の評価だろう
基本わざわざコメントしないだろうし - 48 : 2025/03/11(火) 23:25:50.93 ID:9XxTLGnRM
-
ヨレンタさんは性の悦びを知ってから逝けたのだろうか
- 49 : 2025/03/11(火) 23:26:15.76 ID:luYg2H2M0
-
原作もクソなのにw
- 50 : 2025/03/11(火) 23:26:24.51 ID:RJ4JDPXe0
-
ハゲの批判は嫉妬
- 51 : 2025/03/11(火) 23:26:43.78 ID:FBubCZYN0
-
暗いのはHDR前提で作ってるからとかなんとか
不満なんてそんくらいじゃないの - 92 : 2025/03/11(火) 23:37:23.37 ID:nPzksOou0
-
>>51
進バハも地上波5.1ch環境で放送したらホームシアターも持ってない底辺バカオスが
「音が小さい!」ってクレームつけまくって2.1放送になっちゃったんだよなぁw底辺バカチ●コに人権を与えるからこうなる
- 52 : 2025/03/11(火) 23:27:04.61 ID:yiaJpKST0
-
NHKが悪い
- 53 : 2025/03/11(火) 23:27:18.40 ID:mVFmaps2d
-
鬼滅とかいうゴミを褒めたのも富野だけだったな
- 54 : 2025/03/11(火) 23:27:32.26 ID:1O8xmyqL0
-
ファーストは子供向けの事情でジオンを悪にしたけどまぁガンダムに通じるものはあるか
- 55 : 2025/03/11(火) 23:27:37.11 ID:IRXVunyl0
-
富野は残酷描写があるものは怒るおじいちゃんになっちゃったよ
自分が散々してきたことなのにね - 56 : 2025/03/11(火) 23:29:00.82 ID:oGexO4FvH
-
まぁ漫画の魅力を引き出せてるアニメのほうが希少だからね
だいたい作品としての魅力はアニメは漫画に劣ると思う
漫画超えてるのはゆるキャンとか一部だけ
コンテンツとして広まりやすいからアニメが重宝されるけど - 57 : 2025/03/11(火) 23:29:11.57 ID:qCrx78YR0
-
ああいう作品はクリエイター嫉妬すると思うわ
- 58 : 2025/03/11(火) 23:29:27.05 ID:NFM6lrtT0
-
何度でーも
のとこでキャラ変わるの好き - 59 : 2025/03/11(火) 23:29:37.71 ID:Lkt2SHqZ0
-
ハゲはこうでないとな
てか庵野のガンダムも見てやれよw - 60 : 2025/03/11(火) 23:29:47.32 ID:CzeMhb4r0
-
しかしちゃんと若い衆のアニメや漫画をチェックしている活力に感心するよ
- 61 : 2025/03/11(火) 23:29:51.10 ID:ZGuBCnUa0
-
ちょいちょいいる内容批判だと思ってる奴はなんなんだよ
- 62 : 2025/03/11(火) 23:30:26.06 ID:C9fgRJQT0
-
漫画は引きは強いがどっちらけ
だからアニメは見てないな - 63 : 2025/03/11(火) 23:31:02.35 ID:sh1PsZl8a
-
チ。の残酷描写はなんでもかんでも明け透けに見せればいいってものではないよな…ってうんざりするのも多い
はだしのゲンみたいにゴア表現が作品の根幹なら仕方ないけどテーマはあくまで「神様と科学」だし - 80 : 2025/03/11(火) 23:35:05.80 ID:tus2G9JI0
-
>>63
テーマは真理の追求
を支える人間の狂気
拷問されても真理を追求するのは合理性を超えてるからな
なので必要な描写なんだわ
もう見てないけど - 110 : 2025/03/11(火) 23:42:01.62 ID:6xD0XFI70
-
>>80
そんな狂気なんて実在しなかったんだ
作者の科学者に対する願望でしかなかった
そしてそんな願望を描くために実在の宗教を中傷するのは大いに問題がある - 64 : 2025/03/11(火) 23:31:07.26 ID:Ghu0sHJq0
-
そんなアニメの出来悪いか?
- 66 : 2025/03/11(火) 23:31:36.55 ID:AOgBeuAd0
-
富野信者のジジイの決まり文句「富野が叩くってことは神作ってことだ!うおおおおお!」
都合よく解釈してるだけの権威主義者のガンダムクソオタク - 68 : 2025/03/11(火) 23:32:10.09 ID:nGrUEK4M0
-
意識高い作品だし湯浅がやれば良かったんじゃないの?
- 69 : 2025/03/11(火) 23:32:23.23 ID:Xcwjx9Tk0
-
漫画を評価してるから
アニメの出来にムカついてるんだな
実際どうなんだろか - 70 : 2025/03/11(火) 23:32:43.86 ID:UXob93WT0
-
オマ●コ舐めたいキャラがいなかったんか?
- 71 : 2025/03/11(火) 23:33:00.19 ID:lyS8d8980
-
チ。って漫画最初は週刊誌で読んでたけど
だんだんつまらなくなって読まなくなったわ
面白いか?あの漫画 - 72 : 2025/03/11(火) 23:33:12.31 ID:FpA68JrM0
-
もっと地動説証明の理論的背景とか科学史とかに迫るもんだと思ってたら全然そんなことなくてガッカリしたわこの作品
- 87 : 2025/03/11(火) 23:35:50.43 ID:yeqaPaFI0
-
>>72
むしろ科学史ガチ勢から史実を装う姿勢がボロクソに叩かれて夢オチレベルのクソ展開で爆死したのがこの漫画だぞ - 89 : 2025/03/11(火) 23:36:54.00 ID:Lkt2SHqZ0
-
>>72
テーマは合理的な理論や科学ではなく合理性を超えた人間の意志と狂気だからな - 107 : 2025/03/11(火) 23:41:19.13 ID:nPzksOou0
-
>>89
これをわかってないバカ多すぎ問題wだれも史実の解説なんて求めてねーっての
アサクリ燃やしてるチー牛といい発達障害かよ - 93 : 2025/03/11(火) 23:37:35.22 ID:kjqdS8g00
-
>>72
史実じゃありませーんwで逃げたゴミ漫画やぞ
ダヴィンチコードレベル - 111 : 2025/03/11(火) 23:42:07.37 ID:O347FN2S0
-
>>72
そもそもいうほど科学者は弾圧されてないし作者自身がそこら辺はフィクションって投げちゃってるわけではこの漫画に史実求めるとかガ●ジの域やん - 73 : 2025/03/11(火) 23:33:50.83 ID:xFtOowxHa
-
こしたんのおま●こには興味あるよ😛
- 74 : 2025/03/11(火) 23:33:54.36 ID:hKicA3l30
-
禿の話題で盛り上がれるのも爺ばかりになったな
- 75 : 2025/03/11(火) 23:34:03.61 ID:kqer18Pf0
-
ハゲが酷評するってことは面白いのか
- 76 : 2025/03/11(火) 23:34:26.07 ID:F7vVzUkA0
-
普通に名作だと思うんだけど・・・
- 77 : 2025/03/11(火) 23:34:44.66 ID:FcNhkhGa0
-
漫画とアニメの出来そんなに違うのか
- 78 : 2025/03/11(火) 23:34:47.27 ID:GmWr5A490
-
アニメは暗すぎてなにやってるかわからんのよな
- 79 : 2025/03/11(火) 23:35:02.73 ID:HXdrhKQtd
-
こういう反応は俺ならこう作るっていう確固たる思いがあるからイラついてるんだろな
- 81 : 2025/03/11(火) 23:35:07.29 ID:bRx01htc0
-
アニメは何も考えず原作をアニメ化してるだけの印象
アニメとして良いものを作ろうという意志も工夫も感じない - 82 : 2025/03/11(火) 23:35:14.96 ID:3iWWETQ00
-
最初の少年が死んで見る勢い止まったよね
- 83 : 2025/03/11(火) 23:35:16.21 ID:I0BuMpph0
-
男の嫉妬は見苦しいな
- 84 : 2025/03/11(火) 23:35:21.65 ID:wBhl1IXK0
-
NHKっぽい雰囲気出しあんなもんじゃね
- 85 : 2025/03/11(火) 23:35:26.09 ID:F7vVzUkA0
-
というか最近の富野作品自体が判りにくくてつまらないんだけど・・・
- 86 : 2025/03/11(火) 23:35:27.57 ID://X6os7R0
-
ハゲがそう言うなら面白いってことだぞ
- 88 : 2025/03/11(火) 23:36:40.68 ID:sINAF7Ob0
-
見てないんだが原作厨怒らせるような出来なの?
- 90 : 2025/03/11(火) 23:36:55.09 ID:X9xN7+Wr0
-
考証まったくできてないのに、史実漫画ぶってるだけのクソ漫画
- 91 : 2025/03/11(火) 23:37:17.66 ID:DLmaPjed0
-
お前のイデオン以降のアニメ作品の方がよっぽど糞だろ!
チ。のアニメの方が万倍マシ!
アニメを舐めるな!
馬鹿じゃねーの - 94 : 2025/03/11(火) 23:37:35.24 ID:V7HN9hO60
-
へー読んでみるか
今三国志読んでるからしばらく先だな - 95 : 2025/03/11(火) 23:38:26.37 ID:QL4YZmNT0
-
アニメの制作が悪いって言ってるの?
- 96 : 2025/03/11(火) 23:38:27.48 ID:FBubCZYN0
-
アニメーション的に凄いことやってないから怒る気持ちもわかるが99%のアニメなんてこんなもんだろ
- 97 : 2025/03/11(火) 23:38:34.54 ID:Zr1+4sYS0
-
最近のアニメってたまに夜のシーン真っ黒にするの何でなん
- 98 : 2025/03/11(火) 23:39:07.69 ID:FU12TBU20
-
次々に死んで思想のバトンを渡すという愚かさが理解できない
- 105 : 2025/03/11(火) 23:40:44.96 ID:Lkt2SHqZ0
-
>>98
そこがキモだからな
思想はウイルスのように自分自身を無限にコピーしようとする性質を持つ
人間の脳から脳に乗り移って人類を支配する - 99 : 2025/03/11(火) 23:39:44.26 ID:htFPagPN0
-
すげー冨野にこんだけ褒められたら絶頂してしまいそう
でも作者若そうだから世代じゃないか
冨野?あーあのロボットアニメの監督かーくらいか - 100 : 2025/03/11(火) 23:39:51.44 ID:yNG+cJAm0
-
漫画原作のアニメって、基本的に原作のほうが面白いよね
- 101 : 2025/03/11(火) 23:39:53.54 ID:w/lNjyCv0
-
よっぽど面白かったんだな笑
- 102 : 2025/03/11(火) 23:39:54.71 ID:6yayfrIR0
-
ジークアクスにも怒った方がいい
- 103 : 2025/03/11(火) 23:40:12.06 ID:BxAu2VA+a
-
一番魅力的なガキが即退場してドヤ顔決めてる話の流れは原作が悪いんだろうけど
アニメスタッフが無能すぎたよな
さすがに画面暗すぎだわ
リアリティとリアルを履き違えた上に「全然暗くないけど?」みたいな逆張りケンモメンみたいな奴らしか結局残らないという最悪なパターン
富野が切れるのもわかる - 106 : 2025/03/11(火) 23:41:18.51 ID:I0BuMpph0
-
今の時代にちょうどハマってるからウケてると思うわ
嘘だらけの権威とか真実を伝えないマスゴミとか - 108 : 2025/03/11(火) 23:41:42.33 ID:9fi06tsN0
-
サカナクションのせいです
- 109 : 2025/03/11(火) 23:41:48.42 ID:PWFC3x8d0
-
最後原作褒めててワロタ
- 112 : 2025/03/11(火) 23:42:14.76 ID:9OYfByiR0
-
音楽もセリフの改変もエモくしようとしすぎだとは思った
- 113 : 2025/03/11(火) 23:42:29.61 ID:HL+IupSi0
-
あの出来で面白いもんな
- 115 : 2025/03/11(火) 23:42:42.86 ID:sh1PsZl8a
-
ガリレオも殺されてないしな
- 116 : 2025/03/11(火) 23:42:55.23 ID:H8g14/hu0
-
アニメはノバクさん死んじゃったからもう見る価値ないよね
- 117 : 2025/03/11(火) 23:43:06.51 ID:sauhmQbM0
-
本や小説で済むものをアニメにしたからって
アニメがここまで来た!ってなるのも
なんだかなあと思うけどね
アニメーターとかの社会的地位は上がるんだろうけどさ - 118 : 2025/03/11(火) 23:43:11.27 ID:vue2AsdB0
-
こんなウソ歴史原作より乙女戦争をアニメ化しろ
富野も絶対気に入る - 119 : 2025/03/11(火) 23:43:22.95 ID:ckl0XPVG0
-
もう天邪鬼すぎて本心が分からないよ
- 120 : 2025/03/11(火) 23:44:30.82 ID:wpWc5bwj0
-
原作は面白いのにアニメ化されたら原作の良さがまるで無いからキレたんだなw
- 121 : 2025/03/11(火) 23:44:36.45 ID:RzAmdGBd0
-
ハゲが嫉妬しまくってるじゃん
名作確定
コメント