
- 1 : 2025/05/01(木) 10:29:43.95 ID:Y5CmhNlid
-
歴代ガンダム主人公の中でも「感情移入できないランキング」の上位にマチュがいて怖く感じる話…でもこれがZ世代では
https://togetter.com/li/2545120歴代ガンダム主人公の中でも「感情移入出来ないランキング」の上位にいるわマチュ。怖い。単純に怖い。
鉄血のオルフェンズの三日月も中々だったけど、あっちは「戦わないと生きていけない」って理由があった。
マチュには戦う理由がない。刺激を求めて好奇心とその場の勢いだけで行動してる。怖い感情移入出来ないキャラはガンダム世界にはいっぱい居るんやけど
そもそもの行動原理や本人の頭の中でどう整合性を保っているのか理解出来ないキャラという方向性では
マチュがトップなんよな
作中で描写されている生育環境から何故作中の言動に繋がるのか全く理解出来ない
宇宙人かサイコを見てる気分 - 2 : 2025/05/01(木) 10:29:58.11 ID:Y5CmhNlid
-
どうすんのこれ……
- 3 : 2025/05/01(木) 10:30:25.13 ID:Y2L2JoYE0
-
Z世代ぽくていいじゃん
- 4 : 2025/05/01(木) 10:30:28.10 ID:Y5CmhNlid
-
何も言い返せんかったわ……
- 5 : 2025/05/01(木) 10:30:38.23 ID:LRsqcDBq0
-
ホストにはまって立ちんぼする女だろ
- 6 : 2025/05/01(木) 10:31:30.27 ID:kJI10c0z0
-
MSに乗るより立ちんぼしてそうや
- 7 : 2025/05/01(木) 10:31:48.85 ID:0eyiW5HX0
-
今の若者はこういうのに共感するんだろ
- 8 : 2025/05/01(木) 10:31:53.17 ID:jk8QqsFF0
-
でも女の子って何考えてるのか分からないところが魅力だし
- 9 : 2025/05/01(木) 10:31:54.15 ID:Y5CmhNlid
-
戦争でもないし体制への反逆でもない
なんのために戦ってるんや…… - 10 : 2025/05/01(木) 10:32:23.42 ID:czQCQvRy0
-
ガンダムって掲示板でこんな袋にされるコンテンツだっけ
水星やってた時よりスレ立ってる印象 - 20 : 2025/05/01(木) 10:34:23.78 ID:nhITtZQoH
-
>>10
叩かれる要素が多すぎる - 22 : 2025/05/01(木) 10:34:36.55 ID:6P9/Cv3L0
-
>>10
期待値と現物のギャップよ
水星は脚本が大河内って時点でクソアニメ寄りであることは約束されていた - 47 : 2025/05/01(木) 10:39:39.96 ID:ba/omTZ80
-
>>10
氷河期&ミレニアムおじさん「SEEDや(ガンダムじゃないが)エウレカはこんなのh名の笑うレベルじゃないくらい毎週批判のお祭り騒ぎじゃった」 - 60 : 2025/05/01(木) 10:41:40.92 ID:TfhVbgKmM
-
>>10
嫌儲で新作のガンダムなんていつも叩かれてるだろ - 70 : 2025/05/01(木) 10:44:03.20 ID:CEpxQGgk0
-
>>60
オッサンは新しい物を受け入れられない
セルフレジで店に文句言ってるオッサンと一緒合わないなら見るのやめればいいだけなんだけどな
- 11 : 2025/05/01(木) 10:33:17.00 ID:/L21eg+J0
-
シン・シリーズ(笑)すべてに共通する、登場人物がプロットを進めるためだけに存在する
人の形をした舞台装置の典型だからなw - 12 : 2025/05/01(木) 10:33:22.73 ID:Wwn/pPYN0
-
マチュはドバイでヤギセクロスするタイプだろ、現実も大概だよ
- 13 : 2025/05/01(木) 10:33:23.00 ID:T+xMmc9y0
-
ナヨナヨしてないシンジくんって感じ
ただただストーリーの展開に流されていくだけ - 14 : 2025/05/01(木) 10:34:08.31 ID:ohEqiPAr0
-
老人かよ
刺激や特別感を欲しがるのは承認欲求モンスターの現代っ子の特徴やろ
俺がガキの頃は数年でゲームとかテレビとか携帯がどんどん進化してきたけど今の子はそういうの無いから退屈だろうなとは思う - 15 : 2025/05/01(木) 10:34:09.34 ID:ioZhe12y0
-
おっさんが作った若者像だからだよね
故に誰からも共感されない - 16 : 2025/05/01(木) 10:34:11.53 ID:L1zx7YaA0
-
刺激を求める遊びとしての殺人にトクントクンして青春を感じる主人公やべーんよ
イケメンにつられて闇バイト始めます!みたいな動機 - 17 : 2025/05/01(木) 10:34:11.87 ID:T+xMmc9y0
-
男の方もヤバいよな
「とガンダムが言っている」
自分の意思ないんか - 18 : 2025/05/01(木) 10:34:17.07 ID:Gs+B2eF80
-
まあカミーユも散々そんな言われ方されてたしな
- 19 : 2025/05/01(木) 10:34:18.18 ID:kJI10c0z0
-
アムロなら金貨落としたら謝るか探しそう
カミーユは逆ギレ
ジュドーなら無視するかもしれんがすぐになんとかするかもしれん - 21 : 2025/05/01(木) 10:34:30.78 ID:Wpb6BtXo0
-
マブを聞かされるたびにイラッとする
- 23 : 2025/05/01(木) 10:34:38.40 ID:COfqn8i+0
-
庵野ってほんと人間が描けないよな
- 65 : 2025/05/01(木) 10:43:17.07 ID:ZjhlDCcUd
-
>>23
鶴巻な
庵野秀明の仕事は2話のパロディだけ - 24 : 2025/05/01(木) 10:35:02.98 ID:LYt4oNmt0
-
FF12の主人公みたいなもんか名前は忘れた
- 25 : 2025/05/01(木) 10:35:12.65 ID:3hJZNtSXa
-
そもそもあんまり感情移入できる主人公いないよなガンダム
初代のアムロくらいだろ - 26 : 2025/05/01(木) 10:35:37.62 ID:R91DpRRr0
-
こういうの聞くとエヴァはほんとたまたまあたったんだなあと感じる
- 27 : 2025/05/01(木) 10:35:43.15 ID:YwP8Av2q0
-
逆立ちしてパンツ見せたいだけだろ
- 29 : 2025/05/01(木) 10:36:01.19 ID:kJI10c0z0
-
ヴァンはめっちゃええ子だぞスコールやクラウドよりまとも
- 30 : 2025/05/01(木) 10:36:15.02 ID:/wuDXRTJ0
-
いやもうダントツでAGEが酷かったろ。
特に一部 - 63 : 2025/05/01(木) 10:42:34.80 ID:6P9/Cv3L0
-
>>30
あれは何でああなったんだろうな
主人公キャラに血肉は通ってたし役割の違う親子3代に渡るストーリーラインはよく出来てた
俺がAGEのあらすじを説明してやった人間は例外なく「面白そう!」と大絶賛した
なのになぜああなったのか全くわからない - 77 : 2025/05/01(木) 10:45:46.26 ID:M5E/Ip570
-
>>63
ジークアクスの4話で20分で終わった逆恨みの話を
50話かけてやったからな。銅像建ったのと強いられた記憶しかない - 88 : 2025/05/01(木) 10:48:44.18 ID:M3j/HYL80
-
>>63
あらすじしかまともに作らなかったから - 31 : 2025/05/01(木) 10:36:29.26 ID:trPTxwlUd
-
頭がテカテカしてて気持ち悪い
あと色合いも目がチカチカする - 32 : 2025/05/01(木) 10:36:37.88 ID:ioZhe12y0
-
ちょいちょい挟むラブコメみたいな描写がまたオッサン臭くて寒いんだわ
- 33 : 2025/05/01(木) 10:36:38.74 ID:irqmcg9J0
-
無理やり話しのネタにしてるけど終わったら一切話題にならなくなるやつだろ
- 39 : 2025/05/01(木) 10:37:43.72 ID:nhITtZQoH
-
>>33
むしろこんな同人ガンダム早く忘れたいわ - 40 : 2025/05/01(木) 10:37:50.84 ID:/L21eg+J0
-
>>33
まあこれは完全にシン仮面ライダー(笑)コースに入ったな - 34 : 2025/05/01(木) 10:37:03.94 ID:c/yON3DJ0
-
>キラキラ
ゲージかこいつ?(ボソッ
- 35 : 2025/05/01(木) 10:37:07.82 ID:A0HYxe1Y0
-
戦争に参加するにはそれなりの動機や理想、信念が必要だが
マチュはクランバトルしてるだけだからね - 36 : 2025/05/01(木) 10:37:23.47 ID:c/Qu0YZJd
-
つるまきく~ん
あんのく~んマリがアスカのなんちゃらかんちゃら
- 37 : 2025/05/01(木) 10:37:35.18 ID:mbkAvyKD0
-
感情移入がどうって自分を当てはめて気持ち良くなれるかって意味合いか?剣聖なんちゃらが流行るわけだよ
- 57 : 2025/05/01(木) 10:41:07.08 ID:vvPk7sqr0
-
>>37
ほんとこれ - 38 : 2025/05/01(木) 10:37:39.73 ID:CEpxQGgk0
-
発信機つけて運び屋を誘き出すとか
最初から頭おかしいそしてガンダム主人公はだいたい頭おかしい
- 41 : 2025/05/01(木) 10:37:55.27 ID:PH/mBYdB0
-
登場人物に感情移入して見ないんだよな
物語としてしか見ない - 42 : 2025/05/01(木) 10:37:59.26 ID:yU4XLrzi0
-
恵まれた上級階級のお嬢さんが人殺し反社の男に何故か惹かれて破滅に向かっていくお話にしか見えないね
- 43 : 2025/05/01(木) 10:38:16.93 ID:jAYQZrN30
-
トー横やグリ下で駄弁ってる女の思考回路は大体こんな感じだろ
- 44 : 2025/05/01(木) 10:38:21.16 ID:0F00gQ7r0
-
そんなことよりアマプラのランキング6位
もうだめだ - 71 : 2025/05/01(木) 10:44:05.58 ID:jAYQZrN30
-
>>44
1位が評価微妙なおっさん剣聖な時点で意味のないランキングだよ - 45 : 2025/05/01(木) 10:38:37.36 ID:c/yON3DJ0
-
ミノ粒子が戦闘狂を生み出す致死性の幻覚剤でしたとかそういうオチでいいんだよ
- 48 : 2025/05/01(木) 10:39:48.29 ID:ifR4Xnw50
-
キラキラってなんすか
- 49 : 2025/05/01(木) 10:40:06.06 ID:ErCxY7Dk0
-
闇バイトしてそう
- 50 : 2025/05/01(木) 10:40:16.64 ID:ucYgf8vC0
-
姪っ子とか孫とか理解できないのと同じでしょ
- 51 : 2025/05/01(木) 10:40:21.00 ID:GvACXHpY0
-
女は支離滅裂だからね
- 52 : 2025/05/01(木) 10:40:21.55 ID:J+BceNNe0
-
ミノフスキー粒子を浴びると精神面で変な影響出るんやろ
- 53 : 2025/05/01(木) 10:40:28.88 ID:+cKTpZoMH
-
なんかふわふわしてる言葉でにごしてるよね🥺
- 54 : 2025/05/01(木) 10:40:37.39 ID:M5E/Ip570
-
親がまともっぽいのに、ネジはずれた女カミーユなんだよなぁ…
- 55 : 2025/05/01(木) 10:40:59.10 ID:O1lWDsHp0
-
ミカよりマシ
- 56 : 2025/05/01(木) 10:41:04.86 ID:SeEDaOZx0
-
つかまともな人今のところいないでしょ
男は電波だしもうひとりの女は闇バイトだし同級生は親の金でオンカジだし - 59 : 2025/05/01(木) 10:41:18.00 ID:NcLAH54F0
-
非日常を求める
ミステリアスなイケメンにお近づきになりたい
すぐに剥がれる道徳観現代の普通の女子高生らしさを尖らせた感じ
- 73 : 2025/05/01(木) 10:44:38.94 ID:73QASuU20
-
>>59
いやこれ80年代だろ…
庵野くぅ~ん…鶴巻くぅーん… - 61 : 2025/05/01(木) 10:41:55.45 ID:M3j/HYL80
-
カミーユは成長したし本人も駄目な行動してる自覚はあったから
- 62 : 2025/05/01(木) 10:42:13.46 ID:ZjhlDCcUd
-
4話で本スレがアンチ化完了してるのヤバいだろ
- 64 : 2025/05/01(木) 10:42:46.04 ID:c3ZXSLlj0
-
プリキュアおじさんがターゲットの幼児向け主人公にしか見えん
このキャラデザでOKした庵野はもう才能枯れたか・・・ - 66 : 2025/05/01(木) 10:43:28.77 ID:jk8QqsFF0
-
エウレカなんかアンチスレが本スレでPart数もアンチスレが超えてたから
- 67 : 2025/05/01(木) 10:43:43.14 ID:HJbvRu7B0
-
なんなんマブって
2機が常に寄り添って宇宙を飛ぶのが効率的だとはとても思えんけどな
- 82 : 2025/05/01(木) 10:46:51.18 ID:HFyn2nrH0
-
>>67
「信頼出来るマブダチだからMAVとかどうっすかね?」
こんな感じで決めたんだろう - 83 : 2025/05/01(木) 10:47:05.48 ID:NInemZ32H
-
>>67
スタッフがバーサスシリーズやってんだろうなって - 89 : 2025/05/01(木) 10:48:52.53 ID:TfhVbgKmM
-
>>67
WW2の戦闘機戦とかでも2機1組で戦う戦法があったからそれを真似してるだけかと - 117 : 2025/05/01(木) 10:54:25.26 ID:DnULPKWQ0
-
>>67
考案したとされる本人もなんか他人事だし捏造された江戸しぐさなんじゃという考察が今有力らしい - 68 : 2025/05/01(木) 10:43:48.45 ID:ioZhe12y0
-
若者じゃなくてオッサン向けに作った方が良い
若さ礼賛はもう古いし市場規模的に若者なんか少数派なんだから放っておけばいい
操作もおぼつかないオッサンが上官に叱咤されながら覚醒していくとかでいいよ - 85 : 2025/05/01(木) 10:47:49.60 ID:HJbvRu7B0
-
>>68
若者向けは若者向けでいいと思うけど、若者向けなのに、肝心の今の若者に対する解像度が低いのが問題かなと思う
今の若者に刺さりそうなのってこんなんやろ、ってのが透けてくる
だからキャラが安直で薄っぺらくて、結果豚の餌食にしかならん - 69 : 2025/05/01(木) 10:43:55.75 ID:Tp5bNdm20
-
感情移入はできるやろ
真面目な家族に育てられて普通に生きてきたけど
イケメンに誘われて刺激的な世界に触れてドロップアウトしていくバカ女そのものじゃん - 72 : 2025/05/01(木) 10:44:37.77 ID:ZjhlDCcUd
-
マチュでエ口絵描いてシコッてたX民どーすんのこれ
- 74 : 2025/05/01(木) 10:44:53.90 ID:trmHDdp70
-
絵もキャラの中身も最近のポケモン並に薄っぺらい
- 78 : 2025/05/01(木) 10:45:49.41 ID:ZjhlDCcUd
-
>>74
ポケモンSVは多少話がマシになったから最早ポケモン未満だろ - 75 : 2025/05/01(木) 10:45:29.73 ID:D2HuyrIz0
-
なんかあれだ
底辺イケメンに釣られて道を踏み外すよくある女みたいな…
分かるっちゃ分かるが自分の中には入れたくない - 76 : 2025/05/01(木) 10:45:42.31 ID:COfqn8i+0
-
パラレルというか同人だな
- 79 : 2025/05/01(木) 10:46:06.89 ID:7SaIB9kE0
-
まだ見てないけど女カミーユってだけで面白そうなんたが
- 80 : 2025/05/01(木) 10:46:15.20 ID:bZnHIjUi0
-
ネットで差別やイジメを日常的に眺めてるしむしろ積極的に加担してるだろうに
理解できないはないだろう
黙って平和に暮らせるのにわざわざ加害行為に加担してるだろと - 81 : 2025/05/01(木) 10:46:16.74 ID:BuaBmnah0
-
ライダーあんなクソつまらなくてコケたのにまた庵野に依頼する方が悪い
- 84 : 2025/05/01(木) 10:47:34.65 ID:G0nACAbY0
-
カラーがマチュはサイコパスって設定してあったりして
精神科医がマチュは典型的なサイコパスと言い出す展開に期待 - 86 : 2025/05/01(木) 10:47:59.66 ID:xH1sjNFF0
-
Z世代を象徴している
- 87 : 2025/05/01(木) 10:48:28.05 ID:kXnBbskr0
-
相手のスペックを知らなくても恋愛は始まるもんだよ
- 90 : 2025/05/01(木) 10:48:59.69 ID:NcLAH54F0
-
カミーユは親から愛してもらえず育ったからやさぐれてたわけで初期の短気さ凶暴さも一人の少年として納得できる
むしろ誰かが理不尽に苦しむことを許せない熾烈な優しさこそカミーユらしさであって今のところマチュとは似てないわ - 91 : 2025/05/01(木) 10:49:05.31 ID:hP+ZBc1y0
-
思春期の感覚忘れてるのか知らないような人が多くてビビるわ
- 92 : 2025/05/01(木) 10:49:24.25 ID:yg00TMkU0
-
キャラクターが記号
- 93 : 2025/05/01(木) 10:49:36.96 ID:K0aXj2lL0
-
なんで2作続けて角(頭)破壊したら勝ち~
みたいなゲームっぽい話にしちゃったかな - 94 : 2025/05/01(木) 10:49:39.48 ID:ZYeq23tF0
-
Z世代のクソガキみたいなマチュを泣かしたい
- 95 : 2025/05/01(木) 10:49:50.73 ID:uDkPl2zS0
-
感情移入ってのは大嫌いな言葉だ
バカしか使わない - 112 : 2025/05/01(木) 10:53:08.53 ID:6P9/Cv3L0
-
>>95
今風に共感性という言葉ならどうだ?
それならわかるだろ?
こっちには全く理解できんのよマチュの頭の中がさ - 96 : 2025/05/01(木) 10:49:52.42 ID:y6ssPkPY0
-
な?
ガノタって総じて団塊老害みたいな凝り固まった脳の持ち主だろ? - 98 : 2025/05/01(木) 10:50:48.40 ID:yg00TMkU0
-
トー横キッズガンダム
- 100 : 2025/05/01(木) 10:51:15.26 ID:L0BFuWjV0
-
ベルリも教官殺した次の回でシレっとしてたけどコイツはもっとやばい
話を動かす為だけに戦う悪い意味でアニメのキャラ、人間味ゼロ - 113 : 2025/05/01(木) 10:53:10.33 ID:M5E/Ip570
-
>>100
あれは高等遊民を描いたおハゲの高い解像度だと思うよ。 - 101 : 2025/05/01(木) 10:51:27.29 ID:AJIvNMI+0
-
人殺し素敵!
とはならんでしょマジ - 102 : 2025/05/01(木) 10:51:32.03 ID:C5qVXu0g0
-
強引なポリコレ要素のせいで失敗確定らしいな
もうポリコレはトランプさんが終わらせたのに
時代に取り残された哀れなポリコレの残骸だなもう - 103 : 2025/05/01(木) 10:51:35.71 ID:e26letuj0
-
鉄血がヤカラ過ぎてチー牛のトラウマを呼び起こしてイライラさせた失敗から
全力チー牛媚び、庵野、ガイナ、カラーの客総動員してきたガチのクソキモオタ媚び糞アニメ
ガンドゥムもエヴァインスパでキモいだけのゴミ異論ある?
- 104 : 2025/05/01(木) 10:51:39.19 ID:73QASuU20
-
マチュは「オッサンがイメージするZ世代」で、そのせいで意図せず宮台真司が昔研究対象にしていた世代っぽくなってしまっている
宇野常寛が危惧していたようにフリクリから進歩していない
どころか更に前の時代に退行している - 105 : 2025/05/01(木) 10:51:42.61 ID:WwVMSUzc0
-
そもそもクランバトルってどういう仕組みで運営されてるんだよ
- 106 : 2025/05/01(木) 10:51:51.98 ID:ZKZEIJHM0
-
見てない俺にどんな感じなのか教えて
- 107 : 2025/05/01(木) 10:52:06.37 ID:Bv8/LNnF0
-
アニメってそんなに主人公に感情移入するか?
- 108 : 2025/05/01(木) 10:52:13.28 ID:AVU9iwDQ0
-
だってエヴァしか作れないとこだし
- 109 : 2025/05/01(木) 10:52:20.65 ID:J8/G5oty0
-
2000年代感が高い
やっぱりおっさんが作ってるからなのか - 116 : 2025/05/01(木) 10:54:15.10 ID:WwVMSUzc0
-
>>109
もう還暦のおっさん達が作ってるからね
未だに2000年頃の表現が最先端だと思ってる - 110 : 2025/05/01(木) 10:52:53.71 ID:l6o+xuy+0
-
親が普通
魔女を見て普通に生きたくないって丁寧に説明したじゃん - 111 : 2025/05/01(木) 10:53:06.42 ID:txQTu7BmH
-
中学生?に感情移入って頭おかしいの
ガンダムにそんなの求めるなよ - 114 : 2025/05/01(木) 10:53:31.08 ID:ucYgf8vC0
-
いつの時代も若者なんて変わらんZ世代は関係ないでしょ
- 118 : 2025/05/01(木) 10:54:25.74 ID:rA20tIUX0
-
ぶっちゃけウマ娘のオグリキャップ見てる方が面白い
- 119 : 2025/05/01(木) 10:55:21.74 ID:lU33lHKT0
-
アイドル(ホスト)に夢中になる考えなし女って感じである意味まんさんを侮辱したキャラだな
コメント