
- 1 : 2023/05/22(月) 12:27:10.105 ID:2qCv+vqM0
- 公式がガンダムって付けて商品化してればガンダム、付いてなけりゃ違うだけの話よな
- 2 : 2023/05/22(月) 12:27:28.903 ID:BtPDDFV0d
- ニセガンダムは?
- 4 : 2023/05/22(月) 12:27:50.228 ID:Wdp5xLfEp
- ガンダムと名付けられてなくてもガンダムなのあるから
- 10 : 2023/05/22(月) 12:29:55.836 ID:2qCv+vqM0
- >>4
リックディアスをガンダムと呼べ!とか言ってそう - 13 : 2023/05/22(月) 12:30:57.805 ID:Wdp5xLfEp
- >>10
そうやってキャッキャしてるじゃん - 28 : 2023/05/22(月) 12:36:25.998 ID:2qCv+vqM0
- >>13
とりあえずそう主張するなら、バンダイにリックディアスの商品名をγガンダムに変えろって言ってみろよ - 5 : 2023/05/22(月) 12:28:38.036 ID:x69geLS50
- ツノついてたらガンダムだよ
私がそう決めた - 9 : 2023/05/22(月) 12:29:37.183 ID:uAG7hqhvM
- ガンダニウム合金を使ってるか否かじゃないの
- 14 : 2023/05/22(月) 12:31:25.434 ID:TEFCdxZtM
- ガンダムに出てくるのはみんなガンダムだよ
人も含めてね - 17 : 2023/05/22(月) 12:32:44.864 ID:B+21Ujscr
- ガンダムSEEDは何がガンダムなんだろうな
暗黙の了解で目が二つあっめツノあればガンダムなのか? - 19 : 2023/05/22(月) 12:33:19.417 ID:vOYXObQXa
- >>17
ガンダムのOS使っていれば全部ガンダム - 20 : 2023/05/22(月) 12:33:55.389 ID:0XQAVoMna
- >>17
キラが勝手にOSの頭文字取ってガンダムって言ってるだけだぞ - 22 : 2023/05/22(月) 12:35:06.477 ID:B+21Ujscr
- >>20
他のガンダムに似たやつのOSもそれって奇跡的すぎない? - 23 : 2023/05/22(月) 12:35:33.263 ID:y2NKmt+20
- >>22
お前シード見てないの? - 29 : 2023/05/22(月) 12:36:30.837 ID:B+21Ujscr
- >>23
見ているよ
オーブも連合もその他勢力も頭文字ガンダムじゃん内容違えど - 63 : 2023/05/22(月) 12:48:41.295 ID:CQucxph00
- >>29
種終了後に技術者の間で流行ったって設定がある
後付じゃない話 - 27 : 2023/05/22(月) 12:36:10.270 ID:0XQAVoMna
- >>22
そりゃ同じOS使ってるし… - 30 : 2023/05/22(月) 12:36:42.835 ID:B+21Ujscr
- >>27
違うぞ… - 42 : 2023/05/22(月) 12:40:57.690 ID:0XQAVoMna
- >>30
調べたわ
他のOSも奇跡的に読み方がガンダムになってんだな - 48 : 2023/05/22(月) 12:43:48.491 ID:B+21Ujscr
- >>42
そう全て頭文字ガンダム
原子力動力だろうがデュートリオンだろうかナチュラルだろうが核融合だろうがOSなぜ頭文字ガンダム - 56 : 2023/05/22(月) 12:45:43.387 ID:0XQAVoMna
- >>48
まぁ宇宙世紀のガンダム信仰みたいなもんじゃね
頭文字真似してあやかろうみたいな - 18 : 2023/05/22(月) 12:32:59.538 ID:f+sDo78y0
- 本当はガンダムじゃない三銃士を連れてきたよ
- 21 : 2023/05/22(月) 12:34:51.260 ID:BtPDDFV0d
- あからさまにガンダムってしか読めないような起動画面にした開発者のせい
- 24 : 2023/05/22(月) 12:35:54.827 ID:UTMfbe7Za
- ダブスタクソ親父が決めること
- 25 : 2023/05/22(月) 12:35:59.997 ID:4XyIOVAN0
- ライゴウガンダムとかインパルスガンダムブランシュとか知らないにわか種厨は黙ってろって言うやつ
- 26 : 2023/05/22(月) 12:36:07.714 ID:HdoWmO2j0
- こんな分類どっちでもいいだろ
頭デリングか? - 31 : 2023/05/22(月) 12:37:07.042 ID:jrBguCfQp
- 要はキャッキャしてるところに俺が混ざれないから文句言ってるわけだろ?
- 32 : 2023/05/22(月) 12:37:14.230 ID:KqAcGVglM
- ジム頭移植の陸戦ガンダムは?
- 34 : 2023/05/22(月) 12:38:10.781 ID:B+21Ujscr
- >>32
ブルー
ジムヘッドの亜種 - 33 : 2023/05/22(月) 12:37:27.205 ID:/QtMMv/KM
- お前もガンダムか!?
そうだ!俺がガンダムだ!
そしてお前もガンダムだ!
私が…ガンダム…? - 36 : 2023/05/22(月) 12:38:18.615 ID:A/nCPXYS0
- 頭刹那エフセイエイかよw
- 37 : 2023/05/22(月) 12:38:33.066 ID:YgaSFh9l0
- ザフトのMSがGUNDAMのOS使ってるのは技術者のジョークだと思う
どうせ顔を連合のMSに似せるんならOSの頭文字も真似ようぜwってジョーク - 38 : 2023/05/22(月) 12:38:44.074 ID:go9h8FQLa
- ダブルオーライザーはそれまでのガンダムを超えた存在だからガンダムではない
刹那は俺がガンダム宣言をしてたのでガンダム - 39 : 2023/05/22(月) 12:39:25.971 ID:UAdF34hIp
- おまえには話せる友達がいないっていう悲しい告白か?
- 43 : 2023/05/22(月) 12:41:22.230 ID:4LZ9Fc3ed
- ガンダム鑑定士「うーんこれはリガズィ!w」
- 44 : 2023/05/22(月) 12:42:46.160 ID:8S7l2litM
- ガーベラテトラはどっちだっけ?
- 50 : 2023/05/22(月) 12:44:10.303 ID:Oh/IYdwi0
- >>44
ガンダム試作4号機 - 45 : 2023/05/22(月) 12:42:59.568 ID:+aM2XZal0
- F91はガンダムではない
- 46 : 2023/05/22(月) 12:43:20.248 ID:2qCv+vqM0
- こういうのにガチになるガノタってF91をガンダムって呼ぶと早口で捲し立ててきそう
- 49 : 2023/05/22(月) 12:43:58.235 ID:YgaSFh9l0
- Genetic on Universal Neutraly Different Alloy NUM合金を使ってるからガンダムっていうのも大概じゃない?
- 51 : 2023/05/22(月) 12:44:32.881 ID:Y5m1cihZ0
- でも宇宙世紀なんて顔がガンダムならガンダムだろ
- 52 : 2023/05/22(月) 12:45:09.961 ID:Oh/IYdwi0
- >>51
ガンダムラストシューティングに顔はない - 53 : 2023/05/22(月) 12:45:13.464 ID:B+21Ujscr
- >>51
長谷川先生と富野先生曰くそう - 55 : 2023/05/22(月) 12:45:34.633 ID:KqAcGVglM
- じゃあジム頭の陸ガンはガンダムじゃないじゃん!
- 57 : 2023/05/22(月) 12:46:23.034 ID:A8BWhiXd0
- 効率のいいパーツ配置にしたらみんなガンダム顔になるとか言う設定のダブルオー
- 58 : 2023/05/22(月) 12:46:37.609 ID:CESqCBey0
- 正式名称や開発コードに「ガンダム」を含むか、ガンダムに似てる「ガンダムタイプ」かでごちゃごちゃしそう
- 59 : 2023/05/22(月) 12:46:44.670 ID:3JIQchmT0
- ジムの頭をガンダムにしたサンボルの大量の量産機たちはガンダムじゃないのか?
- 60 : 2023/05/22(月) 12:47:12.053 ID:fdcZ22Trp
- ファントムなんかオタク主人公が心の中でだけガンダムと呼んでるからな
- 61 : 2023/05/22(月) 12:48:12.562 ID:hoZp8U02d
- ガンダムかどうかは私が判断する
- 62 : 2023/05/22(月) 12:48:37.068 ID:A/nCPXYS0
- ブルーディスティニーってガンダムなの?ジムみたいな見た目してっけど
- 67 : 2023/05/22(月) 12:50:14.403 ID:VPjnN0Vhd
- >>62
陸ガンにジムの頭乗っけてる設定だけど諸説あるそもそも陸ジム自体ほとんど陸ガンと変わらんし
- 69 : 2023/05/22(月) 12:50:44.658 ID:B+21Ujscr
- >>67
スペックや素材で言うと全然違うがな - 75 : 2023/05/22(月) 12:53:20.837 ID:VPjnN0Vhd
- >>69
陸ジムってほぼ陸ガンと同じパーツ使ってて装甲もルナチタニウムじゃなかったっけ? - 78 : 2023/05/22(月) 12:54:10.243 ID:B+21Ujscr
- >>75
違うよ - 83 : 2023/05/22(月) 12:55:37.910 ID:VPjnN0Vhd
- >>78
マジか…調べ直すわ - 82 : 2023/05/22(月) 12:55:36.311 ID:B+21Ujscr
- >>75
厳密に言うと装甲は同じもの使っているけどジェネレーター出力等がグレード下がっている - 88 : 2023/05/22(月) 12:57:33.405 ID:i8eUzrVBa
- >>75
あくまで陸ガンの生産ラインと共通化してせっかくだから規格もできるところは近づけようとしただけで別機体νガンダムは整備性の都合でジェガンと「規格」を寄せた→だからνとジェガンは性能で同レベルみたいな勘違い
- 90 : 2023/05/22(月) 12:59:22.342 ID:VPjnN0Vhd
- >>88
なるほどなぁ…ラインが同じってだけか - 70 : 2023/05/22(月) 12:51:11.406 ID:0XQAVoMna
- >>62
頭だけジムで身体はガンダム
実質ガンダム - 79 : 2023/05/22(月) 12:54:35.671 ID:4hFe3zG1d
- >>70
でもEXAMが搭載されてるのは頭の方だし陸ガンジム頭とかZザクとか違って機体のパーソナリティはジム側にある気がする - 64 : 2023/05/22(月) 12:49:10.037 ID:YgaSFh9l0
- これはガンダムじゃないって基本的に嫌いなガンダム叩く時に使う言い分だよな
20年くらい前まではGや種がこんなのはガンダムじゃないガンダムと認めない言われてたよ - 65 : 2023/05/22(月) 12:49:12.968 ID:i8eUzrVBa
- 作中設定上は名前にガンダムって付かないけど
現実日本の商標の関係上プラモにはガンダムをつけた商品あったね - 66 : 2023/05/22(月) 12:49:31.432 ID:KaJIJukK0
- 結局アニメ制作の都合だろ
だってシャイニングガンダムがあるもの - 68 : 2023/05/22(月) 12:50:34.961 ID:ytSujoOha
- ガンダムがどうかなんてそんな重要か?🤔
- 77 : 2023/05/22(月) 12:53:34.752 ID:HdoWmO2j0
- >>68
要は少数生産の強いMSであればいいんだよ
外見云々は的外れだよ - 80 : 2023/05/22(月) 12:55:15.269 ID:Z6T1uwbb0
- >>68
オタクが知識マウント取る為に重要 - 84 : 2023/05/22(月) 12:55:52.781 ID:A8BWhiXd0
- >>68
バンダイ「重要です」 - 71 : 2023/05/22(月) 12:51:45.963 ID:H1x3UXoNp
- お前らが何を言っているのかがわからない
ロボは全部ガンダムだろ - 72 : 2023/05/22(月) 12:52:19.912 ID:N3F/pxwU0
- ヒゲがついててもガンダムちゃーんと呼ばれたのでガンダム
- 73 : 2023/05/22(月) 12:52:22.711 ID:VPjnN0Vhd
- 個人的にはリックディアス=γガンダム、ガーベラテトラ=GP04がモヤモヤする
開発段階はともかく最終的にガンダムになれなかったんだからガンダム名乗るの諦めろや
- 74 : 2023/05/22(月) 12:52:37.589 ID:A/nCPXYS0
- ガンダムスローネはガンダムじゃないんだろ?
刹那がお前たちがガンダムであるものか!って言ってたし - 81 : 2023/05/22(月) 12:55:23.177 ID:VPjnN0Vhd
- >>74
刹那の概念ガンダム観は好き、エンデのジムIIやF91もガンダムになれるので - 95 : 2023/05/22(月) 13:09:07.170 ID:A/nCPXYS0
- >>81
f91って厳密にはガンダムじゃないの?
もうわけわからん - 97 : 2023/05/22(月) 13:12:23.873 ID:13E399YbM
- >>95
ガンダム伝説にあやかって名付けられただけで正式な名前じゃ無い - 76 : 2023/05/22(月) 12:53:31.865 ID:XFX+taeja
- 刹那さんは話ややこしくなるから黙っててください😡
- 85 : 2023/05/22(月) 12:56:21.994 ID:hG2fiSyAd
- ホワイトアークにあったF91はコードがガンダムF91なのでガンダムでいいのでは?
というかF90もF97もガンダムなのでF91もガンダムでいいと思うの - 86 : 2023/05/22(月) 12:56:22.983 ID:9bdu54Jp0
- 作品や世界観によってガンダムの定義は違う
SEEDなんてガンダムなんて呼んだの序盤のキラだけで広まりもしなかったし - 91 : 2023/05/22(月) 12:59:48.918 ID:YgaSFh9l0
- >>86
広まってるよ
アストレイや運命にガンダム呼びするガンダム乗り出て来るでしょ - 87 : 2023/05/22(月) 12:56:57.083 ID:4LZ9Fc3ed
- ガンダムオタクあるある
アナハイム社の事語るのが大好き、俺もそう - 89 : 2023/05/22(月) 12:58:33.540 ID:M/esqZVU0
- 設定の話なのか玩具としての商品の話なのかがごっちゃになってる感じ
- 92 : 2023/05/22(月) 13:03:33.832 ID:5STTaQRi0
- 息くっさ!!
- 93 : 2023/05/22(月) 13:04:11.139 ID:LIHq8r/W0
- 制作の話ではなく設定の話を真剣にするやつだけは距離を起きたいよね
- 94 : 2023/05/22(月) 13:08:11.528 ID:v4/M6ZIla
- RX-78シリーズに採用されなかった型落ちパーツや粗悪パーツでルナチタニウム合金の陸戦型ガンダム
陸戦型ガンダムの余りで組んだルナチタニウム合金の陸ジム専用パーツだけどコストダウン、物量に物をいわせた複合チタンセラミック系のジム
- 96 : 2023/05/22(月) 13:10:55.883 ID:Oh/IYdwi0
- 宇宙世紀では見た目の方が重要と言うのも一理ある
Zザクが人相で敵と思われて銃を向けられたのもそう
F91やヴィクトリータイプの顔がガンダムぽいからガンダムって言われたのもそう
ユニコーンガンダムがデストロイモードになって初めてガンダムと認識されたのもそう - 101 : 2023/05/22(月) 13:32:44.272 ID:EWBEfilSa
- 俺「このガンダ」敵「エヴァ、な?(半ギレ)」
- 103 : 2023/05/22(月) 13:40:18.117 ID:1xAUZ7Ida
- f91ってガンダムぽいからガンダムって呼ぼうぜって民間人が言い出しただけだし
コメント