アホ「女が描いた漫画に名作はない」僕「鬼滅の刃」アホ「え?」

サムネイル
1 : 2025/06/18(水) 13:32:27.66 ID:b2Q6q4zgd
2 : 2025/06/18(水) 13:33:23.33 ID:sZzRgUltd
ちびまる子ちゃん
サザエさん
3 : 2025/06/18(水) 13:33:32.79 ID:1Z4KFfD60
ぼく「YAIBA?」
5 : 2025/06/18(水) 13:33:49.00 ID:wfPwl49K0
鬼滅は名作ではない

鋼の錬金術師は名作

6 : 2025/06/18(水) 13:33:58.87 ID:OBtK7gLt0
ちいかわ🥺
7 : 2025/06/18(水) 13:34:02.67 ID:i8fkJGEtd
鋼の錬金術師
8 : 2025/06/18(水) 13:34:16.78 ID:frN9Gawx0
ベルサイユのばら
9 : 2025/06/18(水) 13:34:37.33 ID:zslcCsnO0
動物のお医者さん
10 : 2025/06/18(水) 13:35:11.03 ID:+K08fyTl0
ねじめ
12 : 2025/06/18(水) 13:35:26.17 ID:04Mx4TNP0
これはたくさんあるだろ
13 : 2025/06/18(水) 13:35:40.27 ID:1Z4KFfD60
あさひなぐ
14 : 2025/06/18(水) 13:35:55.28 ID:prZI1P2f0
いちご100%
15 : 2025/06/18(水) 13:36:11.91 ID:7FOKbpcX0
夏目友人帳
めぞん一刻
16 : 2025/06/18(水) 13:36:21.27 ID:Z/X4CCR+0
ひだまりスケッチ
17 : 2025/06/18(水) 13:36:32.61 ID:+DQPdfPj0
鬼滅って名作なのはアニメだろ
18 : 2025/06/18(水) 13:36:35.73 ID:ZisL0FT6d
パプワくん
19 : 2025/06/18(水) 13:36:41.28 ID:lexmJHCa0
名作では無いが、ちいかわは男に描けない
あれは凄い
20 : 2025/06/18(水) 13:37:04.16 ID:2HZ5B9aL0
フリーレンの作者の性別ってどっちなの?
21 : 2025/06/18(水) 13:37:21.88 ID:SHeex2Tj0
よりにもよって鬼滅かよ
22 : 2025/06/18(水) 13:38:05.45 ID:3cciBB1C0
薬師の独り言もおもろいやん
しょせんゴボやワンピース比較にする程度なら
山ほどあるよ
23 : 2025/06/18(水) 13:38:06.14 ID:CQ88Ubuo0
ききききき鬼滅が名作!?
24 : 2025/06/18(水) 13:38:08.30 ID:gmM/3QA40
高橋留美子より偉大な漫画家なんて数えるほどしかおらんやろ
52 : 2025/06/18(水) 13:43:37.09 ID:wfPwl49K0
>>24
高橋留美子は名キャラデザイナーってだけで
漫画として、ストーリーはウ●コも良いところだからなぁ

あ、鬼滅もそうか。キャラデザイン受けは良かったね

56 : 2025/06/18(水) 13:44:47.17 ID:zslcCsnO0
>>24
せやかて、うる星もらんまも犬夜叉も最終回どうなったか語れるヤツいるの?
63 : 2025/06/18(水) 13:45:51.80 ID:wfPwl49K0
>>56
最終回どころか話の大まかな流れすらわからん
キャラデザインと設定だけは知ってるのに
65 : 2025/06/18(水) 13:46:38.96 ID:KiYREL2K0
>>56
うる星は余裕
25 : 2025/06/18(水) 13:38:22.80 ID:5Br+syTt0
たくさんある定期
26 : 2025/06/18(水) 13:38:34.97 ID:sD7wqNtg0
こいつら100%伝説
27 : 2025/06/18(水) 13:39:01.23 ID:pt+sSj8v0
はいからさん
28 : 2025/06/18(水) 13:39:08.68 ID:9hiWkHA60
鬼滅?ハガレンでしょ
29 : 2025/06/18(水) 13:39:08.83 ID:wilGNz4a0
鬼滅はアニメがなきゃこんなにウケてないだろ
漫画の方は構図が見にくすぎて子供は読む気にならんぞ
38 : 2025/06/18(水) 13:40:31.46 ID:LPINr1CA0
>>29
お前が老眼で読みにくいだけだろジジイ
78 : 2025/06/18(水) 13:49:43.07 ID:7P6whEsv0
>>38
やめたれw
31 : 2025/06/18(水) 13:39:15.86 ID:ScQgtiCT0
鬼滅はうんこだろあれ
アニメで注目されただけ
32 : 2025/06/18(水) 13:39:16.39 ID:cApArqLe0
スキップとローファー好きやで
33 : 2025/06/18(水) 13:39:43.43 ID:gNedtuCd0
武内直子と高橋留美子の二人だけでバカチ●コ全員論破できて草
34 : 2025/06/18(水) 13:39:44.45 ID:FW2hMu7s0
ちいかわ
35 : 2025/06/18(水) 13:39:52.28 ID:FlLjTL5N0
めぞん一刻はガチ名作
36 : 2025/06/18(水) 13:40:17.27 ID:Sd1jSJwk0
竹本泉って女性じゃなかったのかよ!
37 : 2025/06/18(水) 13:40:23.39 ID:3o9RkkD50
漫画は女作者のでも読んでたのはある
39 : 2025/06/18(水) 13:40:39.46 ID:dO4++zaL0
薬屋のひとりごとのようなイキリ女スレタイだな
40 : 2025/06/18(水) 13:40:48.00 ID:m755ngS70
尾玉なみえ作品
41 : 2025/06/18(水) 13:41:06.68 ID:5BQL73XuH
鋼の錬金術師を名作扱いしとるやつがよくわからんわ
別にそんなに面白くないやろ
あの兄弟女特有の気持ち悪さあるし
91 : 2025/06/18(水) 13:53:05.95 ID:ZwYpx3yW0
>>41
アニメの出来も良かったからな
42 : 2025/06/18(水) 13:41:41.87 ID:OBtK7gLt0
ぼくんち
43 : 2025/06/18(水) 13:41:49.66 ID:hbn8lMVK0
ちいかわをやたら持ち上げるおっさんキモいな
所詮女はあの程度が透けて見える
50 : 2025/06/18(水) 13:43:12.65 ID:SV8C28o00
>>43
どの程度なんです?
44 : 2025/06/18(水) 13:41:55.25 ID:GC2BD07F0
ガラスの仮面
45 : 2025/06/18(水) 13:42:05.66 ID:01d6+vSC0
弓月光って女性だろ(*`・ω・´)
46 : 2025/06/18(水) 13:42:16.22 ID:97+pfQTw0
鬼滅は世情が味方して売れただけで名作ではなくね?
47 : 2025/06/18(水) 13:42:48.03 ID:1or84vId0
はがれんとか動物のお医者さんとかのだめカンタービレとか色々あるけど女が描いた漫画で一番面白かったのは昭和元禄落語心中
49 : 2025/06/18(水) 13:43:01.51 ID:I0XD5n5fd
地球(テラ)へ…
51 : 2025/06/18(水) 13:43:33.28 ID:qCdi2XPad
みやすのんき
53 : 2025/06/18(水) 13:43:53.97 ID:GpIaTnt20
ハガレンと留美子みたいなの無理
女は原作を付けて絵だけ描いてりゃいいよ
そんだけでち●こおっ勃てて描いてる漫画家どもは相手にならない
57 : 2025/06/18(水) 13:44:48.23 ID:Wr33Wy780
名作かは分からないが好きな作品の作者大体女性だった
58 : 2025/06/18(水) 13:44:59.59 ID:KiYREL2K0
サザエさん?
59 : 2025/06/18(水) 13:45:00.80 ID:aIMSf7MS0
いっぱいあるけど
DB、ワンピとかに比べると弱い
61 : 2025/06/18(水) 13:45:19.44 ID:KiYREL2K0
ちびまる子ちゃん?
62 : 2025/06/18(水) 13:45:50.13 ID:29nTKpCd0
確かにないな
64 : 2025/06/18(水) 13:46:22.22 ID:g7+Mbdpe0
バナナフィッシュいいよ
ホモだけど
70 : 2025/06/18(水) 13:48:29.46 ID:KiYREL2K0
魔法の妖精ペルシャ
71 : 2025/06/18(水) 13:48:30.29 ID:+wI6Cg4z0
男の編集がつくから問題ないじゃん
72 : 2025/06/18(水) 13:48:31.07 ID:85eqEUl30
国内で売れるのはあるけど世界的ヒットはないのは不思議だわ
84 : 2025/06/18(水) 13:51:07.83 ID:KiYREL2K0
>>72
うる星やつらは世界的にもヒットしとるやろ
外人コスプレすごいぞ
87 : 2025/06/18(水) 13:52:26.97 ID:b2I2KEOe0
>>72
心理描写がねっとりしてる
欧米人はそんなの求めてないからな
73 : 2025/06/18(水) 13:49:05.23 ID:2yvE6nMbr
むしろ女作者のが寄り道脱線少なくて名作率高いまである
74 : 2025/06/18(水) 13:49:10.09 ID:JHhVZO8e0
王家の紋章とかベルバラで世界史を覚えた
難関国立大合格したしありがたい
75 : 2025/06/18(水) 13:49:18.32 ID:aYiUU7dZ0
最近だと九井諒子かな、短編こそ彼女の本領発揮されてると思うけど
76 : 2025/06/18(水) 13:49:21.60 ID:qp4NK94n0
無尽って幕末漫画いいぞ
作者がBL出身だから微妙にそういう空気あるが
77 : 2025/06/18(水) 13:49:37.57 ID:QRGlxQT80
僕ヤバ(´・ω・`)
79 : 2025/06/18(水) 13:50:09.86 ID:29nTKpCd0
あーエマは悪くないな評価する
81 : 2025/06/18(水) 13:50:28.05 ID:DPkkv+h50
鋼の退魔師
82 : 2025/06/18(水) 13:50:37.45 ID:MgeKlEuE0
大阪ハムレット
83 : 2025/06/18(水) 13:51:01.66 ID:wjMCVGxN0
アンシャーリー面白いよ
86 : 2025/06/18(水) 13:51:52.33 ID:7TZfhnoV0
九井諒子は?
88 : 2025/06/18(水) 13:52:28.79 ID:FyS7W3fA0
めぞん一刻
89 : 2025/06/18(水) 13:52:56.24 ID:9hiWkHA60
風と木の詩を忘れとるがな
95 : 2025/06/18(水) 13:54:07.12 ID:1KLtMIOC0
他にもあるだろ
96 : 2025/06/18(水) 13:54:10.01 ID:RyvSXVtI0
鬼滅なんかより田島列島や和山やまの方が面白いやろ
97 : 2025/06/18(水) 13:54:22.97 ID:5EPwQQGs0
俺は岩本ナオを信じてるから
98 : 2025/06/18(水) 13:54:42.42 ID:aXH2jabAM
るみ子ねーさんのおちち
99 : 2025/06/18(水) 13:55:01.94 ID:1or84vId0
九井諒子とエマとスキップとローファーがあったな
あとドロヘドロな
ある程度文化が成熟してくると女の方が良いもの作り出す気がする
もちろん高橋留美子みたいにパイオニア時代に活躍する女もおるけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました