はじめの一歩作者「漫画の引き伸ばしは良くない?それ古い考え方ね」

1 : 2025/06/30(月) 19:24:57.48 ID:6zpnRnIkd

森川ジョージ氏「50巻超えがゴロゴロ」長期連載漫画の増加に私見「引き延ばしと笑われても…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce3e24e5b0cc9f1f2021480d84dc2171ea98e25c

レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/06/30(月) 19:25:17.76 ID:6zpnRnIkd
うむ……
3 : 2025/06/30(月) 19:25:32.04 ID:6zpnRnIkd
正論やね
4 : 2025/06/30(月) 19:25:53.09 ID:/9JqkgBZ0
それは今日までの常識だね
5 : 2025/06/30(月) 19:26:08.70 ID:6zpnRnIkd
好きな作品を長く読めた方がファンは嬉しいからね
ワンピース終わったら数百万人が悲しむ
6 : 2025/06/30(月) 19:26:13.25 ID:ZVg/NLqC0
引き伸ばして面白いなら正論だけど
少なくとも一歩は昔より面白くないよね?
7 : 2025/06/30(月) 19:26:50.27 ID:df84iy0i0
スラムダンクがなぜ今日も名作扱いされてるか考えてみて欲しいね
8 : 2025/06/30(月) 19:26:52.50 ID:yJgxnGf10
尾田くんなんか引き伸ばしで天下とったぞ
17 : 2025/06/30(月) 19:28:50.56 ID:146f6Cnr0
>>8
バカにされてるけど
さっさと稼ぎきってやめた鬼滅より
引き伸ばし続けてるワンピースがジャンプの柱なんだよなあ
特別扱いするのは当然だわ
29 : 2025/06/30(月) 19:30:28.41 ID:LKUfax3yM
>>17
しょうもねえ商売だなって思うわ
描いてて楽しくもなかろう
9 : 2025/06/30(月) 19:27:12.62 ID:q/AMUdFS0
お前の引き伸ばしは薄いんだが
言い訳する前に現実と向き合って
10 : 2025/06/30(月) 19:27:36.14 ID:gDvJB3++0
まだスマホのない時代設定なんだから作品にスマホ出すなよ
11 : 2025/06/30(月) 19:27:37.58 ID:MIXbxQqLr
キングダムは天才だったのか
12 : 2025/06/30(月) 19:27:38.78 ID:6zpnRnIkd
長期連載の作家は大谷や井上尚弥のように限界を打ち破ろうと頑張ってるんだよな
13 : 2025/06/30(月) 19:27:47.90 ID:l3SDodYQ0
いやあつまらないと思うけどね
卒業できない幼稚な人間が増えただけ
14 : 2025/06/30(月) 19:28:08.57 ID:ToQEyHz50
引き伸ばしのために頑張ってる感じですか
15 : 2025/06/30(月) 19:28:47.45 ID:lLYPm6To0
はよ終われボケが
16 : 2025/06/30(月) 19:28:50.23 ID:i0UyVSyl0
2発目を当てるのは難しいからね
18 : 2025/06/30(月) 19:28:51.09 ID:Rar4Gz3z0
それ手塚治虫の前でも言えるわけ?
19 : 2025/06/30(月) 19:28:54.43 ID:8/uw2z0S0
鷹村ホークの後に一歩宮田やって終わらせてたら不朽の名作として語り継がれた
66 : 2025/06/30(月) 19:38:07.50 ID:zalksvtrd
>>19
そこでまだ半分にも達してないとか誰が想像しただろうか
三分の一くらいか?
77 : 2025/06/30(月) 19:40:30.66 ID:L36W9EhR0
>>66
ホーク戦が45巻で終わり
現在143巻
78 : 2025/06/30(月) 19:41:39.38 ID:Hek5bUfb0
>>19
ほんとこれ
ジョーを超えた金字塔になれたのにな
20 : 2025/06/30(月) 19:29:08.40 ID:fgRllDCr0
出がらしみたいな引き伸ばしはやめてほしいもんだね
21 : 2025/06/30(月) 19:29:55.81 ID:9ik3+TVYM
ワンピはまだしも一歩は何がしたいのか
22 : 2025/06/30(月) 19:30:01.87 ID:zEKW/E6L0
年月経つとどんなに好きなもんでも徐々に飽きてくるからなあ
23 : 2025/06/30(月) 19:30:03.57 ID:ZBjJ2UEK0
引き延ばし減ってないか
鬼滅も呪術もサッサと終わったし
24 : 2025/06/30(月) 19:30:08.47 ID:vAwIijuR0
要約すると「巻数多い方が売れるから正義!」って言いたいのね
幼稚だなぁ
あと世界における漫画の立ち位置ってなんだよ
たいして売れちゃいないだろ…
25 : 2025/06/30(月) 19:30:09.45 ID:MNgLlpht0
ふたりエッチとか甘い生活とかラブコメを何十巻と伸ばしてもな
26 : 2025/06/30(月) 19:30:13.49 ID:5AFka3cy0
引き伸ばしのどうこうの前に最低限の連載しろよこいつは
27 : 2025/06/30(月) 19:30:19.92 ID:NjtxMH2H0
俺の知り合いの25歳の女が
自分の産まれる前から始まってるハンターハンター大好きで
今は作者が死んだり諦めて未完になることを恐れてる
28 : 2025/06/30(月) 19:30:26.90 ID:injCc9Qp0
最後に立ってた者が勝ちみたいな風潮やめーや
32 : 2025/06/30(月) 19:31:20.49 ID:q/AMUdFS0
>>28
買っちゃう方も悪い
買っちゃダメなんだよ、もう全然面白くないのに…
31 : 2025/06/30(月) 19:31:18.41 ID:MdaIkJyq0
はじめの一歩って大谷を自認してるんだ

完全にキングカズだろお前の立ち位置

33 : 2025/06/30(月) 19:31:23.26 ID:TYesdSZo0
さすがは読者から文句言われても折れなかった人だな
34 : 2025/06/30(月) 19:32:18.47 ID:TYesdSZo0
あしたのジョーみたいに最後は燃え尽きるのかな
35 : 2025/06/30(月) 19:32:21.38 ID:aRrmSXB70
おまいう
37 : 2025/06/30(月) 19:32:41.46 ID:q/b4KSx50
ってか主人公引退してるんやけど
どうなるのこの後
38 : 2025/06/30(月) 19:32:57.37 ID:2pihjo7n0
引き伸ばしが悪いとは言わないけど
SNSとガンプラの為に減ページと休載を繰り返すのは駄目だと思いますよ
誰とは言わんが
46 : 2025/06/30(月) 19:34:46.28 ID:IER8cEPV0
>>38
確かにな
あの内容量で最近はたまに休載はあるけど毎週連載続けてる尾田は凄いわ
39 : 2025/06/30(月) 19:33:09.52 ID:hjR27JuT0
面白くなくても良い少しでも長く続く方がてお金の方ではいいやろけど作家としてのプライドとかは捨てたか
40 : 2025/06/30(月) 19:33:18.65 ID:c2JIpXsI0
ウラケンが死んだのにまだこんなたわごとほざいてんのか
完結する前に作者も読者も死ぬ可能性があるんだよ
41 : 2025/06/30(月) 19:33:51.49 ID:Zj0ZNJ+E0
収益目線ならそうなのかもね
42 : 2025/06/30(月) 19:33:52.78 ID:l3aPcvTb0
大リーグに挑戦もしてないし階級も団体も代えてないって話なのにな
43 : 2025/06/30(月) 19:34:24.01 ID:MdaIkJyq0
鬼滅や呪術や進撃のように引き延ばさずに人気絶頂で終わるのが今の主流
44 : 2025/06/30(月) 19:34:33.93 ID:90qSowvj0
結果的に駄作になっても別にいいんだよね
45 : 2025/06/30(月) 19:34:35.58 ID:9RsZhYwE0
そんなんよりジークアクスの感想書けよ
47 : 2025/06/30(月) 19:34:47.33 ID:saKCvu9/0
謎が謎のままダラダラ引っ張られて作者死亡で終わるのはきついけど
スポーツ漫画でいろんな選手の話を書き続けるのはいいんじゃないかな
もうとっくに読んでないけど
48 : 2025/06/30(月) 19:34:48.45 ID:qnBt3+CJ0
嫌々描かされてるわけじゃないんなら描きたいだけ描いたらいいと思うよ
それと読者が飽きるのはまた別の話だから
49 : 2025/06/30(月) 19:34:52.56 ID:qFGWPrqJ0
どういうことだ?
引き伸ばせる人の方が才能豊かなんだって言ってるの?
50 : 2025/06/30(月) 19:35:08.27 ID:EdNLp7y50
週刊の少年誌で連載してるんだからリミットはせいぜい6年30巻 それだけあれば物語は終わらせられるし終わらせるのが漫画家としての矜持というか礼儀というか なんでムダに100巻超えて開き直ってんだよ
51 : 2025/06/30(月) 19:35:12.80 ID:dkt/DPke0
家庭が出来たやつは守りに入って挑戦をしなくなるというよくある話でしかなかった
52 : 2025/06/30(月) 19:35:21.74 ID:cSXuYOtX0
金のために漫画家としての矜持を捨てたか
53 : 2025/06/30(月) 19:35:35.29 ID:L36W9EhR0
一歩引退して24巻経ってるけどそんなことよく言えたなおい
さっさと終われや誰も惜しまないから
73 : 2025/06/30(月) 19:39:31.28 ID:zalksvtrd
>>53
マジ?もうそんなに時間経ってるのか
54 : 2025/06/30(月) 19:35:42.20 ID:HyM8Djf10
読まなくなって25年過ぎたけどほとんど話が進んでないんでしょ?
58 : 2025/06/30(月) 19:36:40.52 ID:q/AMUdFS0
>>54
未だに主人公が現役復帰してないって
笑っちゃうよ
バカじゃねえの(笑)
64 : 2025/06/30(月) 19:37:23.59 ID:a8zKvqPF0
>>54
そもそも作中時間も大して経ってないからね
55 : 2025/06/30(月) 19:35:53.11 ID:iW9EppNq0
逆にどこの雑誌も看板作品に飢えてるのになんでジャンプは鬼滅呪術をあんなにあっさり終わらせたのが不思議やわ
74 : 2025/06/30(月) 19:39:37.55 ID:3685GuR10
>>55
ジャンプはデスノートで連載終了した後もメディアミックスでしっかり稼げると分かったからかな
57 : 2025/06/30(月) 19:36:26.68 ID:a8zKvqPF0
この漫画は現実の化け物たちに追いつかれちゃった感じあるよね
無敗の王者なんてゴロゴロいるし日本人でも井上とかいう規格外のやつが出てきたからどんなの出しても驚かれない
59 : 2025/06/30(月) 19:36:53.55 ID:P7QTfdHKM
自己弁護は素晴らしい
69 : 2025/06/30(月) 19:38:18.14 ID:q/AMUdFS0
>>59
自己弁護ツイートすらつまらんよ…
こんなんケンモの書き込みとなんも変わらん
そりゃ面白いもん描けんわ
60 : 2025/06/30(月) 19:36:54.34 ID:qc1kRbAUx
30巻くらいがちょうどいい
本棚的にも
61 : 2025/06/30(月) 19:36:59.48 ID:G+pqfvDt0
一歩はまた面白くなってきた
千堂負けたらカムバックか?
62 : 2025/06/30(月) 19:37:01.54 ID:tf324tMt0
自分のモチベしだいだよな
誰になんと言われようと書きたいことがあるなら引き延ばしじゃない
63 : 2025/06/30(月) 19:37:10.94 ID:yFdNbl5+0
今の一歩は引き伸ばしじゃないと胸を張って言える内容なんだろうか
65 : 2025/06/30(月) 19:37:30.80 ID:LnPXvl/b0
伊達vsマルチネスから一歩vsマルチネスの流れで終わらせておけばな
67 : 2025/06/30(月) 19:38:10.28 ID:zB4IU3gk0
長い間連載して面白い作品書いてる作者がいうなら説得力あるけど
出涸らしのようなゴミ描いてる奴がいってもな
68 : 2025/06/30(月) 19:38:13.57 ID:K08FYam2a
薄く引き伸ばしてる作者が引き伸ばしはアカンというわけにはいかないだろうしな
70 : 2025/06/30(月) 19:38:49.05 ID:+YV81hOq0
まぁたしかに新人に駆逐されるまでは続ければよいよな
71 : 2025/06/30(月) 19:38:52.22 ID:dYzNmhUI0
一歩は1試合が長過ぎるんだよ
ベイビーステップも長過ぎたけど単行本で読むと面白かった
だけど打ち切られたのはベイビーステップ
72 : 2025/06/30(月) 19:38:59.50 ID:qFGWPrqJ0
休載休載ページ削って
ボクシング漫画なのに試合中パンチ一発も撃たず終わった週もあって初めて漫画家に殺意湧いたわ
85 : 2025/06/30(月) 19:42:38.01 ID:TYesdSZo0
>>72
そんなことあったのかw
引き伸ばしても良いけど少しは動かしてほしいよな
75 : 2025/06/30(月) 19:40:12.01 ID:qFGWPrqJ0
一歩引退してからボクシング漫画じゃなくなってた気がするけど
再起して再び世界目指すとかあり得るの?
76 : 2025/06/30(月) 19:40:16.79 ID:2KCE1ftc0
猿と戦ってるあたりから読んでないから、今何がどうなってるのかよく分からん。
引退しただの何だの嫌儲のスレタイで少しだけ状況は知ってるけれども
79 : 2025/06/30(月) 19:41:39.95 ID:uiWms3LF0
引き延ばしはまあ許すけど休載ばっかで連載期間延ばしてる扱いになってるのは糞
86 : 2025/06/30(月) 19:42:46.18 ID:q/AMUdFS0
>>79
板垣ですら普通に隔週連載になってしまったし
内容もだがそもそも描く体力すら衰えてきてる
80 : 2025/06/30(月) 19:42:12.68 ID:aMwml6leH
さっきローカルでやってた一山本の北海道の実家の漫画本コーナーはじめの一歩だのの長編漫画で偉いことになってた
いくらなんでもなんでも長くやりすぎる
81 : 2025/06/30(月) 19:42:14.94 ID:Wz/6qLDn0
一歩の家の黒電話とか、対戦相手の研究はビデオテープ、の世界だったのに
しれっとスマホやSNS登場させてるのはねぇ…w
82 : 2025/06/30(月) 19:42:25.33 ID:z6LkBXBd0
こいつ8ページくらいになってたな
こういう引き伸ばし方かよ
83 : 2025/06/30(月) 19:42:29.07 ID:muVL0MzU0
最近の漫画は結局コナンやワンピに人気が帰って来てる
一時期は引き伸ばさずにすぐ終わるのが良いとされていたが
回り回って引き伸ばした方が業界の勢いが維持されるから良いのではないか?という風潮になると俺は踏んでいる

鬼滅も呪術も引き延ばして連載してれば今頃ワンピ超えてたかもな

84 : 2025/06/30(月) 19:42:31.54 ID:w6IgynJN0
試合中に心が折れた相手に間柴が負けた時はもう完全に理解不能だった
いや、間柴が負けたっていいんだけどさ
それなら相手が負けを認めた描写要らないじゃん、、、
87 : 2025/06/30(月) 19:43:12.92 ID:RLfoV3Xm0
せめて久美と結婚させたれよ
88 : 2025/06/30(月) 19:43:17.37 ID:Jw5WNjKe0
わざわざ絡みに行きたくなるほど効いちゃったのか…
89 : 2025/06/30(月) 19:43:27.60 ID:wOMIxoaOr
偉大な先人達も引き伸ばしに挑戦してた訳ではないと思うが…w
面白さを追求したら長くなっちゃっただけでしょ
いやもちろん引き伸ばしのために引き伸ばしてる人は沢山居るだろうけど、それは偉大な先人では無いw
90 : 2025/06/30(月) 19:43:28.44 ID:uCIKKsOY0
人気絶頂で終わらせた鬼滅は神
91 : 2025/06/30(月) 19:43:36.99 ID:cSXuYOtX0
一歩はリカルドマルチネスに勝ってWBA奪取
宮田WBCの世界戦とって
そして統一戦が最終戦ってのがベストだった
92 : 2025/06/30(月) 19:43:54.02 ID:mGJU776Q0
50巻あたりまではマジで面白かったのにな
ウォーリーのペチペチあたりから読まなくなった
93 : 2025/06/30(月) 19:44:06.37 ID:4mpDI12K0
好きにすればいいじゃん
俺は高村VSホーク戦でコミック買うの止めたけど
94 : 2025/06/30(月) 19:44:29.51 ID:PUn4Aj550
面白くないから叩かれてるだけじゃね
95 : 2025/06/30(月) 19:44:42.35 ID:qFGWPrqJ0
ん? 間柴世界戦負けたのか?
もう読んでないからネタバレなってもいいわ
96 : 2025/06/30(月) 19:44:49.15 ID:ZOMMNKyy0
面白ければ何巻でもやればいい
つまんねーから引き伸ばしと呼ばれるだけの話
97 : 2025/06/30(月) 19:44:50.25 ID:6aSWF2LJ0
むしろいくらでも引き伸ばして良いって考えの方が古いだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました