【ガンダム】ジークアクス第11話、ラスト5分の“神演出”に「鳥肌立った」「伝説級」最終盤に急展開

サムネイル
1 : 2025/06/18(水) 10:44:15.02 ID:8uPJtb3r9

日本テレビ系列にて毎週火曜日に放送中のTVアニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』より、最新第11話が6月17日(火)深夜に放送された。次回最終話とクライマックスを迎えるなか、その展開に驚きの声が上がった。※以下、第11話までの内容が含みます

「ジークアクス」はシリーズ制作のサンライズと「エヴァンゲリオン」シリーズで知られるスタジオカラーとの共同制作として展開され、監督には『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の鶴巻和哉氏、シリーズ構成に榎戸洋司氏、メカニカルデザインに山下いくと氏、脚本に庵野秀明氏と豪華制作陣が集結している。

前回第10話は「イオマグヌッソ封鎖」と題し、平和目的のソーラ・レイ「イオマグヌッソ」か大きなトピックとなった。作中には新キャラ「ギレン」が登場…も、なんと2分足らずで出番が終わった。同役をレジェンド声優の山寺宏一さんが演じるなど、視聴者の関心を誘った。

そして、最終話に繋がる重要な一話となった今回の第11話「アルファ殺したち」ではついにニャアンがジークアクスに乗るマチュと再び対面。マチュがララァを助けるべく、シャロンの薔薇の時間凍結に干渉しようと試みる展開が繰り広げられた。以降の戦闘シーンでもシャリア・ブルとエグザべが熱線を繰り広げるなど、こちらも大きな見せ場となった。

また、CM明けBパートにはついにシャア・アズナブルが登場。キシリアと対面する演出に「Zガンダム」要素が見受けられたり、オールバックだったり、赤い軍服に変身する様が「魔法少女かよ!」とツッコまれたりするなど、ここでもシリーズファン、新規視聴者問わず盛り上がった。

そして、何よりも注目されたのがラスト5分で見せた急展開。本作の前半パート以降現れなかったメインキャラのシュウジ・イトウが登場したなかで、「向こう側からやってきた」と伝え映し出されたカットには、お馴染みの正史ガンダム(RX78-2)の姿が。

さらに、その後すぐに入ったエンディングはいつもの本作ED主題歌…ではなく、なんと映画「逆襲のシャア」主題歌であるTM NETWORK『BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)』の2025年ver.だった。ただでさえ急展開の連続だったなかで、この特殊エンディング演出に「なんでもありすぎる」「これ放送したの伝説級だろ…」「クレジットも映画仕様なのがいい」といった感想が挙がった。

今回は特にSNSでの盛り上がりが顕著で、Xトレンドの「#ジークアクス」(表記揺れ含む)は放送後2時間までに累計80万ポストに到達、関連ワードも上位30位を独占した。

シリーズファンから「興奮して眠れない火曜日もこれで最後なのか」との声も聞こえる本作最終話は次週6月24日(火)24時29分より放送開始。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1cb52e141e699426334692e80873ee41160d72e

2 : 2025/06/18(水) 10:45:08.62 ID:lnf22LlF0
クワトロ・バジーナはシャー・アズナブル
78 : 2025/06/18(水) 11:03:12.18 ID:ughdYSY00
>>2
そんなわけないだろ
106 : 2025/06/18(水) 11:09:19.91 ID:D1U2EEq80
>>2
嘘つけ
3 : 2025/06/18(水) 10:45:11.19 ID:rd76IMLg0
こういうのあんま好きじゃないわ
お前らはウレションしてるみたいだけど
5 : 2025/06/18(水) 10:45:54.70 ID:alBKqok20
同人ガンダム
6 : 2025/06/18(水) 10:46:02.12 ID:fYT8QSDH0
>>1
ギレンだと?!
なだぎ武つかってやれよ
7 : 2025/06/18(水) 10:47:28.58 ID:ini5rFi90
三話目で挫折した
53 : 2025/06/18(水) 10:57:16.75 ID:du7cJStl0
>>7
おなじく
主人公に全く感情移入できない
8 : 2025/06/18(水) 10:47:48.63 ID:eNRGAo+e0
ガンダムが言っている→向こう側の初代ガンダムのことでした
9 : 2025/06/18(水) 10:47:50.58 ID:e7QCPPw20
どこがだよ
BEYOND THE TIMEかかって初代ガンダムが現れるのおかしいだろw
20 : 2025/06/18(水) 10:50:18.41 ID:oWNhPcGN0
>>9
アレがニューだよ、赤い方がサザビー
10 : 2025/06/18(水) 10:47:50.94 ID:51Dm8dd60
白い悪魔出てきたのはマジ震えた
11 : 2025/06/18(水) 10:48:21.09 ID:kzlmuyro0
安っぽいな
12 : 2025/06/18(水) 10:48:39.62 ID:XGoD0m8G0
最後はトミノが皆殺しでいいよ
13 : 2025/06/18(水) 10:48:55.37 ID:qMt9hspG0
夢オチです
14 : 2025/06/18(水) 10:48:56.78 ID:gwBz0IRS0
結局シュウジはアムロだったってことでええんか?
15 : 2025/06/18(水) 10:49:06.92 ID:rLjj7poG0
ビヨンドザタイムならνガンダムだろなんで初代なんだよ
16 : 2025/06/18(水) 10:49:11.45 ID:knzCgYVe0
もう乃木坂ネタやめたのか
17 : 2025/06/18(水) 10:49:29.12 ID:gCiC1hoO0
新曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
18 : 2025/06/18(水) 10:49:54.50 ID:eGW4kgXf0
物凄く豪華なパロディ同人
19 : 2025/06/18(水) 10:50:11.84 ID:C05htOYw0
マチルダさんとパコパコしたい
21 : 2025/06/18(水) 10:50:27.65 ID:F6W4TQKM0
アムロ出てこんのかな
いや、アムロは最後絶対出すだろこの流れなら
30 : 2025/06/18(水) 10:52:28.33 ID:oWNhPcGN0
>>21
出てこない方がいい
絶対アムロなんだけど作中では明らかにしないって方がオタクの考察が捗って盛り上がる
22 : 2025/06/18(水) 10:51:12.76 ID:yJBNsIXm0
∀出てきて全部灰にして終わりでいいよ
23 : 2025/06/18(水) 10:51:24.37 ID:MFZw0m9F0
ガノタはめんどくさい
24 : 2025/06/18(水) 10:51:35.37 ID:gwBz0IRS0
最終は絶対ジオング出てくると思ったんだが、今さらそんなもん出してもインパクト無いか
114 : 2025/06/18(水) 11:11:27.04 ID:LMb5JY0q0
>>24
白いジオングに乗ったアムロを出した方が絶対盛り上がると思う
119 : 2025/06/18(水) 11:12:38.30 ID:evCSHGsU0
>>114
それはサンボルでお腹いっぱいだよ
25 : 2025/06/18(水) 10:51:38.55 ID:5T9KBlWm0
展開が大味過ぎるし
クランバトル編いらんかっわ
26 : 2025/06/18(水) 10:52:00.33 ID:ysNOakTB0
乃木坂に粘着してたのはなんだった
27 : 2025/06/18(水) 10:52:11.45 ID:RsO4sYRb0
シャアの魔法少女変身とか最後の白ガンダムとか爆笑した後なんだよこれって冷静になる
28 : 2025/06/18(水) 10:52:21.79 ID:8yFYjOt30
1キャラもどきと
萌えキャラつーか魔法少女キャラが共演してる時点で
もはや同人アニメ
29 : 2025/06/18(水) 10:52:22.84 ID:+zEybHu60
製作者としての矜持みたいなものって無いのかな
31 : 2025/06/18(水) 10:52:32.22 ID:Rw9OAgP20
昨日の富野のインタビュー聞いてるとガチのゴミだなこれ
32 : 2025/06/18(水) 10:52:44.76 ID:gJKaLQE80
どの世代がこれ理解できるの?
ファースト知らなきゃポカ~ンだろうしファースト知ってる世代は見てないだろ
33 : 2025/06/18(水) 10:53:12.33 ID:qgPj2oCA0
結局

おっさん向きのアニメなのね

34 : 2025/06/18(水) 10:53:26.88 ID:dT0E9QG+0
昨今アニメしかりゲームしかり特撮しかり
平行世界だ別次元だ向こう側だとか
そんなご都合主義を乱発しまくりだもんな
35 : 2025/06/18(水) 10:53:33.24 ID:dZzidJ/Y0
伝説級のゴミだけどな
36 : 2025/06/18(水) 10:53:33.93 ID:OxbAQxqU0
最初は考察好きのマニアとガンダム知らない層向けのアニメに感じたけど最近はライト層の方が楽しめる感じ
37 : 2025/06/18(水) 10:54:02.35 ID:VZNos4fI0
ここまで盛り上がったポイントは全て既存キャラや既存作品絡みの演出だな
マチュとニャーンいなくても良かったんじゃね
47 : 2025/06/18(水) 10:56:13.92 ID:riV4x1mm0
>>37
まぁいるのは乃木坂ヲタのお爺ちゃん監督のモチベーションの問題だけだろな
38 : 2025/06/18(水) 10:54:11.29 ID:8yFYjOt30
でもオタクってこーいうの好きそう
初代ファンも元々は萌え豚だろ
39 : 2025/06/18(水) 10:54:24.27 ID:TeS99BZV0
あのテーマ曲つかったってことは
メビウスの輪から抜け出せないってことだよね
40 : 2025/06/18(水) 10:54:24.37 ID:TlmL7VXM0
カラー版ガンダムAGE
41 : 2025/06/18(水) 10:54:24.56 ID:eNRGAo+e0
ゼクノヴァでファーストの世界と繋がる
だけわかってればおk
49 : 2025/06/18(水) 10:56:25.93 ID:eGb69jya0
>>41
別次元だけどファーストではないだろ
42 : 2025/06/18(水) 10:54:54.92 ID:b8LQPfC80
冷静に考えると合ってないし粗ばかりだけどバズれば勝ちを地で行く
43 : 2025/06/18(水) 10:54:56.89 ID:quQGJutl0
ギレンが山寺?
銀河さんもヤバいんかね
48 : 2025/06/18(水) 10:56:17.03 ID:oWNhPcGN0
>>43
ヤバいも何も全員総取っ替えなんだから旧キャストいたら駄目だろ
69 : 2025/06/18(水) 11:00:00.31 ID:quQGJutl0
>>48
見てないから知らんけど旧声優使ったら駄目なストーリーなん?
90 : 2025/06/18(水) 11:05:43.98 ID:oWNhPcGN0
>>69
ストーリー的には駄目って事は無いだろうけども
パラレルワールドって設定だから総入れ替えの方が分かりやすいし
1人だけ旧キャストの人いたら違和感あるというか変な考察されちゃわない?
44 : 2025/06/18(水) 10:55:39.99 ID:ClQqwit90
ララァのニュータイプ能力って凄かったんだな
初代ガンダムを見る目が変わるわ
45 : 2025/06/18(水) 10:55:55.03 ID:n9wuefVO0
向こう側ってシュウジがガンダム乗った世界じゃないの?
46 : 2025/06/18(水) 10:56:00.70 ID:dT0E9QG+0
オリジナルではやれない力不足を露見したにすぎないね
旧作キャラクターやロボットのおかげで盛り上がったレベル 
同人やりたいならアニメじゃないをシリアスで最初からやり直せよ
50 : 2025/06/18(水) 10:56:27.27 ID:2ECZ3Ssj0
陀艮の領域に入ってきた甚爾みたいなもんじゃん
って事はマチュの世界も消えちゃうんだろ?
竹デザインの世界は消えて終わり
51 : 2025/06/18(水) 10:56:33.68 ID:WEGwNH3m0
劇場版やりそう
総集編三部作+追加で
59 : 2025/06/18(水) 10:58:07.38 ID:Rw9OAgP20
>>51
これ作るのに7年かかってるらしいから終わるの15年後ぐらいか
生きてればいいね
52 : 2025/06/18(水) 10:57:14.55 ID:l59t6ADZ0
最後はラブラブ天驚拳より超級覇王電影弾がいい
54 : 2025/06/18(水) 10:57:21.86 ID:g66VpCgz0
これは紅白にVがでそうだな
64 : 2025/06/18(水) 10:58:53.79 ID:2q/3ODKz0
>>54
正体は爬虫類
55 : 2025/06/18(水) 10:57:23.04 ID:7C4s7A240
マジでクソ演出だったな
56 : 2025/06/18(水) 10:57:25.37 ID:2q/3ODKz0
2期は無さそうだな
57 : 2025/06/18(水) 10:57:55.72 ID:llPIlP0W0
支離滅裂
まるで夢の中の出来事のよう
58 : 2025/06/18(水) 10:58:02.89 ID:une+xq/h0
向こう側(正史の世界?)のララァの夢の世界がジークアクスって事でいいのか?
60 : 2025/06/18(水) 10:58:25.08 ID:CXcwHVvj0
話数短いからマチュとニャーンが
ただの思春期JKなのにやたら強いというただのご都合キャラになってんのが勿体ない
61 : 2025/06/18(水) 10:58:50.00 ID:lTzdoOJZ0
学芸会みたいで白ける
93 : 2025/06/18(水) 11:05:52.13 ID:8md0LT6f0
>>61
懐古主義の老人はいつもこんな感じ
62 : 2025/06/18(水) 10:58:51.01 ID:J3LSmtCX0
夢オチ
63 : 2025/06/18(水) 10:58:50.95 ID:Qm0/l9C00
フィンファンネル装備型RX78-2

イキまぁーす

75 : 2025/06/18(水) 11:01:41.27 ID:kbyioRh60
>>63
グラスフェザー付けて万博会場に羽ばたいてけ
95 : 2025/06/18(水) 11:06:00.43 ID:pcK45cgY0
>>75
あの蝶々みたいな格好悪いのはなんなの?
102 : 2025/06/18(水) 11:08:17.70 ID:kbyioRh60
>>95
ただの太陽光発電パネル
65 : 2025/06/18(水) 10:59:23.03 ID:JHiMr42f0
シャアが行方不明だった理由なんだったの?
66 : 2025/06/18(水) 10:59:26.22 ID:QhcIbLIF0
どんなにクソでも過去作擦れば喜ぶんだから楽だろうな
67 : 2025/06/18(水) 10:59:44.78 ID:A4MQiMd00
めちゃめちゃ神やったな
鬼滅の刃(笑)とか本当つまらなかったな
68 : 2025/06/18(水) 10:59:51.90 ID:kCLLF9Wg0
当初盛んに言ってたMAV戦術ってのがすっかり薄れたな
87 : 2025/06/18(水) 11:05:06.77 ID:iSDsNUK+0
>>68
最終回がマチュとニャアンvsシャアとシャリアvsシュウジ(アムロ?)とララァの三つ巴でマブ復活
70 : 2025/06/18(水) 11:00:07.41 ID:/Krmty0m0
5分くらい見て魔女に移動した
71 : 2025/06/18(水) 11:00:07.53 ID:C5t0mwnw0
マチュとニャアンは1st繋がりから視聴者の目を逸らすために存在しただけのキャラでしたって感じ
72 : 2025/06/18(水) 11:00:46.54 ID:DkwqIGZ70
この作品の製作陣にはプライドってものが無いのかね
ガンオタの陳腐な妄想をアニメ化した同人ガンダム
過去最低のガンダムじゃね
73 : 2025/06/18(水) 11:00:48.03 ID:jLjOpu/f0
最初のガンダムは何度見ても面白いが
これは1回だけ試しに見たら
しょうもなかったから見るのをやめた
74 : 2025/06/18(水) 11:01:20.97 ID:Fl+wAEU00
ララァの願望の世界もしくは永遠に繰り返される悪夢の連鎖をシャアとアムロで断ち切って終わり
で、例の僕とシャアは7年かかったってΖの台詞に繋げてエンドってところかな
76 : 2025/06/18(水) 11:02:04.57 ID:JI8MrRmH0
結局ファースト知らないとなんだかわからん話ならガンダム鹵獲された歴史を単純にやればよかったのに
92 : 2025/06/18(水) 11:05:49.30 ID:JHiMr42f0
>>76
オリジンやっても話題性無かったから変化球で来たんじゃない
77 : 2025/06/18(水) 11:02:14.59 ID:6VLPFa7C0
>>1
ひょっとして、ひょっとしたら

ジークアクスて駄作じゃね?
もう取り返しつかないんじゃね?

79 : 2025/06/18(水) 11:03:21.86 ID:m4Zl2UKA0
絶賛しているのはファッションニワカ自称ガノタ
こんな作品でBEYOND THE TIME流されても虚無でしかない
80 : 2025/06/18(水) 11:03:33.81 ID:w3AAeL9f0
ファーストガンダム現れた時は脳汁ぷしゃー出たわ
81 : 2025/06/18(水) 11:03:34.34 ID:qu6zNyHH0
最近のガンダムでは一番見ごたえはある
もちろんファーストという題材があるからだが

ほかは別にガンダムというくくりじゃなくてもいいもの

82 : 2025/06/18(水) 11:03:57.00 ID:YZ8TXrzy0
ドルオタガンダム最強
85 : 2025/06/18(水) 11:04:29.83 ID:f2Z9N7od0
セシリーオマージュ出したから次はVオマージュ出るかね
88 : 2025/06/18(水) 11:05:06.79 ID:wCqxBKNO0
主人公が空気だけど
バンダイがあとはリメイクハンブラビhg化してくれればいいや
89 : 2025/06/18(水) 11:05:40.44 ID:vLbx0Yru0
ニャアン「ジークアクスのパイロットってまさか!?」

マチュに決まってるだろアホか?

91 : 2025/06/18(水) 11:05:47.97 ID:ddBITup50
榎戸脚本で、水星では失敗したので今度こそシン・ウテナガンダムやろとか冗談半分に思ってたけど、ここに来てララァ(アンシー)を軸にした少女革命的な構造になって来ててワロタ
94 : 2025/06/18(水) 11:05:57.98 ID:eNRGAo+e0
シャアのプリキュア変身で爆笑したんじゃね
100 : 2025/06/18(水) 11:08:07.90 ID:8md0LT6f0
>>94
あれは科学なのか?
普通にメッセージアプリとスマホを使ってる時代なのに
あの科学力は釣り合わないと思った
110 : 2025/06/18(水) 11:10:47.05 ID:+VGFJJ9B0
>>100
あれのせいで、ゼルダの夢を見る島のようなララァの夢落ちが浮かんできてしまった
96 : 2025/06/18(水) 11:06:31.86 ID:B3AFa4Hm0
狂四郎が乗ったパーフェクトガンダムも出しとけ
97 : 2025/06/18(水) 11:06:32.36 ID:o0KVhANA0
なんかマイトガインみたいになりそう
98 : 2025/06/18(水) 11:07:15.82 ID:Xcgy3x140
展開が早い 演出がエヴァ臭い
99 : 2025/06/18(水) 11:07:42.43 ID:FWZzs3dA0
どちらにせよ庵野なら作品纏めることなんて出来ないから投げっぱなしジャーマンで終わるだけでしょ?
101 : 2025/06/18(水) 11:08:12.41 ID:f2Z9N7od0
もう月光蝶使っても驚きません
103 : 2025/06/18(水) 11:08:21.82 ID:M+ZNRFtT0
もうさっさと人類補完計画始めろよ
104 : 2025/06/18(水) 11:08:34.87 ID:fUdhokok0
ループする平行宇宙?
それなんて逆襲のギガンティス?
105 : 2025/06/18(水) 11:08:45.80 ID:WNK6vqsG0
ラストはイデオンEND
107 : 2025/06/18(水) 11:09:20.52 ID:o8B3Z4Hf0
メビウス流すならνガン出てきた方が盛り上がったのにな
まあオーバーテクノロジーすぎてシャアが可哀想になるけど
115 : 2025/06/18(水) 11:11:47.77 ID:evCSHGsU0
>>107
そうそう
アクシズが流れ着くのかなと思ったわ
120 : 2025/06/18(水) 11:13:21.29 ID:ry9vWr1w0
>>107
中身ロンド・ベル時代のアムロだったりして
108 : 2025/06/18(水) 11:09:58.17 ID:e6R6O0an0
古参のやっかいおじさん達は怒ってるかもしれないけど面白かったよ
109 : 2025/06/18(水) 11:10:43.52 ID:bcdnlg480
確かに最後は上がったわ
伝説級は言い過ぎだと思うけど
111 : 2025/06/18(水) 11:10:55.41 ID:fa30MY650
俺は嫌いじゃないけどまぁ同人作品だよねw
112 : 2025/06/18(水) 11:11:04.90 ID:B3AFa4Hm0
歴代ガンダム大集合!
でいいよ
113 : 2025/06/18(水) 11:11:15.58 ID:bsZgcBQC0
エヴァだけじゃなく、エヴァになりたかったエウレカもパクってるよね
116 : 2025/06/18(水) 11:12:01.69 ID:n9wuefVO0
RX78出てきても型落ちもいいとこだろ
117 : 2025/06/18(水) 11:12:09.17 ID:IGIKLLUH0
ハロがかわいい
118 : 2025/06/18(水) 11:12:09.98 ID:m4Zl2UKA0
ガンダムですらないこんな浅いアニメを楽しめている人が心底羨ましい

コメント

タイトルとURLをコピーしました