
- 1 : 2025/05/13(火) 19:47:39.65 ID:r0MkdRlG0
-
https://0115765.com/archives/125512
「おじさん」「おっさん」マンガが急増している理由 読者層は40代以上男性が圧倒的
2025.04.22 20:45
「おじさん」「おっさん」マンガが急増している理由 読者層は40代以上男性が圧倒的
電子書籍ストア「ブックライブ」は、同ストアにおける利用データをもとに近年「おじさん」「おっさん」といったワードがタイトルに含まれるマンガ作品が増加傾向であるとの調査結果を公表した。
同ストアにて販売されている作品を対象に2019年と2024年を比較すると「おじさん」「おっさん」のワードを含むマンガ作品の第1巻発売数は約2.5倍に増加。2025年もすでに1月から4月の時点で29作品が出版されており、前年の42作品を上回るペースとなっている。
同ストア内での購入者数も同様に、2019年と2024年の比較で約2.5倍に増加しており、人気が継続的に拡大していることがうかがえる。
このジャンルのなかで最も読まれている作品として、男女ともに1位となったのは『片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~』。同作は「小説家になろう」連載のノベル作品が原作となっており、4月からTVアニメ化がテレビ朝日系列にて始まったばかり。公式発表によるシリーズ累計発行部数は700万部を突破している。
(引用ここまで) - 2 : 2025/05/13(火) 19:49:05.42 ID:r0MkdRlG0
-
申し訳ない!
スレッドタイトルで『おじさん』『おっさん』と書こうとして、誤ってオカさんと書いてしまいました。
これじゃ岡スレッドですね…。訂正はしますが、謝罪と賠償には応じかねます。
- 21 : 2025/05/13(火) 20:15:59.22 ID:XHKX/QOk0
-
>>2
コラッ!
次から気を付けるんだぞ! - 24 : 2025/05/13(火) 20:17:48.48 ID:r0MkdRlG0
-
>>21
いやー本当に申し訳ない(棒読み
ここ最近のなろう系を腐したり、いやそれでも面白い作もあるよと文芸ネタをやろうと思ったら、オカ誤記してしまうなんて - 3 : 2025/05/13(火) 19:49:26.24 ID:GBTALHfr0
-
黙れ!
- 4 : 2025/05/13(火) 19:49:38.35 ID:Jfxk/eWL0
-
そら少年マンガの主人公に少年が多いのと同じだろ
- 7 : 2025/05/13(火) 19:53:41.49 ID:r0MkdRlG0
-
>>4
まぁ背丈は少年そのものだよね
少年未満というかw - 10 : 2025/05/13(火) 19:57:31.35 ID:6jSQ9uaL0
-
>>7
小学5~6年の平均身長位だからズバリ少年なみ - 6 : 2025/05/13(火) 19:53:18.21 ID:dp43Eadz0
-
氷河期の自己実現欲求が現実で満たせないから欲望を漫画にぶつけてると聞いて悲しくなった
- 14 : 2025/05/13(火) 20:02:05.66 ID:lhzod/rR0
-
>>6
平安時代の末法思想と同じだから普遍的なもの。 - 8 : 2025/05/13(火) 19:53:55.09 ID:JcqItLQx0
-
転生しても140cmだつたorz
- 11 : 2025/05/13(火) 19:59:11.14 ID:HonZGoDk0
-
>>8
転生先の平均身長が130センチだった件~俺が一番デカくて無双する~ - 9 : 2025/05/13(火) 19:56:26.62 ID:eKc8U5020
-
岡くんが異世界転生したらゴブリンになりそう
- 12 : 2025/05/13(火) 19:59:40.32 ID:dp43Eadz0
-
でもあどけない顔に平均以上のものがそそりたってるよね
- 13 : 2025/05/13(火) 20:00:23.43 ID:MEVSL0Mx0
-
イッチはドクズだが1度は許す
- 23 : 2025/05/13(火) 20:16:40.19 ID:r0MkdRlG0
-
>>13
つまり岡はどクズと - 16 : 2025/05/13(火) 20:04:05.25 ID:SAlaezl20
-
デジタルオカストーリー産婆転生
- 17 : 2025/05/13(火) 20:06:24.18 ID:BKYAJW2r0
-
異世界転生モノは来世で良い事あるよ
的な現実逃避作品の象徴だと聞いた。現実世界が詰んでる人が読むのだと
- 18 : 2025/05/13(火) 20:10:54.97 ID:AJ8dzA5O0
-
男性向けも女性向けも結局異性にモテるが1番の目的で幸せなんだと思ってんのが悲しすぎるな
- 19 : 2025/05/13(火) 20:13:00.96 ID:BKYAJW2r0
-
本を読んでる暇があるなら
異性をナンパしに行けよ - 22 : 2025/05/13(火) 20:16:12.26 ID:r0MkdRlG0
-
>>19
お、寺山修司なんてシブいね~ - 25 : 2025/05/13(火) 20:19:45.97 ID:yanWbWO10
-
氷河期世代を小馬鹿にする社会風潮は1980年台からあるから今更何やってもスルーですよ>>1
- 26 : 2025/05/13(火) 20:34:23.95 ID:/qNLcNR90
-
なろう男女主人公の比率から見るに、おっさんなろうに対しておばさんなろうは圧倒的に少ない
これ豆知識な - 29 : 2025/05/13(火) 20:56:53.47 ID:Z8ahvxx10
-
>>26
なろうは
公爵令嬢
悪役令嬢
大聖女
あたりがメインじゃね - 30 : 2025/05/13(火) 21:04:07.57 ID:/qNLcNR90
-
>>29
ド田舎のおばちゃんヒーラー聖女になるみたいなのジャンルとしてほぼないだろ - 27 : 2025/05/13(火) 20:39:33.62 ID:eKc8U5020
-
最近岡スレ多すぎじゃね?
特定から8年以上経ってるのに凄いコンテンツ力だわ - 28 : 2025/05/13(火) 20:49:30.76 ID:df2o520s0
-
ラノベ読んでた層がおっさんになっただけ
- 31 : 2025/05/13(火) 21:06:55.70 ID:2Loehh350
-
俺40代、なろう系で30代がおっさん扱いされていて咽び泣く
コメント