
- 1 : 2023/05/29(月) 11:58:28.97 ID:cm+WkrLkd
- 2 : 2023/05/29(月) 11:59:22.57 ID:cm+WkrLkd
- 原作を越えられない、あるいは原作で十分、あるいは原作のほうがマシという評価に落ち着く
- 3 : 2023/05/29(月) 12:01:40.60 ID:lcc3v5Ms0NIKU
- 戦国コレクションな
- 5 : 2023/05/29(月) 12:03:20.00 ID:eFecdSkI0NIKU
- 鬼滅は原作超えたと思う
- 6 : 2023/05/29(月) 12:03:20.16 ID:8fdShChQ0NIKU
- 俺は原作興味無い派なので原作厨に叩かれていたプラネテスや新世界より、チェーンソーマンも楽しめた
- 8 : 2023/05/29(月) 12:03:38.15 ID:NdWPcfB9MNIKU
- 原作が売れてる作品のアニメ化はどこまで再現出来るかだからな
でも原作が微妙なのにアニメで化ける作品もあるじゃん - 9 : 2023/05/29(月) 12:03:49.89 ID:iMwzLwSZMNIKU
- ぼっちざろっく
というか音楽ものは全部そうじゃね
漫画や小説じゃ無音だし - 14 : 2023/05/29(月) 12:07:38.17 ID:CjfA175E0NIKU
- >>9
DMCもベックもその部分が残念な出来だったロ - 25 : 2023/05/29(月) 12:16:07.39 ID:AY4asEkYdNIKU
- >>9
その昔To-yというバンド漫画をOAV化したときは無音という暴挙にでた - 10 : 2023/05/29(月) 12:03:51.82 ID:ckF0CE2naNIKU
- あるじゃん
おにまい - 12 : 2023/05/29(月) 12:06:04.02 ID:AMBvBkwt0NIKU
- 漫画家ってアニメ化してもあまり金もらえないらしいじゃん
単行本の宣伝になるからメリットはあるものの直接の収入にはならない - 13 : 2023/05/29(月) 12:07:05.00 ID:Nm5vx4Dr0NIKU
- 絵が汚い漫画はアニメで見た方が得
- 15 : 2023/05/29(月) 12:08:46.73 ID:fyJAAPdM0NIKU
- 青オケの作画が不評だな
まあ原作漫画がよく描け過ぎてるのでしゃあない - 17 : 2023/05/29(月) 12:09:19.31 ID:CwlomBmVrNIKU
- 原作ありは原作販促のためのアニメだから
話の途中で終わるって時点でダメ - 18 : 2023/05/29(月) 12:09:42.85 ID:7RGUFKdq0NIKU
- バンドものはアニメ化の価値はあるよね
- 20 : 2023/05/29(月) 12:10:31.13 ID:1QNeu2QA0NIKU
- 四コマ系で当たった奴
- 21 : 2023/05/29(月) 12:12:14.81 ID:ZQqd5eo4MNIKU
- 4コマ系は俺たちの方が上手く作ってアレンジしてやるぜえという意識を感じる
- 22 : 2023/05/29(月) 12:13:36.89 ID:AY4asEkYdNIKU
- 鬼滅 アニメ観てハマって原作読んだら「なにこれダイジェスト?」てなった
- 23 : 2023/05/29(月) 12:14:07.02 ID:w3DXtRiT0NIKU
- 進撃の巨人とか
- 24 : 2023/05/29(月) 12:14:53.43 ID:u7smNrORaNIKU
- 少女ラムネ
- 37 : 2023/05/29(月) 12:24:35.39 ID:DiP0dxNG0NIKU
- >>24
「小女ラムネ」な、間違えるな🤪🤪 - 26 : 2023/05/29(月) 12:16:14.91 ID:H6G4n9TyrNIKU
- チェンソーマン
原作は旧約聖書並みにつまらない - 27 : 2023/05/29(月) 12:16:42.90 ID:b+5nREVV0NIKU
- 黒子のバスケ
- 30 : 2023/05/29(月) 12:18:35.73 ID:0Pf+NvGYaNIKU
- えっちな奴
- 31 : 2023/05/29(月) 12:20:58.29 ID:6JPEm2QiMNIKU
- 原作者がへこんじゃった瀬戸の花嫁があるだろ
- 32 : 2023/05/29(月) 12:21:47.61 ID:G6f4nspTrNIKU
- サザエさんくらいやな
- 33 : 2023/05/29(月) 12:23:36.63 ID:j2Hj75gu0NIKU
- 瀬戸の花嫁やワーキングとか原作ゴミな奴
- 34 : 2023/05/29(月) 12:23:42.23 ID:DiP0dxNG0NIKU
- ネコぱら
きんモザ
おにまいハイ論破
- 35 : 2023/05/29(月) 12:24:29.59 ID:VnUAs3sU0NIKU
- 勇しぶはアニメがエッチでいいぞ
- 36 : 2023/05/29(月) 12:24:34.31 ID:yD04H1OtpNIKU
- エッジランナーズはゲーム版超えてたわ
- 38 : 2023/05/29(月) 12:24:40.33 ID:q4DR1qpwMNIKU
- ヨザクラ四重奏(りょーちも版)
- 39 : 2023/05/29(月) 12:24:50.39 ID:B2AFfgUy0NIKU
- ラノベとかエ口ゲの原作信者ってこう言う時うるさいよね
こいつらが手放しで喜ぶアニメって存在するのか - 40 : 2023/05/29(月) 12:25:34.61 ID:12kbjMNxdNIKU
- ここまで蟲師なし
実写版?そんなものはない - 42 : 2023/05/29(月) 12:25:43.96 ID:qYa9KKwgaNIKU
- 原作厨が喚くがうる星やつらは初代アニメが
圧倒的に面白い - 44 : 2023/05/29(月) 12:28:16.35 ID:6emg1WV60NIKU
- AKIRA
はい、論破
- 46 : 2023/05/29(月) 12:31:37.17 ID:c9YVrphapNIKU
- きららのうちけいおん、ゆるキャン、ぼざろはアニメしか見てない奴多過ぎるわ
界隈のノリが明らかにごちうさとは違っててきららっていう雑誌そのものに対する風当たりが強いもん - 48 : 2023/05/29(月) 12:33:22.89 ID:j4AqAz/dMNIKU
- ドラえもん
- 50 : 2023/05/29(月) 12:34:07.54 ID:zRfyOHds0NIKU
- アニメに限らず小説の映画化でも大体そうじゃね?
- 53 : 2023/05/29(月) 12:35:54.97 ID:TndLWdP30NIKU
- 結構あって草
- 54 : 2023/05/29(月) 12:37:59.14 ID:57qkmLsp0NIKU
- 夏目友人帳は原作の絵柄は自分には無理だった
アニメは好きだけど - 56 : 2023/05/29(月) 12:41:10.73 ID:N1P8UwrWrNIKU
- 瀬戸の花嫁
あの原作からよくあの出来のアニメが作れたもんだわ - 57 : 2023/05/29(月) 12:41:12.72 ID:uvMrKN1J0NIKU
- はたらく魔王さま1期
コメント