
- 1 : 2025/07/04(金) 21:05:59.38 ID:Os4+ujMv0
-
歴史を感じる…!「ドラゴンボール」原作40周年記念として「週刊少年ジャンプ」連載当時の表紙がポスターに
https://www.inside-games.jp/article/2025/07/02/169031.html - 2 : 2025/07/04(金) 21:06:20.50 ID:SspjjVYNM
-
わかる
- 3 : 2025/07/04(金) 21:07:42.45 ID:JhZ2lc3Y0
-
(ヽ´ん`)「“ジャンプ”持ってきてよ」
- 4 : 2025/07/04(金) 21:07:51.41 ID:OH8AqMmCH
-
よふかしのうたチャンピオンかと思ってたらサンデーだった
- 5 : 2025/07/04(金) 21:08:35.29 ID:m24TaQiU0
-
ジャップ臭がするとはなんだ!!!!!!!!!!!
- 6 : 2025/07/04(金) 21:08:52.85 ID:TpZell1l0
-
マガジン臭とサンデー臭は分かる
- 7 : 2025/07/04(金) 21:09:09.59 ID:HvwdYn+dd
-
マガジンのラブコメとかしょーもなさすぎてマガジンだなってすぐ分かるじゃん
- 8 : 2025/07/04(金) 21:09:14.79 ID:Cz08tULv0
-
アフタヌーン臭
- 13 : 2025/07/04(金) 21:10:31.47 ID:BVvfCj620
-
>>8
これ書こうと思ったら書いてあった - 9 : 2025/07/04(金) 21:09:31.47 ID:EYvuhYqn0
-
絵柄で分かる
同じ著者の別の作品を教師データにして学習したモデルで似たような作品を判定するとだいたい週刊誌ごとに判定される - 10 : 2025/07/04(金) 21:09:32.86 ID:JAI4hpC/0
-
下品だったらヤンマガと言っておけば高確率で当たる
- 11 : 2025/07/04(金) 21:10:09.71 ID:Cz08tULv0
-
コロコロ臭
- 12 : 2025/07/04(金) 21:10:15.27 ID:EWzWPPyy0
-
呪術廻戦とかそのへん
- 14 : 2025/07/04(金) 21:10:35.74 ID:7NifQm9Z0
-
刃牙とかフルココとか鉄鍋のジャンとかチャンピオンでしか載せらんねーだろ
- 30 : 2025/07/04(金) 21:17:56.23 ID:yN8NoEcj0
-
>>14
初期の浦安鉄筋家族も - 16 : 2025/07/04(金) 21:11:34.07 ID:93anYHcO0
-
ちょっと前までマガジンでやってた骨子はジャンプ向けだと思ってた
- 17 : 2025/07/04(金) 21:11:41.94 ID:t6hIVPo00
-
ジャンプの漫画は鳥山からの伝統でトーンを使わない漫画が主流
もちろん車田とか桂とかトーン使いもいるけど - 18 : 2025/07/04(金) 21:11:48.45 ID:+2atrozZ0
-
進撃の巨人、ジャンプで蹴られたの根に持ってずっと言ってるけどあれチャンピオンの後ろの方に載ってそうな漫画だからジャンプの編集者は悪くないよなw
- 19 : 2025/07/04(金) 21:12:45.04 ID:feqfYC9E0
-
編集の癖ってことだろ
- 20 : 2025/07/04(金) 21:12:49.49 ID:6UdSdh1f0
-
露悪的で浅はかだとマガジンっぽい
- 21 : 2025/07/04(金) 21:12:54.18 ID:Cz08tULv0
-
鈴木央の漫画ってジャンプ臭もマガジン臭もしないよな
- 22 : 2025/07/04(金) 21:13:48.93 ID:0baxzH8p0
-
サイバーコミックス臭がするジークアクス
- 23 : 2025/07/04(金) 21:14:10.43 ID:l7Ar1lqP0
-
ボンボン臭する漫画読みたい
- 24 : 2025/07/04(金) 21:14:25.60 ID:iPwHLRWW0
-
2000年代ならマガジン臭はした
- 25 : 2025/07/04(金) 21:15:04.98 ID:F9+O+6Wy0
-
ジャンプ ファンタジックで行き当たりばったり
サンデー 絵が上手い作家は多いがフレッシュさが足りない
マガジン リアリスティックでなんか湿度高い
チャンピオン 絵がキモいがハマると中毒性ある - 26 : 2025/07/04(金) 21:16:49.42 ID:e95rDSks0
-
マガジンはおぱーいとかふんだんに使うイメージ
- 27 : 2025/07/04(金) 21:17:05.98 ID:of8tVkCa0
-
いまのジャンプ、チャンピオンはわからない
サンデーとモーニングはなんとなくわかる - 28 : 2025/07/04(金) 21:17:24.77 ID:OH8AqMmCH
-
昔チャンピオンでやってたフジケンとかすごいヤンマガ臭する
- 29 : 2025/07/04(金) 21:17:31.39 ID:O97yW+Rf0
-
最近のジャンプの新連載はスクエアとかガンガン臭がする
まあ当のガンガンはなろう漫画に侵食されてんだけど - 31 : 2025/07/04(金) 21:18:00.83 ID:JAI4hpC/0
-
あとは今の時代こんなヤンキーいないだろって漫画だったらチャンピオンかな
- 32 : 2025/07/04(金) 21:18:39.73 ID:KAGFGMAT0
-
チェンソーマンはヤング○○でやりそうな作品で、
あんまジャンプっぽさは無い - 33 : 2025/07/04(金) 21:19:31.37 ID:9QyiVGMD0
-
ある時期までは絵柄で分かったんじゃない
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン - 34 : 2025/07/04(金) 21:25:02.98 ID:e5IvGR8s0
-
確かに見た瞬間わかるな
かっとばせキヨハラくんなんて誰が見てもコロコロとわかる絵柄 - 35 : 2025/07/04(金) 21:28:20.80 ID:fPxPFtSZ0
-
独特なグロさ
- 36 : 2025/07/04(金) 21:29:02.95 ID:zG6CtPEn0
-
30年前は少年的なエ口ジャンプ、スポーツの様な爽やかエ口サンデー、露骨なエ口マガジンのいめーじだったわ
- 37 : 2025/07/04(金) 21:31:26.74 ID:Xx93ZErF0
-
スピリッツはあったな
あわよくば実写ドラマな雑誌だったから
へんにファンタジーがないっての - 39 : 2025/07/04(金) 21:37:43.88 ID:Ww1lib/S0
-
そりゃまあ編集の作為が働いている以上は
- 41 : 2025/07/04(金) 21:38:20.47 ID:9MeMbXRy0
-
スピリッツが地味になりすぎて
モーニングを見てた時代もあったけど
今じゃモーニングもスピリッツも枯れすぎな感じ
逆にスピリッツでビッグコミックレベルの激渋なのやってたり
漫画誌は読者層の高齢化で誌面が変化する奴があるね - 42 : 2025/07/04(金) 21:38:28.59 ID:PERSk8TW0
-
絵の寒さとか輪郭とか
- 43 : 2025/07/04(金) 21:38:48.32 ID:e5slxFrV0
-
サルでもわかるマンガ入門で
サンデーだったらこうなるとかやってたな
レッツダチ公 - 44 : 2025/07/04(金) 21:39:31.02 ID:9MeMbXRy0
-
アフタヌーンとか今はどうなってるんだろ
月刊で分厚かった時期、挑戦的な作品が結構載ってて面白かった記憶もあるけど - 45 : 2025/07/04(金) 21:39:31.64 ID:6UdSdh1f0
-
ジャンプはもう全然ジャンプらしくない
コメント