X民「普通のおじさんが泥臭く戦うアニメが見たいんだよ!!」 →賛同の嵐・・・・・・

1 : 2025/04/15(火) 11:33:29.08 ID:LVs4ZLkJd
2 : 2025/04/15(火) 11:33:40.65 ID:LVs4ZLkJd
うむ……
3 : 2025/04/15(火) 11:34:03.61 ID:LVs4ZLkJd
需要ありそうなのになぜ作られないんだい?
15 : 2025/04/15(火) 11:36:07.05 ID:4myKuFis0
>>3
製作委員会方式だとギャンブルはしないで安牌狙う方向になるから
だから似たようなアニメばっかになる
4 : 2025/04/15(火) 11:34:42.21 ID:kRXN43ok0
卒業しろバカ
5 : 2025/04/15(火) 11:34:45.56 ID:LVs4ZLkJd
おっさんの趣味を女子高生にやらせるアニメばかり作ってないでさあ
おっさんがありのまま輝けるアニメを作ろうや
6 : 2025/04/15(火) 11:34:46.31 ID:UVvnHCxW0
ミリオタってほんと害悪だわ
人殺し兵器に首ったけな分、電車オタクよりタチ悪いと思うけどあんまその害悪性が周知されてねえよな
34 : 2025/04/15(火) 11:38:46.52 ID:ZiAxgSQnd
>>6
ミリオタは軍事演習の妨害とかしない妨害したとして何も困らん
撮り鉄は電車の運行を妨害する
普通に考えたらどっちが害悪か分かるだろ馬鹿か?
7 : 2025/04/15(火) 11:35:09.09 ID:HKHRrKG90
よーわからん映画の宣伝じゃん
9 : 2025/04/15(火) 11:35:25.99 ID:4mKEhRSb0
子供のホモなら観るかもしれない
11 : 2025/04/15(火) 11:35:45.19 ID:RrZPqluz0
うるせー創作なんだから美少女に泥臭く戦わせろ
12 : 2025/04/15(火) 11:35:55.14 ID:Aq4nCy8M0
おっさんが戦っても絵にならねえし物語にならねえだろうが
若者の特権を奪うなよ
13 : 2025/04/15(火) 11:35:59.22 ID:4x068L2M0
こういうやつ鉄血一期を泥臭いとか絶賛してそう
16 : 2025/04/15(火) 11:36:17.02 ID:aWjVko9B0
おっさんがアニメ鑑賞ですか
17 : 2025/04/15(火) 11:36:16.94 ID:pcEiO/gWd
普通のおじさんは戦わないが…
(´・ω・`)
18 : 2025/04/15(火) 11:36:27.04 ID:wPgU2Myz0
別に観たくないです…
19 : 2025/04/15(火) 11:36:40.84 ID:uZisfo380
普通のおじさん???
ただの一戦車兵が地味に戦うのがみたいのか?
敵倒さないままなんとなく命令に従って撤退するの見て楽しいか
20 : 2025/04/15(火) 11:36:54.48 ID:XTWL0r200
これは賛同しないな
アニメはアニメでしかできない事やらないと意味ない
実写が得意とするジャンルなら実写に任せとけばいい
21 : 2025/04/15(火) 11:36:57.48 ID:4K72368n0
ケンモメンが主役のアニメまだかよ
22 : 2025/04/15(火) 11:37:07.81 ID:VTREDWHk0
おっさんが剣聖になるやつやってんじゃん
23 : 2025/04/15(火) 11:37:30.34 ID:DPSIe+PFM
毎話見所を作らないといけない点で映画とは違うよな
1話まるまる鬱々とした描写やられても
24 : 2025/04/15(火) 11:37:31.45 ID:AaVy9vKWr
松本零士の戦場漫画シリーズですね
40 : 2025/04/15(火) 11:39:09.41 ID:51AuMYB+M
>>24
全員名誉の戦死してないかそれ
51 : 2025/04/15(火) 11:40:25.67 ID:AaVy9vKWr
>>40
泥臭く戦うってことがどういうことか思い知ったらええねん
25 : 2025/04/15(火) 11:37:42.70 ID:1V8dIeej0
蟲師ってのがあるよ
アニメ会社倒産したけど
26 : 2025/04/15(火) 11:37:45.93 ID:ZYti3NyO0
普通のおじさんが生き残れるわけないから1話で終わりだよ
27 : 2025/04/15(火) 11:37:49.17 ID:yYxRX65K0
一昔前ならこういう意見は「硬派厨」だとバカにされたもんだけど
ポリコレだの倫理だの言われるようになった今だと違った意味を帯びてくるね
28 : 2025/04/15(火) 11:37:54.89 ID:VTREDWHk0
どれもおっさん主人公じゃなくて草
29 : 2025/04/15(火) 11:37:56.65 ID:UvQrnrm20
木枯らし紋次郎のアニメ化か
41 : 2025/04/15(火) 11:39:12.58 ID:4mKEhRSb0
>>29
そっちは結構ウケそうな気がする
国内じゃなく海外で
30 : 2025/04/15(火) 11:38:07.76 ID:bkLSRXXn0
普通のおじさんが活躍する話を創れないのでは
それこそ海外の大学で演劇とか創作の勉強した人じゃないと無理でしょ
32 : 2025/04/15(火) 11:38:22.50 ID:qXLysi0W0
普通のおじさんは戦えないだろ
何言ってんだよ
33 : 2025/04/15(火) 11:38:37.65 ID:1TRoUhXd0
戦争映画見てればいいじゃん
ロボに若者が乗るのもおっさんの趣味をJKがやるのも
ファンタジーがアニメの本懐だからで
おっさんが兵器に載って戦うのは現実でしかない
何故アニメにやらせようとするんだい?🤓
35 : 2025/04/15(火) 11:38:47.66 ID:yWytI5gR0
それは現実の戦争ドキュメンタリーや実写映画を見ればいいのでは…?
美少女や線の細い少年が戦う姿を見たいからアニメを見てるわけでしてな
36 : 2025/04/15(火) 11:38:55.78 ID:EFEL7jYm0
声だけでかいおじさん。ほとんどはアニメなんて卒業してるから絶対数は少ないよ
37 : 2025/04/15(火) 11:38:58.19 ID:O1G01Shb0
実際にやったら録画すらせずスルーしてプリキュアの話するおじさん
居ると思います
43 : 2025/04/15(火) 11:39:36.15 ID:uZisfo380
>>37
皆それ
これに賛同してるやつも実際始まると見ないのである
38 : 2025/04/15(火) 11:39:03.09 ID:a1iPp8d+r
いらねえよ
おっさんなんて見苦しいだけ

美少女が戦うから良いんだよ(ヽ´ん`)

39 : 2025/04/15(火) 11:39:05.52 ID:kqzgrIwqr
AIで試しに作ってみてよ
42 : 2025/04/15(火) 11:39:20.49 ID:OSAbj5Ek0
何で戦う必要があるんですか
44 : 2025/04/15(火) 11:39:38.75 ID:6o9GVxnr0
おじさん主人公が良いでもヒロインは10代の若い子が希望とかだから難しくなる
出来るおじさん主人公なら1話目から妻と子どもがいる状態からスタートだよ
45 : 2025/04/15(火) 11:39:51.09 ID:MHSeM6z+0
すくなくともチート能力でサクサクはもう飽きた
46 : 2025/04/15(火) 11:39:57.60 ID:IW+a0VzQ0
見たくないですけど
47 : 2025/04/15(火) 11:40:06.46 ID:fk1Od65Q0
MARVELでも見たら
48 : 2025/04/15(火) 11:40:14.69 ID:txZetyAf0
ガキ主人公がチート能力でどうのこうのみたいなアニメじゃないとウケないんだ
49 : 2025/04/15(火) 11:40:19.77 ID:dcg1jxdd0
別に企画持ち込みでもクラウドファンディングでもなんでもやればいいんじゃないの
なろうでも書いて当たればアニメ化するんじゃね
50 : 2025/04/15(火) 11:40:21.60 ID:VTREDWHk0
まじで30代以降が主人公のアニメって無いな
52 : 2025/04/15(火) 11:40:26.75 ID:8Wmx1Bt00
ガンダムも早く量産機で戦うおっさん主人公を作るべき
54 : 2025/04/15(火) 11:40:30.77 ID:hmMM1iDT0
勝てるかどうかはともかく
ケンモジさんたちの戦いはとんでもなく泥臭そう
55 : 2025/04/15(火) 11:40:32.68 ID:votMqLbP0
こいつらは声でかいだけで円盤も買わないし結局赤字垂れ流して負債抱えるアニメを誰が作るというのか
56 : 2025/04/15(火) 11:40:38.47 ID:AbumyASc0
盾の勇者は非常に惜しかった
槍の勇者は逆におもかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました