長年ガノタの要望が多かった「ガンダムF90」の量産原型機「F80 ガンレイド」がやっっっっっっっとMGガンプラ化!

1 : 2025/03/12(水) 20:49:54.28 ID:t3dESl930

ガンダムF90の量産原型機「F80 ガンレイド」がMGガンプラ化!ショート・ビーム・ライフルを新規造形を交えて再現!様々なミッションパックも装備可能!

ガンダムF90の量産原型機「F80 ガンレイド」がMGガンプラ化! プレミアムバンダイにて、2025年3月12日(水)12時から予約受付開始です。

後略
https://hobby.dengeki.com/news/2528412/

レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/03/12(水) 20:51:20.81 ID:4fAF96T70
誰だよ
Gキャノンのデチューン前しか知らないぞ
3 : 2025/03/12(水) 20:51:38.57 ID:HLnqyxg30
こんなのいたのか
6 : 2025/03/12(水) 20:53:50.06 ID:trpCFJlV0
とっくに忘れ去られたF90関連でも売れるのか
マジでバブルだな
7 : 2025/03/12(水) 20:54:04.17 ID:p9YaHEo40
プレバンに相応しい誰得MGだけどこんなんでも鯖落ちするんだよな
8 : 2025/03/12(水) 20:54:23.79 ID:FfAXptfW0
またおじさんがガンダムの話してる…
9 : 2025/03/12(水) 20:56:40.46 ID:zOtkOCby0
肩のキャノンとアンテナが干渉してて馬鹿じゃないの?
10 : 2025/03/12(水) 20:57:38.43 ID:IrRb/aFo0
誰だよ。ググっても新し目の設定資料しか出てこないし後付け機体だろ
15 : 2025/03/12(水) 21:09:24.55 ID:qpp2836o0
>>10
ガンダムオタク何年やってたらアトヅケガー!言うガキになるんだろうか
ガンダムは40何年ずっとこの状態だっての
11 : 2025/03/12(水) 21:00:26.52 ID:HLnqyxg30
ハーディガンって似たのがいたな
12 : 2025/03/12(水) 21:01:20.57 ID:j+3HiNUr0
こんなん居たのか
13 : 2025/03/12(水) 21:03:42.65 ID:rEH+OtJq0
相当マニアックなの持ってきたな
ガンダムオタクでも知らんやつ多いだろ
14 : 2025/03/12(水) 21:09:22.43 ID:OGbh7oYN0
リソースの無駄遣い
16 : 2025/03/12(水) 21:09:29.95 ID:j+3HiNUr0
そもそもF90がよくわからん、F91は思い浮かぶけど
18 : 2025/03/12(水) 21:13:19.58 ID:qpp2836o0
オタクってのは知識を自慢する生き物のはずだが
これ知らねえ!あれ知らねえ!何も知らねえ!言うだけのガキは
なんていう生き物なんだか
19 : 2025/03/12(水) 21:22:17.40 ID:s7oy44l70
何だかんだで買えたけどNタイプの再販しろよバンダイ野郎
あとF8番台が量産型ってのは1990年から文字設定だけは存在してたよ
20 : 2025/03/12(水) 21:22:36.12 ID:DW5gunf30
これがジェムズガンとの採用競争に負けるとか哀しいわ
21 : 2025/03/12(水) 21:23:08.45 ID:LIIJfk5Yr
マジかやっと販売するんだ買わなきゃな
22 : 2025/03/12(水) 21:23:26.77 ID:Py3J2nLw0
知らんし
明らかにガワラデザインじゃないな
23 : 2025/03/12(水) 21:24:18.33 ID:dwF60E1Q0
かっこいいじゃん
24 : 2025/03/12(水) 21:25:24.69 ID:KbcxVPqDd
F90の何が良いの?
ストライクガンダムとは違う魅力は?
25 : 2025/03/12(水) 21:27:39.60 ID:7OQ7Z5TC0
ヘビーガンとかGキャノンとかF91のMSはガンスルーなのにこいつはMGって
F91はどんだけバンダイから戦力外判定されてんだよ
27 : 2025/03/12(水) 21:30:12.38 ID:sdt2H7nq0
>>25
F80はF90のプラモの金型流用のデザインだから
26 : 2025/03/12(水) 21:28:58.38 ID:L1sed35T0
シルエットフォーミュラのほうは完全に黒歴史にされてるのか?
33 : 2025/03/12(水) 21:35:22.66 ID:s7oy44l70
>>26
漫画の方が120年の火星ジオン壊滅まで来たからもうちょっと待て
34 : 2025/03/12(水) 21:35:44.27 ID:EVBDZLMB0
>>26
F91自体が黒歴史扱いだろ
29 : 2025/03/12(水) 21:32:22.06 ID:fh5gIXYC0
F90のゲームやったよな
30 : 2025/03/12(水) 21:32:49.38 ID:Py3J2nLw0
サナリィって連邦の一部門じゃなかった?
31 : 2025/03/12(水) 21:34:33.74 ID:J3ckGmTU0
F91ってGジェネすらリストラされるからな
32 : 2025/03/12(水) 21:35:16.74 ID:y+smrMwI0
この辺のはF1ブームにあやかろうとした軽薄な機体
35 : 2025/03/12(水) 21:37:29.65
F91はつまらんというか微妙だけどVはマジで面白いから見てくれよな
庵野はシンVガンダム作れよ
36 : 2025/03/12(水) 21:37:46.50 ID:VF5aT/zV0
量産機にツインアイを使うな
37 : 2025/03/12(水) 21:40:02.28 ID:pX84Zgra0
プレバンってたまに品切れしてたのが復活する事があるけど
実は増産してるのか?キャンセル?
38 : 2025/03/12(水) 21:42:00.70 ID:wW3yyhvUd
車ネタ好きよね
RX7とか
39 : 2025/03/12(水) 21:43:12.01 ID:Npa46b3L0
F91はまず主役のプラモの出来が微妙
40 : 2025/03/12(水) 21:44:52.44 ID:Py3J2nLw0
曲線が肝心なMSデザインはカトキメソッドじゃイマイチ上手く行かないんだよな
41 : 2025/03/12(水) 21:45:10.19 ID:ucEZDnGA0
お、おう
42 : 2025/03/12(水) 21:45:29.32 ID:s7oy44l70
勢いで買ったけど作らず放置してたミッションパックがついに日の目を見るときがきたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました