朝日出版社、NOVA傘下入り 新経営陣が会見

サムネイル
1 : 2025/02/18(火) 12:29:35.92 ID:Ai1skBNN9

朝日出版社、NOVA傘下入り 新経営陣が会見「三方よしの解決」:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST2L04L3T2LULFA036M.html

有料記事

藤田知也 2025年2月18日 11時59分

 語学教材などで知られる朝日出版社(東京)は18日、英会話教室大手のNOVAホールディングス(HD、東京)に買収されたと発表した。昨年9月に解任された経営陣の大半が復帰。代表権のない社長に就いた小川洋一郎氏らが都内で会見を開き、混乱状態から脱した経緯を明らかにした。

小川氏は会見で「これまで支えてくれた方に感謝したい。(買収で)いろんな可能性が広がる。チャレンジする会社であり続けたい」と述べた。小川氏らの代理人を務めた河合弘之弁護士は「三方よし、四方よしの解決ができた。みんなが頑張ったし、運にも恵まれた」と語った。

 NOVAHDの稲吉正樹社長は「教材開発の協業や営業協力を期待できると考えた。電子化などの投資を進め、さらによい会社に成長すると確信している。経営の独立性維持には配慮したい」とするコメントを発表した。

【何があったか】朝日出版社「経営陣全員クビ」M&Aでトラブル、労組はスト権確立
https://www.asahi.com/articles/ASSBP3FHHSBPULFA003M.html?iref=pc_extlink

(略)

※全文はソースで。

2 : 2025/02/18(火) 12:30:06.48 ID:pDDWhU1n0
朝日新聞がNATO入りかと思った
27 : 2025/02/18(火) 12:54:16.55 ID:Wnhuxizm0
>>2
おまおれ
3 : 2025/02/18(火) 12:31:33.34 ID:DWtvGvKj0
朝日出版社は朝日新聞社とは無関係
28 : 2025/02/18(火) 12:54:19.01 ID:SHf26D5P0
>>3
まぎらわしいけど
よく釣れるよね
4 : 2025/02/18(火) 12:32:40.46 ID:0vnofeEL0
岡山県立岡山朝日高校のOBが作った会社だっけ?
6 : 2025/02/18(火) 12:33:14.56 ID:APslFuJR0
一度潰れた会社の傘下って事?
英会話ももう終わりだろ
8 : 2025/02/18(火) 12:33:25.98 ID:so7+izNH0
NOVAより絶対的にNOd.

✨🦊✨

9 : 2025/02/18(火) 12:34:33.36 ID:R+6ljXh80
朝日新聞はアメリカの天気予報やるのか
10 : 2025/02/18(火) 12:35:57.80 ID:lTMr0/fL0
ついでに新聞社の方も頼む
11 : 2025/02/18(火) 12:36:39.53 ID:B+6qtbML0
朝日新聞もついでによろ
12 : 2025/02/18(火) 12:38:19.76 ID:6j0MgZM70
朝日新聞は壺自民とズブズブだから解散しようがない
13 : 2025/02/18(火) 12:38:36.58 ID:n/AMUMwc0
いっぱい聞けていっぱい話せる
18 : 2025/02/18(火) 12:45:25.39 ID:HnGkLB6g0
>>13
NOVAうさぎFlush流行ったよなw
14 : 2025/02/18(火) 12:39:34.14 ID:udSMqOM+0
あれ?NOVAって潰れなかった?
25 : 2025/02/18(火) 12:53:14.73 ID:0l9ipESC0
>>14
名前だけ同じで他社に買収?されて再建されたんじゃなかったっけ
31 : 2025/02/18(火) 12:55:54.82 ID:mo+GcfNP0
>>14
あちこちたらい回しに会ったものの閉業には至ってないもよう
15 : 2025/02/18(火) 12:42:28.55 ID:sn6RICUe0
NOVAうさぎどーなった?
17 : 2025/02/18(火) 12:42:34.61 ID:wJXZkT+B0
駅前留学倒産したんじゃなっかったけか 再生したん
19 : 2025/02/18(火) 12:46:33.96 ID:jOlTt5PN0
あぁ、今日はNOVAの日ですね
20 : 2025/02/18(火) 12:48:04.42 ID:slFkBcfp0
「我々はノヴァショッカーだ!!」
「イーッ!!」
22 : 2025/02/18(火) 12:49:43.09 ID:VIPzua560
ネ◯ダ「いっぱい切れて、いっぱい血がでるー」
23 : 2025/02/18(火) 12:51:44.29 ID:HnGkLB6g0
>>22
だめだよw

そういや、昔ドイツにNEVADA-TANってヘビメタバンドがあったな

24 : 2025/02/18(火) 12:53:05.27 ID:Pk2vzpRC0
NOVAなら!
26 : 2025/02/18(火) 12:53:38.11 ID:xpYusczN0
ええ…朝日出版の教科書を昔はずいぶん使っていたが
さいきんはパッとしないからもしかしてとはおもってたが
29 : 2025/02/18(火) 12:54:22.64 ID:vV8qvi3/0
昔、TAMAうさぎのAA流行ったな~
30 : 2025/02/18(火) 12:55:10.78 ID:SPz6GTnW0
朝日新聞とは無関係な会社だから勘違いするなよ
橋下が週刊朝日と揉めた時に朝日出版社って言ったせいで
抗議が殺到して迷惑を被ったことがある
32 : 2025/02/18(火) 13:00:33.23 ID:Da3EXox20
NOVAとか昭和の  いやなんでもない
33 : 2025/02/18(火) 13:01:01.44 ID:6elvZlcb0
創業者遺族と経営陣の間で揉めに揉めてそれをNOVAが買うことで収めたみたいなことのようだ
34 : 2025/02/18(火) 13:01:36.59 ID:nj+w4oj30
NOVAって
昔、何か悪い事して捕まってたよね
35 : 2025/02/18(火) 13:03:09.81 ID:4qAe64vW0
若い頃は朝日ソノラマ文庫の吸血鬼ハンターDを愛読してたけど、あれってまだ続いてるのかな…
36 : 2025/02/18(火) 13:04:19.46 ID:caeicEWp0
NOVAうさぎ傘下
37 : 2025/02/18(火) 13:05:13.74 ID:eSkgoy3e0
USAIDとの関係は?
38 : 2025/02/18(火) 13:16:36.56 ID:GeV6k2J70
社長室がシャワー付きのヤリ部屋になってるんだっけ?
39 : 2025/02/18(火) 13:17:47.06 ID:aHAgf43y0
私企業がNATOに加盟できるの?
40 : 2025/02/18(火) 13:28:14.98 ID:0Qa/UBYk0
アイアム農婆
41 : 2025/02/18(火) 13:29:55.72 ID:XWMyzyYA0
わかってないやつ多いが
NOVAはブランド使い続けてるだけで別会社が買収して運営してる
脱毛のミュゼも同じ
創業社長がやらかしてダメになったがビジネスとしてはまだまだ美味しいってこと

ビッグモーター 伊藤忠 ←New!

コメント

タイトルとURLをコピーしました