
- 1 : 2023/06/20(火) 16:00:46.85 ID:mLrffME00
パンフレットと
エンディングクレジット
無いらしいな
誰が声優したかわからない- 2 : 2023/06/20(火) 16:01:01.45 ID:GAE3vpDl0
- 100回見た
- 3 : 2023/06/20(火) 16:01:24.08 ID:GAE3vpDl0
- 初日に見る人の
感想
楽しみだなー - 4 : 2023/06/20(火) 16:01:37.29 ID:DLNIudQW0
- なんで小説の名前使ってるんだろうな
- 5 : 2023/06/20(火) 16:02:51.37 ID:oyWjKH2S0
- 昨日ぉ
ひとりの男がぁ
死んだぁ - 6 : 2023/06/20(火) 16:03:11.00 ID:NzwK/SsQ0
- 人間は分子!
- 7 : 2023/06/20(火) 16:03:32.54 ID:+DLHTdcw0
- パヤオは紅の豚で終わったから
あとはただのジブリ映画 - 8 : 2023/06/20(火) 16:03:55.71 ID:2zenl4fo0
- twitterの評判だけ見て見た気になるつもり
- 9 : 2023/06/20(火) 16:04:34.82 ID:AxgD5QWf0
- 金ローで放送したら見るかも
- 10 : 2023/06/20(火) 16:05:05.21 ID:XDxIyndf0
- まあ普通に観るでしょ
- 11 : 2023/06/20(火) 16:05:23.06 ID:csj1yRWZ0
- 君たちはどう生きるかってか?
俺だって若いピーナ囲ってオラついてたいなあ - 12 : 2023/06/20(火) 16:06:40.89 ID:2APSqdMW0
- 謎すぎるからアレだが、おそらく超絶つまらないと予想
いや分からんけども。 - 13 : 2023/06/20(火) 16:08:29.01 ID:9AHsllkG0
- コペル君の話でしょ
原作を読んだけど、まあまあ - 23 : 2023/06/20(火) 16:19:44.54 ID:RwYE+WD30
- >>13
原作の内容はあまり無関連で名前だけ借りたって感じらしいぞ? - 26 : 2023/06/20(火) 16:22:55.57 ID:jBDvI7KM0
- >>23
「風立ちぬ」作戦か - 14 : 2023/06/20(火) 16:11:56.86 ID:5XFisPpx0
- 結局、パヤオは人のフンドシでしか相撲を取れない無能ってことだろ
ナウシカしかオリジナルないし - 33 : 2023/06/20(火) 16:30:37.09 ID:boEgBFBg0
- >>14
もののけ姫や千と千尋の神隠しって原作あるの? - 15 : 2023/06/20(火) 16:13:15.05 ID:BCNpNGEK0
- 引退するとか嘘吐かないように生きたい
- 19 : 2023/06/20(火) 16:14:19.97 ID:Pip5cq3F0
- >>15
あれʕ´• ᴥ•̥`ʔ - 16 : 2023/06/20(火) 16:13:18.06 ID:/FaSMSxf0
- なんの予告もないものを1900円払ってみるのか?
これ、見てつまらなかったとか言ってるやつがアホだろ
面白そうな事前予告ないのに - 17 : 2023/06/20(火) 16:13:51.18 ID:Pip5cq3F0
- 想像がつかない
- 18 : 2023/06/20(火) 16:14:10.98 ID:fakzWIik0
- またいつものように小さい女の子が主人公なの?
- 20 : 2023/06/20(火) 16:17:00.21 ID:QDGnSag60
- 異世界転生モノですか
- 21 : 2023/06/20(火) 16:19:01.94 ID:QGjGV4CU0
- タイ人女性っぽいキャラが出てくるんだろうな
- 22 : 2023/06/20(火) 16:19:32.45 ID:8FotL4EZ0
- 観客全員が作品のことSNSで発信しないように誓約書を出さないと上映しない基地外映画
- 24 : 2023/06/20(火) 16:20:42.50 ID:63aDGduS0
- >>22
まじで!? - 25 : 2023/06/20(火) 16:21:46.74 ID:jBDvI7KM0
- まずお前はどう生きるんだよ
しょっちゅう引退して撤回するのは見苦しいとは思わんか? - 29 : 2023/06/20(火) 16:25:46.91 ID:32ulQ/nl0
- >>25
作ってる時は「もうヤダ、コレで最後」と思ってても、作り終わってボーッとしてると創作意欲が湧くんだろうくっついたり別れたり繰り返してる男と女の関係みたいなもんじゃね
- 27 : 2023/06/20(火) 16:23:18.34 ID:SDxFOm0a0
- 極めてなにか生命に対する侮辱を感じます←
- 28 : 2023/06/20(火) 16:23:41.95 ID:A+a0gXH20
- どんな作品かわからないままの状態で見に行きたい
でも仕事あるからムリ
SNSですぐ情報入ってくるわ - 30 : 2023/06/20(火) 16:27:18.23 ID:8PpNAdOn0
- ネタバレを喰らいたくないからなる早で観る
- 54 : 2023/06/20(火) 17:01:23.16 ID:ztIpYVG40
- >>30
ジブリ物は情報遮断かなり難しいんじゃ - 104 : 2023/06/20(火) 19:13:51.42 ID:4GAYOMSr0
- >>30
ν速のスレタイまたはTwitterのおすすめでネタバレ喰らう - 31 : 2023/06/20(火) 16:27:41.59 ID:Xk6Tzrxw0
- ナウシカの続編の可能性あるとか見たけど本当か?
- 32 : 2023/06/20(火) 16:28:07.19 ID:pdaljWUx0
- 当日映画館内で屁だけこいて観ないで帰るよう生きて行きていこうと思いますブボッ!🙄
- 34 : 2023/06/20(火) 16:31:18.85 ID:6tILWEg/0
- もうまともに脚本書けないから観ててかわいそうになるだけ
- 35 : 2023/06/20(火) 16:32:23.36 ID:hethMa4U0
- タイトルが臭そうなので見ないです
- 36 : 2023/06/20(火) 16:33:10.02 ID:01DXMRKQ0
- タイトル借りてるだけで
中身はまったく別物の
冒険活劇ファンタジー言うてるで? - 59 : 2023/06/20(火) 17:10:07.81 ID:sYlTnCpu0
- >>36
なにをもって冒険活劇ファンタジーと言ってるのか
かなり気にはなっている - 37 : 2023/06/20(火) 16:33:51.98 ID:pjAlH5Y30
- ひょっとして押井への挑戦?
俺だって会社潰すくらいつまんないの作れるんだって - 46 : 2023/06/20(火) 16:46:54.00 ID:yGlpWDEA0
- >>37
もうアニメ映画も、作品毎の特定目的の会社を立ち上げて特別会計でやった方がいいんだよ。投機と同じ
- 97 : 2023/06/20(火) 18:38:50.70 ID:nM6MYo/l0
- >>37
山田くんを忘れたのか?! - 100 : 2023/06/20(火) 19:04:27.76 ID:T7N/nrgr0
- >>97
そこはかぐや姫の物語だろw - 38 : 2023/06/20(火) 16:36:13.68 ID:6TDIuA5+0
- 予想するに超実験作で作画はいいけど背景美術無しとか声は講談師で済ませるとかみんなが唖然としたものになりそう
俳優やタレントが声をあてるならさすがにもう情報出てくるはずなのにそれすらないとか嫌な予感しかしない - 39 : 2023/06/20(火) 16:37:12.76 ID:rNMXR+c80
- 本当に何も漏れないのか
制作費って潤沢だったんだろか - 40 : 2023/06/20(火) 16:40:08.86 ID:Zt9QEg+z0
- 猿之助、永山絢斗、広末涼子が声優してんなら見に行くよ
- 41 : 2023/06/20(火) 16:40:47.15 ID:uJb4g4hz0
- 説教を覚悟して初日初回に行くかな
- 42 : 2023/06/20(火) 16:42:28.39 ID:MzjEveup0
- 君たち女の子僕たち男の子へいへいへい~
- 43 : 2023/06/20(火) 16:43:03.01 ID:01DXMRKQ0
- クソッタレ
最後まで付き合ったるわジジイ - 44 : 2023/06/20(火) 16:44:42.19 ID:rBVf5skZ0
- ジブリもまことももういいよ
- 45 : 2023/06/20(火) 16:45:25.25 ID:dGgO7twE0
- どうせすぐ金ローでやるでしょ
- 47 : 2023/06/20(火) 16:48:50.37 ID:picy70/70
- こんなもんより漁港の肉子ちゃん見てみろよ
つまらんのだろうなとハードル下げて見たら普通に面白かった - 50 : 2023/06/20(火) 16:54:31.30 ID:6TDIuA5+0
- >>47
あれは現実的なトトロだよな
サツキが転校してすぐに一緒に帰る友達が出来るとかおかしいと思ったんだよ - 49 : 2023/06/20(火) 16:50:11.58 ID:5O2W2AXj0
- 俺の中でパヤオは彼が使い潰したアニメーターと一緒に沈んでおくべき存在に成り下がった
- 51 : 2023/06/20(火) 16:56:08.98 ID:5H7dUmMj0
- 「の」が入ってないし今までのシリーズとは全然違うんだろうな
- 52 : 2023/06/20(火) 17:00:03.40 ID:YFPm1eDc0
- 最後に劇場で見たのは豚だったな
- 53 : 2023/06/20(火) 17:00:04.32 ID:RBlacnOV0
- 冒険活劇なら見るけど
途中で寝そうな話だったら見ない - 55 : 2023/06/20(火) 17:02:37.66 ID:L7FBPb8D0
- 初日行くよ
楽しみ
深夜0時スタートとかやるのかな? - 56 : 2023/06/20(火) 17:04:46.02 ID:UTjzJGdQ0
- テレビでやったら観る……かも
- 57 : 2023/06/20(火) 17:06:50.43 ID:YFPm1eDc0
- そろそろ未見のもののけ姫を見るかどうか考え始めてもいい頃合いかも知れないと思ってもいいか迷う
- 58 : 2023/06/20(火) 17:08:20.85 ID:SOETXi5B0
- ラピュタみたいな王道な感じのが見たいんだわ。タイトルの説教臭い感じからして、どうせまた意味不明なストーリーなんだろ
- 60 : 2023/06/20(火) 17:13:10.36 ID:j51OmU5H0
- 宮崎駿は子供のために作ってるって言ってんだろ
40過ぎたネトウヨジジイがみても「萌える少女キャラがいない!」とかトンチンカンな批判するだけだから見るの禁止なあと駿はガチ左翼だから
- 61 : 2023/06/20(火) 17:14:01.86 ID:sYlTnCpu0
- >>60
キレてんねえ - 62 : 2023/06/20(火) 17:15:14.59 ID:01DXMRKQ0
- >>60
ガチ左翼だけど兵器大好きオヂサンだぞ?w
自身で矛盾してると言ってるし - 63 : 2023/06/20(火) 17:16:55.20 ID:6K+sys4K0
- 鈴木敏夫の博打感
- 64 : 2023/06/20(火) 17:18:00.56 ID:SbAP1yP50
- 最後だし戦車バンバン描いてあるといいな
- 73 : 2023/06/20(火) 17:37:16.80 ID:5sWJ4CNi0
- >>64
戦車バンバンはガルパンがやってるし、やっぱりレッドバロン辺りのやるんかね「君たちはどう飛ぶのか」 - 82 : 2023/06/20(火) 17:55:18.78 ID:YWizWHHg0
- >>64
イメージだけだと物凄くつまらなそうなんだけど - 83 : 2023/06/20(火) 17:56:24.34 ID:YWizWHHg0
- >>82
間違えて返信してしまった - 65 : 2023/06/20(火) 17:18:23.68 ID:Jmfu9LqX0
- 実はシャングリラフロンティアの映像化って言うのなら見に行くかも
- 67 : 2023/06/20(火) 17:20:58.21 ID:zrGlsUd/0
- 舞台挨拶とかもなし?
もうやりたい放題だけど確かに気になるんだよなこんなことされると - 68 : 2023/06/20(火) 17:22:59.61 ID:esYnb8eg0
- カンダタさんが声も当ててるの?
- 70 : 2023/06/20(火) 17:28:21.68 ID:L7FBPb8D0
- 実は前作の庵野秀明に続いて今度は鈴木敏夫が主役の声を…だったり?
- 71 : 2023/06/20(火) 17:34:05.27 ID:VJAexr4x0
- コレの裏作品名はしん・パヤオ
- 72 : 2023/06/20(火) 17:34:32.78 ID:fakzWIik0
- タイトルも鳥もフェイク
本当は完全版ナウシカ - 74 : 2023/06/20(火) 17:39:59.30 ID:EqX8UGqw0
- ここまで隠せるって事は言われているナウシカじゃないな
- 75 : 2023/06/20(火) 17:42:14.98 ID:8FotL4EZ0
- エヴァTV版の25・26話みたいのやるのか
期待していた観客がだんだんざわざわして来るんだな
- 76 : 2023/06/20(火) 17:47:54.35 ID:01DXMRKQ0
- 映画のパンフとかSNSで流すやついそう
- 77 : 2023/06/20(火) 17:48:44.88 ID:4BK+lKqj0
- 宮崎駿は大塚康生のキャラクタの動きや構図とか絵作りは受け継いでるんだろうけど
手塚治虫や富野由悠季や高橋良輔とかが持ってる哲学がないんよなあ - 79 : 2023/06/20(火) 17:50:05.89 ID:01DXMRKQ0
- >>77
ソ連崩壊で価値観が揺らいだからな - 78 : 2023/06/20(火) 17:49:52.75 ID:k7jPpgVb0
- どう生きるか?
利用されないように生きるしかないだろ?勤務先を退職して半年以内に給与口座から出金するのは決まってるから、もう用は無いしな。
- 80 : 2023/06/20(火) 17:50:34.98 ID:Nov1TvYo0
- なんも知らないから観ないかもしれんし
話題になれば観るかもしれん - 81 : 2023/06/20(火) 17:51:31.77 ID:xwQHYnOB0
- これ相当酷いんだと思う
- 84 : 2023/06/20(火) 17:57:07.77 ID:EqX8UGqw0
- 鈴木が冒険活劇だという事はぽろってる
フェイクかもしれんが - 85 : 2023/06/20(火) 17:57:35.70 ID:E0dSzG1j0
- とにかく宣伝費をかけたくない。それでも最低限の観客は呼べるから後はSNSとクチコミで十分って感じかなぁ…
- 86 : 2023/06/20(火) 18:01:56.39 ID:oqmXl+DL0
- 宮崎駿はトトロでお腹いっぱい
- 87 : 2023/06/20(火) 18:05:23.41 ID:WDVhHp1d0
- もしかして無声映画じゃねーかな
- 89 : 2023/06/20(火) 18:09:16.43 ID:z26lwP6T0
- >>1
地上波TVでやれば見るかも。 - 90 : 2023/06/20(火) 18:16:51.23 ID:9hTVWbYk0
- どう説教するか
- 91 : 2023/06/20(火) 18:19:19.36 ID:lms76V+P0
- あらすじ産業
- 95 : 2023/06/20(火) 18:31:59.67 ID:xwQHYnOB0
- >>91
お
説
教 - 92 : 2023/06/20(火) 18:22:32.84 ID:yfQviglZ0
- 公開直前までのPRラッシュが無いのは評価に値するし、時代に迎合してSNSを利用した宣伝がないのも評価する
最後であろう宮崎駿の作品、見させてもらうわ - 99 : 2023/06/20(火) 19:03:52.78 ID:T7N/nrgr0
- >>92
なんで宣伝しなきゃ評価するのよw
うんじゃ、宣伝する映画はダメなのか? - 93 : 2023/06/20(火) 18:24:47.42 ID:5A8jGYbf0
- 公開当日まで完全に騙して映画館行ってみたら風の谷のナウシカだったら宮崎さん流石と思うよね
- 94 : 2023/06/20(火) 18:27:03.13 ID:+56+xu9P0
- 見に行くバカなんているの?
- 96 : 2023/06/20(火) 18:38:40.31 ID:6Bn/Jphj0
- むしろ、パヤオはいつまでふてぶてしく生きるつもりなんだよ?
ナベツネといい、やはりこの世代は老害だわ - 98 : 2023/06/20(火) 19:01:37.82 ID:sds730H50
- タイの女の人が関わってるの?
- 101 : 2023/06/20(火) 19:06:19.19 ID:6QQ3LHBR0
- 何回も引退宣言と復帰を繰り返してるような奴にお前らはどう生きるかなんて説教臭く問われたくないわ
- 102 : 2023/06/20(火) 19:07:19.67 ID:VjJ4SYJL0
- どう死ぬか?の年齢の方がニュー速には多そう
- 103 : 2023/06/20(火) 19:10:43.03 ID:uw1YU8d90
- 原作があるそうだが
タイトルから説教臭い
ロリコンジジイ - 105 : 2023/06/20(火) 19:14:44.17 ID:jjwh3/sX0
- 実写の宮崎駿が延々説教するだけの内容だったら絶賛するぞ
敢えてアニメとストーリーという二大要素を捨て去り巨匠が辿り着いた境地という事で - 106 : 2023/06/20(火) 19:15:26.27 ID:s53/3lYF0
- 全力で頑張れ
- 107 : 2023/06/20(火) 19:17:19.25 ID:FN/QB93d0
- 冒険活劇娯楽映画だったら間違いなく大ヒットだろうけどタイトル的にどうだろなあ・・・?
まあ戦時中の話でもないかぎり中国あたりでもヒットするだろうからコケることはないんだろうけど
- 108 : 2023/06/20(火) 19:18:35.60 ID:Uh55Fy+I0
- 説教できるたまじゃないだろ
- 109 : 2023/06/20(火) 19:26:53.48 ID:OZMDOtXg0
- 125分って上映時間だけは分かってるから
全編説教なら逆に観たい - 110 : 2023/06/20(火) 19:28:43.33 ID:04xC0DIO0
- 何で金はろてアニメ屋ごときに説教されなあかんねん
- 111 : 2023/06/20(火) 19:37:46.05 ID:T0UW+FXs0
- 俺たちはどう死ぬか、で団塊老人の集団自殺なら見てやらんこともないんだがなあ
コメント