
- 1 : 2025/02/19(水) 00:29:34.91 ID:99agcuN8d
-
あんなに人気だったのに
- 2 : 2025/02/19(水) 00:30:41.43 ID:aksvklTZ0
-
一億売れてこれってすげぇよな
どんな消費の仕方してるんや読者 - 3 : 2025/02/19(水) 00:33:14.23 ID:JxDZ+ZyF0
-
最終回はいうほどやらかしてない定期
- 5 : 2025/02/19(水) 00:35:16.17 ID:99agcuN8d
-
>>3
でも流石に本当の雑魚呪術師捕まえて終わりはちょっと - 4 : 2025/02/19(水) 00:33:59.78 ID:9OBIE3nW0
-
反省会をまさかマジでするとは
- 6 : 2025/02/19(水) 00:35:17.72 ID:v/hWfmBb0
-
最終回は別に悪くないやろ
- 7 : 2025/02/19(水) 00:35:28.83 ID:HfDAy0qL0
-
最終回が悪いわけじゃないやろ
最後まで毎週楽しませてもらったけどそれだけだった漫画
終わったら語ることが無いんだよ - 8 : 2025/02/19(水) 00:36:25.09 ID:plle41l1d
-
なんか最終回は~って擁護してるバカいるけど最終回もクソだったわ
なんやねんあれ - 9 : 2025/02/19(水) 00:36:40.41 ID:DU3NlYgz0
-
トーナメントし出してから萎えちゃった
渋谷までは毎週欠かさず見てたのに - 10 : 2025/02/19(水) 00:36:54.69 ID:mijp6wgRd
-
丸投げ虚無エンドなのほんま草
- 11 : 2025/02/19(水) 00:37:07.04 ID:78NXjyFO0
-
タイトルにもなってる呪術廻戦やってる時が一番つまらん
- 12 : 2025/02/19(水) 00:38:02.55 ID:9SSrD9430
-
むしろ最終巻+エピローグで評価持ち直した感じあるわ
29、30巻と面白かった - 14 : 2025/02/19(水) 00:38:46.04 ID:AUQyXq4qd
-
>>12
え、ガ●ジ?
そこが1番ゴミやん - 13 : 2025/02/19(水) 00:38:24.02 ID:AUQyXq4qd
-
最終章がずっとゴミだった
最後はうまいこと締めてくれるかと期待したが丸投げで何がしたいのか不明な終わり方
読者に中指突き立てて終わったよな - 15 : 2025/02/19(水) 00:39:03.12 ID:/Xs6WoTi0
-
残り5話使って延々作者の言い訳と後出しする辺りさすがま●こやなぁって
- 16 : 2025/02/19(水) 00:39:45.37 ID:XUhm0Oh90
-
最初から暗躍してた悪役がボーボボバトルで死んでその後も何もなしという
- 17 : 2025/02/19(水) 00:39:54.21 ID:99agcuN8d
-
まあ宿儺とのバトルがクソつまらなかったのが全てやな
五条vs宿儺も最初だけちょっとおっ?って思ったけど結局そんな面白くなかったし - 18 : 2025/02/19(水) 00:40:35.36 ID:MzXBEI8V0
-
宿儺戦ホンマ微妙
- 19 : 2025/02/19(水) 00:41:00.45 ID:437CoFym0
-
百葉箱に指置いてあった伏線って回収されたん?
五条が見逃してたり - 22 : 2025/02/19(水) 00:42:08.77 ID:99agcuN8d
-
>>19
いや?全く
何故置いてあったのか何一つ分からん - 20 : 2025/02/19(水) 00:41:19.42 ID:toVYDe4d0
-
東リベと同じやな
- 21 : 2025/02/19(水) 00:41:40.97 ID:pikNWqAt0
-
ただでさえスクナ戦がうんこなのに残り5話カウントダウンしてからの失速っぶりえぐいわ
あれで作品の評価の全てを地の底に落としたよなそれでも芥見の性格的に最後にはなんかとんでもねえ衝撃展開用意してくるのかと思ったら丸投げで中指立てて逃げたゴミ漫画
- 23 : 2025/02/19(水) 00:42:25.82 ID:VxcUAE3R0
-
ラスボス戦カットしてカップリング優先したアンデッドアンラックよりマシ
- 24 : 2025/02/19(水) 00:42:52.49 ID:/Xs6WoTi0
-
結局読者の予想を裏切ることに注力した挙句の五条の最期とか宿儺の負け方やもんなぁ
宿儺倒したシーン覚えてるやつおらんやろ - 25 : 2025/02/19(水) 00:43:08.46 ID:khuyl92qM
-
最近流行る漫画全部そんなんばっかやん
- 26 : 2025/02/19(水) 00:43:28.85 ID:lkzzrhUu0
-
宿儺戦ほんまおもろかった
もっと引き伸ばしても良かったのに
終わるとほんま語ることゼロだわ - 27 : 2025/02/19(水) 00:44:13.63 ID:0/FooPu/0
-
そしてジャンプも終わった
- 28 : 2025/02/19(水) 00:45:08.66 ID:lkzzrhUu0
-
>>27
HUNTER×HUNTER休載でマジで読むものなくなったわ - 29 : 2025/02/19(水) 00:45:12.91 ID:/Xs6WoTi0
-
ダンダダンも怪獣8号も似たようなことになりそう
- 30 : 2025/02/19(水) 00:45:25.54 ID:Mn7s2QVH0
-
推しの子とか東京リベンジャーズとかもそうだけど後半~終盤にかけて雑にやらかすと連載終わったあと読者の熱がすぐに冷める
結局作者の作品にかける熱が無いと駄目なんよ
ここ10年くらいで終わった大ヒット作だと賛否あれどNARUTO、進撃、鬼滅辺りは何だかんだ最後まで適当には描いて無かった - 31 : 2025/02/19(水) 00:45:38.82 ID:lZlTyhTo0
-
最後の後書きで一人称が私だったんだけどこの作者はいつもこうなの?
- 35 : 2025/02/19(水) 00:47:37.86 ID:NT4uTYbb0
-
>>31
はい - 45 : 2025/02/19(水) 00:52:02.46 ID:lZlTyhTo0
-
>>35
最終巻だけ買ってみたんだけどそうなんだ ㌧クス - 32 : 2025/02/19(水) 00:45:58.53 ID:aGS29MRI0
-
結局バカ目隠しか強すぎて作者に無理矢理殺された感拭えなかったのだけ嫌い
- 33 : 2025/02/19(水) 00:47:00.02 ID:KPqDqg+B0
-
宿儺過去と五条復活、虎杖の吸収アリーナ
この3つをやるだけで連載終了後も天下を取れた事実
作者がひねくれた馬鹿だから連載終了後は誰も語らない
ナルトとかはちゃんと火影になったから語られる - 34 : 2025/02/19(水) 00:47:34.65 ID:HYDDJ9FA0
-
宿儺戦や最後でラストバトルの言い訳するのが悪いってよく言われるけどそれは結果であって原因ではないと思うんだよ
呪術廻戦という作品に作者が伝えたいテーマが無いから最後に作品自体が息切れしてグダグダになってるわ
そこに伝えたいテーマがあれば多少無理があっても力で最後まで作品の勢いを維持できたはず - 37 : 2025/02/19(水) 00:48:46.16 ID:lkzzrhUu0
-
>>34
確かに露悪性ばかりであまり伝えたいものは感じなかったな - 39 : 2025/02/19(水) 00:48:59.91 ID:zc1F2kv00
-
>>34
急に宿儺が愛とか言い出して大草原生やした思い出 - 36 : 2025/02/19(水) 00:47:49.45 ID:lkzzrhUu0
-
ヒットした漫画は最低100巻は書いてくれんか
30巻程度で終わらせるの勿体ないわ - 38 : 2025/02/19(水) 00:48:48.55 ID:WT/7Nky+0
-
まあ鬼滅の方が面白いし
- 41 : 2025/02/19(水) 00:49:29.92 ID:ArwdqZCX0
-
ナルトは作品としての地肩が強いから連載終了しても続編作られまくってるな
- 42 : 2025/02/19(水) 00:50:07.59 ID:eeN6DQ3j0
-
まあ終わり方カスではあるけどそもそも漫画って終わった後そんなに語らんやろ
- 43 : 2025/02/19(水) 00:50:32.50 ID:9SSrD9430
-
完結すら出来ない漫画家とか終わったものを墓から掘り起こしてどんどんおもんなくする漫画家もいる中でよう勢いのまま終わらせたわ芥見くん😄
ワイは呪術めっちゃおもろかったで - 44 : 2025/02/19(水) 00:51:40.21 ID:HpMeGcVTd
-
>>43
あんなゴミみたいな終わり方するくらいなら冨樫化して未完のほうが全然よかった - 46 : 2025/02/19(水) 00:52:09.49 ID:35rUBFDw0
-
>>43
かわいそう - 48 : 2025/02/19(水) 00:53:16.14 ID:KPqDqg+B0
-
売れたのに展開がゴミだったせいで
編集はこれからヒットする作品出すの苦労するだろうな
ジャンプの売れた漫画って過去の名作の展開とかを匂わすじゃん
呪術は後の作品に繋がる漫画としては間違いなく失敗作
エンタメゴリ押しで売って後進に影響が無い - 52 : 2025/02/19(水) 00:54:44.11 ID:lkzzrhUu0
-
>>48
命の軽さとかグロさとか性悪なところはあまり少年誌っぽくはないな - 49 : 2025/02/19(水) 00:54:03.98 ID:kKuQdrpx0
-
ワイが覚えてるの「太ぇって」「太くねぇって」しかないわ
- 50 : 2025/02/19(水) 00:54:38.24 ID:dhZstJLY0
-
あの口の悪い女が生き返ったのがいらん
- 53 : 2025/02/19(水) 00:55:20.14 ID:TYBJqZPop
-
ドラゴンボールNARUTOとかってやっぱ違うよな
終わった後のメディア展開とか見るとコンテンツとしての強さも
コメント