反AI絵師ってもちろん生まれてから一度もGoogle翻訳を使ったことないんだよね?

サムネイル
1 : 2025/06/30(月) 23:05:12.77 ID:bAbJTrSoM

あれAI技術だぞ
ネット上に転がってる著作権で保護された文章から学習したサービス

https://5ch.net

2 : 2025/06/30(月) 23:05:38.70 ID:bAbJTrSoM
反AI絵師がGoogle翻訳を使ったことがあったらダブスタだよな
3 : 2025/06/30(月) 23:05:57.70 ID:LTCFrXSj0
それとこれとは別
が理解できなさそう
6 : 2025/06/30(月) 23:06:53.47 ID:RAV09keK0
>>3
どこが別だよ
全く同じ問題だろバカかおまえ
9 : 2025/06/30(月) 23:08:28.02 ID:ULVRkbbha
>>6
馬鹿、喋るなよ。
18 : 2025/06/30(月) 23:14:40.98 ID:RAV09keK0
>>9
この虫なに?自分に殺虫剤かけて消えろって
19 : 2025/06/30(月) 23:15:19.97 ID:ULVRkbbha
>>18
喋るなよ。
21 : 2025/06/30(月) 23:17:24.77 ID:RAV09keK0
>>19
おめーだよボケ
22 : 2025/06/30(月) 23:17:49.23 ID:ULVRkbbha
>>21
ボケ、喋るな。
7 : 2025/06/30(月) 23:07:30.44 ID:wt2PTMEf0
>>3
反AIさんダブスタで草
17 : 2025/06/30(月) 23:14:39.26 ID:vyVxQQ+s0
>>3
すげー
4 : 2025/06/30(月) 23:05:57.88 ID:dWqTaX110
普通みらい翻訳PlusかKagi 翻訳使うよね
5 : 2025/06/30(月) 23:06:05.93 ID:bAbJTrSoM
これ当たり前の話だけど
絵はダメだけど文ならいいなんて、そんな話はないだろう
8 : 2025/06/30(月) 23:08:02.31 ID:oHsvVW1V0
俺超有名反AI絵師だけどGoogle翻訳使ったことないw

はい論破w

10 : 2025/06/30(月) 23:08:56.39 ID:p2vgyqsN0
数年前まで使い物にならなかったのに随分成長したもんだよな
11 : 2025/06/30(月) 23:10:02.77 ID:3wopm/3e0
絵は誰かの模倣になりやすいから?
12 : 2025/06/30(月) 23:10:05.66 ID:wvkzp87L0
手描き絵師をやたら憎んでるおじさんいるでしょ
あれなに
13 : 2025/06/30(月) 23:10:25.90 ID:xL/qAM7ed
自分の作品が勝手に学習される(パクられる)のが嫌ってのは分かるけど自分たちも散々同人とか二次創作とか消費してきたよね
それのペースの問題じゃん
20 : 2025/06/30(月) 23:15:45.20 ID:RAV09keK0
Googleは昔から著作権侵害を繰り返してたがインフラを担うまで巨大になり、資本力で全てを黙らせるようになった

これが資本主義
現実見ろ

23 : 2025/06/30(月) 23:18:18.15 ID:YB5HMhB50
流石に意味不明な極論だろ
こう言う翻訳は人の特色なんて出さない答えが決まってるものだし
こんなの得意げに言ってるやつはガ●ジ
24 : 2025/06/30(月) 23:18:56.69 ID:RAV09keK0
>>23
どこが極論だよ
文と絵の違いだけだろ
なんで文の機械学習はいいんだよ
25 : 2025/06/30(月) 23:19:36.20 ID:bAbJTrSoM
>>23
特色出すだろバーーーーカ
戸田奈津子知らんのか
29 : 2025/06/30(月) 23:23:23.20 ID:YB5HMhB50
>>25
そいつ風の翻訳AIを公開したら噛み付くやつ入るだろって話
実際は特色ない翻訳だろうがガ●ジ
37 : 2025/06/30(月) 23:40:11.58 ID:bAbJTrSoM
>>29
ガ●ジ大丈夫か?
翻訳には特色が出るって話だろクソガ●ジ
26 : 2025/06/30(月) 23:20:26.31 ID:ULVRkbbha
複雑に考えられない、
単細胞は、喋るな。
レベルが、下がる。
27 : 2025/06/30(月) 23:21:33.48 ID:ULVRkbbha
単細胞が、一丁前に
偉そうに、物事を決めている風を演じるなよ。
28 : 2025/06/30(月) 23:22:25.18 ID:ULVRkbbha
ボケだ、バカだ
単細胞が、言う立場にねぇよ。
30 : 2025/06/30(月) 23:24:09.64 ID:6X6PC7b/0
反AI絵師なのにYouTube投稿してる奴
自らAIの餌になりにいっててワロタ
31 : 2025/06/30(月) 23:28:34.38 ID:8/uw2z0S0
けもフレのイラスト描いてる奴がAI絵師詰めてるのTwitterで回ってきて笑っちゃった
お前もオリジナルじゃないだろ
32 : 2025/06/30(月) 23:29:03.24 ID:ULVRkbbha
例えば特にAIに大きく劣る、真っ先に脅かされそうな単純思考ほど、
偉そうに語っているAI事象の不思議、
誰が、ボケですか?
33 : 2025/06/30(月) 23:29:51.61 ID:ULVRkbbha
AIに真っ先に脅かされそうな単純思考ほど、
AIの側に立っているのは、なぜ?
34 : 2025/06/30(月) 23:34:56.32 ID:ULVRkbbha
この問題について、
おまえに、意見を聞く必要がある?
それこそ、AIに、尋ねればよいと思いますね?
まともな、返しが、返ってきそうですね?貴方よりも。
話も、通じるのでは?貴方よりも。
35 : 2025/06/30(月) 23:36:40.55 ID:YB5HMhB50
こうやってイラストAIに執着して学習元に敬意を払わない奴は何なんだろうね
アニメ漫画が大好きだけど全く創作の才能なかったことを拗らせてこうなってるんだろうけど
こうやって自分が好きなはずの先人の成果を汚すだけなら産まれてこなかった方が良かったのにね
36 : 2025/06/30(月) 23:37:06.52 ID:ULVRkbbha
AIは、絵と文の問題が、
異なる事を、理解できると思います。
会話が、高度である、と思いますが。
なぜ、AIの側に立ち、強気なんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました