- 1 : 2024/12/04(水) 18:44:48.09 ID:2zmRJMtD0
-
ちなみに俺はアリ編辺りから面白いと思ってない
ザリガニが村に帰るシーンだけ良かったけど
https://greta.5ch.net/poverty/ - 2 : 2024/12/04(水) 18:45:46.68 ID:b1IKqcRq0
-
グリードアイランドからすでに面白くないなと思ってた
- 3 : 2024/12/04(水) 18:45:49.21 ID:+5S1EQXbM
-
情報を読んでる
- 4 : 2024/12/04(水) 18:46:11.46 ID:3cTh68+v0
-
いや面白いだろ
休載は許されないけど - 5 : 2024/12/04(水) 18:46:14.69 ID:GqFPTl710
-
複雑だから読者にある程度の知能が要求されてる
- 7 : 2024/12/04(水) 18:46:41.87 ID:KBuLtxdh0
-
まずヨークシンがゴミ
- 8 : 2024/12/04(水) 18:46:51.41 ID:1bJZwFRZ0
-
絵だけ眺めてる
三浦瑠麗みたいな女可愛いよな - 9 : 2024/12/04(水) 18:47:25.26 ID:xiHpooKAM
-
暇空とかすきそう
- 10 : 2024/12/04(水) 18:47:26.98 ID:yXkAVVQ10
-
ハンタ古参俺「ハンタはハンター試験まで」
- 11 : 2024/12/04(水) 18:47:55.61 ID:sKPmn5wK0
-
🐜編までは面白いけど
- 12 : 2024/12/04(水) 18:48:03.89 ID:2rUH4mkT0
-
登場人物全員冨樫すぎてきつい
- 14 : 2024/12/04(水) 18:48:11.36 ID:d1ILC6iOM
-
自分達が賢いと勘違いしてる連中でしょ? よく恥ずかしげもなく頭が良いみたいな体で振る舞えるなと思うよ
- 20 : 2024/12/04(水) 18:49:33.10 ID:84wlXpq80
-
>>14
みんな同じ思考パターンで思案してるの笑うよね - 15 : 2024/12/04(水) 18:48:29.15 ID:2tF/WVbH0
-
戦ってほしい
全然人死なないからつまらん - 22 : 2024/12/04(水) 18:50:06.88 ID:gdYOVPmT0
-
>>15
もう延々とやりもしないゲームのルール説明されてるだけやろ
描くのが遅すぎて本人も説明してる間にどうでも良くなって辞めるやろなw - 16 : 2024/12/04(水) 18:48:35.45 ID:p1TJXkCE0
-
なんかどんどんオタクノリ、ネットノリがキツくなってきて辛い
本人がネット断ちできそうもないし - 17 : 2024/12/04(水) 18:48:43.05 ID:I9ybVvf80
-
単行本買ってるけど3冊前くらいから放置してる
- 19 : 2024/12/04(水) 18:49:04.91 ID:s5lvb977r
-
面白くはあるだろ
アリ編とかとはまるで違うが読み物としてはよく出来てる - 21 : 2024/12/04(水) 18:50:01.41 ID:LYVCymWT0
-
念の勝負に絶対はないのに
最強のウヴォーギンは凝をしなかったよね🥺 - 23 : 2024/12/04(水) 18:50:28.42 ID:SB7i4o8v0
-
モレナめっちゃ良いキャラしてない?末路が楽しみ
- 24 : 2024/12/04(水) 18:50:40.35 ID:qt2IKw6b0
-
酎とかもう出てこないの?
- 25 : 2024/12/04(水) 18:50:51.91 ID:NEMbxaG90
-
今はこういうのが描きたい時期なんだろうと割引いて見てないかと言えば嘘になるけど、最後は面白くなるんだろうと思わせる実力と実績があるからな
キャラも粒立っていて惹きつけるものがある
最前線で結果出してきた人にしか許されない描き方に嫉妬する気持ちはわかる - 26 : 2024/12/04(水) 18:51:08.44 ID:b1IKqcRq0
-
まずゴンって空気すぎない?
ジャンプだから努力友情勝利しなきゃいけなくて仕方なく主人公にしたけどあんまし冨樫自身が好きじゃなさそうなんだよな
ゴンさんのくだりは良かったよ - 32 : 2024/12/04(水) 18:52:49.65 ID:s5lvb977r
-
>>26
もう10年くらい出てないんじゃないか
さらに5年は出てこないだろうし
もしかしたら - 27 : 2024/12/04(水) 18:51:11.72 ID:2rUH4mkT0
-
群像劇のポリフォニーに見せかけて冨樫のモノローグを延々と聞かされてるだけ
編集とかに相談してないんだろうなというのがよく分かる - 28 : 2024/12/04(水) 18:51:24.37 ID:kkPrMR590
-
カードゲームは流石に面白くない🥺
- 29 : 2024/12/04(水) 18:51:31.93 ID:SYjcFDaar
-
GIまでだな
- 30 : 2024/12/04(水) 18:51:44.63 ID:SBAl/0wZ0
-
クソおもろいやん
なんなら今までで一番面白いまである
とはいえ完結が危ぶまれる状況でやる話ではない - 31 : 2024/12/04(水) 18:51:48.38 ID:L41TxM9z0
-
行間読めない低知能向けに文字ばっかになってつまらない
- 33 : 2024/12/04(水) 18:53:00.94 ID:blchNo9vd
-
でも面白いから仕方ないよ…
人それぞれ価値観や嗜好が違うから
自分がつまらないと思うならそれでいい他人の事なんか放っておけばいい - 34 : 2024/12/04(水) 18:53:07.14 ID:Py5KBo7G0
-
昔からそんなに面白くない
幽白の方が面白いよ - 35 : 2024/12/04(水) 18:53:09.93 ID:rxEO27UTr
-
アリが面白くないなら何も面白くないだろ
なんで読んでるんだ? - 36 : 2024/12/04(水) 18:53:11.97 ID:W/A1Mo670
-
iPadでしか読んでられない文字量とそれのせいで小さい文字。
- 37 : 2024/12/04(水) 18:53:36.61 ID:eftiIILY0
-
面白いしキメラアント編は最高傑作だろ
- 39 : 2024/12/04(水) 18:53:50.02 ID:gWdSdecj0
-
今は面白いよ
クラピカとかハルケンブルクとかベンジャミン兵がなんかやってるのはおもんないけど - 42 : 2024/12/04(水) 18:54:59.76 ID:UeH88XwP0
-
>>39
ベンジャミンの私設兵もいちいちキャラ立ってておもしれーわ
特にヒュリコフがいいキャラしてる - 48 : 2024/12/04(水) 18:57:30.55 ID:3cTh68+v0
-
>>42
バビマイナすき - 59 : 2024/12/04(水) 18:59:57.38 ID:gWdSdecj0
-
>>42
や、俺もヒュリコフトと葛西は好きだけど烈海王のセリフが多すぎてさ - 40 : 2024/12/04(水) 18:54:28.92 ID:+ww5unRt0
-
横道に逸れまくってどうでもいい奴がどうでもいい奴となんかやってるもんな
- 41 : 2024/12/04(水) 18:54:45.08 ID:6T5u8I250
-
すくなくとも他の漫画よりはおもろい
てか他の漫画がおもんない
富樫レベルに話を作れる人間がいないから既視感が紙になった漫画しか存在しない - 43 : 2024/12/04(水) 18:55:40.07 ID:h91OjZVQ0
-
もうアニメ化は不可能だよね
こんなセリフだらけのアニメどこが面白いのか - 46 : 2024/12/04(水) 18:57:26.12 ID:84wlXpq80
-
>>43
ずっと各々のキャラのモノローグが続くだけだぞ
ちょろっと動いたかと思ったら今度は別のキャラのモノローグが続く - 44 : 2024/12/04(水) 18:55:43.16 ID:HSIRgekX0
-
集英社のステマ部隊
- 45 : 2024/12/04(水) 18:56:41.26 ID:hqS5Y7rl0
-
今さらハンタとか
- 47 : 2024/12/04(水) 18:57:28.65 ID:ynNRaB7U0
-
今のハンターハンターを理解できない奴らの正体って
後ろ向きで片手あげて写真撮ってる連中だろ - 49 : 2024/12/04(水) 18:57:50.57 ID:m3yzf4IV0
-
書くペース遅いから設定ばっか思いついて
話広げすぎて収集つかなくなってるもちろん注意する編集も居ない
継承戦本筋は面白い - 50 : 2024/12/04(水) 18:57:55.69 ID:QgtfYtxq0
-
面白いんだけどハンタでやるなよって思う
- 51 : 2024/12/04(水) 18:57:56.04 ID:JO4Jv7ET0
-
今回も十週間が限界なのかな?
- 52 : 2024/12/04(水) 18:58:12.37 ID:DipicXPY0
-
来週で終わり?
- 53 : 2024/12/04(水) 18:58:27.56 ID:5YQqVdVu0
-
いまカードゲームやってる攫われた女の初出がどこかとか考え出すとアレだけど、新キャラじゃね?くらいのレベルE感覚の緩さで読めば面白いよ
- 54 : 2024/12/04(水) 18:58:31.88 ID:c4ilYl6p0
-
残ってるのは老害読者のみ
- 55 : 2024/12/04(水) 18:59:02.91 ID:GYPXv7Dy0
-
旅団やジン云々からいきなり何の脈絡もなく蟻編が始まったの、いまだに解せない
- 56 : 2024/12/04(水) 18:59:22.33 ID:tiefOgft0
-
主人公の武器が釣竿とかいう設定
もう王位継承戦で不要やろ - 64 : 2024/12/04(水) 19:00:47.40 ID:84wlXpq80
-
>>56
王位継承戦でもうゴン出てこないやろ
でもまさか中継地点がクジラ島とかそういうオチがあるんかな - 57 : 2024/12/04(水) 18:59:30.25 ID:pPsbgvRg0
-
面白いけどカードゲームのせいで39巻かなり内容薄くね?
前巻の旅団の回想はよかったのに - 68 : 2024/12/04(水) 19:02:55.55 ID:46bmv65K0
-
>>57
旅団の回想よかったっていっている奴はじめてみた - 58 : 2024/12/04(水) 18:59:42.51 ID:Nj7iWo7G0
-
カードゲーム編はなんか普通に会話しただけで終わったけどなんやったんやマジで
- 60 : 2024/12/04(水) 19:00:17.14 ID:DvP0wQM2M
-
ブランド品に群がる豚
- 61 : 2024/12/04(水) 19:00:21.27 ID:n/+Kxeyz0
-
ジンと会ったんだからいい加減終われよ、別作品として描けば辻褄が合わないのも気にせず描けるだろうに
- 62 : 2024/12/04(水) 19:00:32.62 ID:98whNXhr0
-
どうせ氷河期だろ?
- 63 : 2024/12/04(水) 19:00:32.91 ID:I79kmpIX0
-
もうすっかり設定集になってしまっている
説明を描写で表現するのが漫画家の腕の見せ所なのに - 65 : 2024/12/04(水) 19:01:26.22 ID:tiefOgft0
-
今回、ポークセンがイカサマしたから
仲間になるフラグが立ってない
モレナ達はそれに気がついてないから後から背中刺されるやろ - 67 : 2024/12/04(水) 19:01:45.67 ID:a3a3q0Be0
-
確かにレベルEのつもりで読めば面白いなw
- 69 : 2024/12/04(水) 19:03:11.94 ID:o/dv4sS20
-
選挙まではなんとか許してやれないか
- 70 : 2024/12/04(水) 19:03:15.72 ID:xlUJ4u700
-
つまらなかったら読まなきゃいい定期
- 71 : 2024/12/04(水) 19:03:26.84 ID:aaQ/zhFaM
-
松本人志信者と同じ
今の40~50歳ぐらいのオッサンにとって
松本人志や冨樫義博ってのは
『僕らの世代のヒーロー』
なんだよ - 72 : 2024/12/04(水) 19:03:51.32 ID:gWdSdecj0
-
エイイ組のキャラは立ってきたよな
顔は全員覚えたわ - 73 : 2024/12/04(水) 19:04:29.92 ID:9VMQeTKd0
-
ハンターバイデンのモデルってツェリードニヒ?
- 74 : 2024/12/04(水) 19:04:30.04 ID:WQ6f7d2x0
-
ハンタカルトクイズ大会やってほしい
- 75 : 2024/12/04(水) 19:04:43.19 ID:Qj8Io52/0
-
好きだよ
ただ休載多いからなあ手放しで喜べない
コメント