
- 1 : 2025/02/21(金) 06:59:27.41 ID:r8hSPNMf0
-
『ゼノギアス』が発売された日。ソイレントシステムのシーンが忘れられない。何万年もの運命と輪廻を超えた壮大なテーマで描かれるストーリーは唯一無二【今日は何の日?】(ファミ通.com)
https://news.yahoo.co.jp/articles/844a6e416aa421f6e48fcce724f2b856a07d9426①OPムービーで宇宙艦のトラブル
②大陸とキスレブとアベの戦争がどうたら
③知らんキャラと主人公ロボが戦ってるシーン
ここまで見てようやく本編が始まるも
今度はフェイが記憶喪失だとか担ぎ込まれたとか結婚式とかいう話をNPCから聞いて
もう①~③覚えてらんねえよ
よくこれを子供の頃にやってたな俺は - 2 : 2025/02/21(金) 07:00:26.20 ID:dymaZAdL0
-
Dの食卓やれ
こんなゴミと違ってやばいぞ - 3 : 2025/02/21(金) 07:01:58.78 ID:At3FqEGV0
-
スマホでやりたいわ
据え置き機は無理 - 4 : 2025/02/21(金) 07:02:29.63 ID:ZEemG7ss0
-
途中からノベルゲーになると聞いた
- 5 : 2025/02/21(金) 07:03:15.86 ID:egJhvayU0
-
スクウェアは4章の完全版作れよ
- 6 : 2025/02/21(金) 07:03:30.62 ID:cbPYNEFM0
-
ゼノぴったん
- 7 : 2025/02/21(金) 07:05:05.76 ID:nlNEmJFJ0
-
スパンコールでアヌスセクロス
- 8 : 2025/02/21(金) 07:05:23.90 ID:wbxDyGD40
-
ヴェルトールイドの格好良さは異常
- 9 : 2025/02/21(金) 07:05:57.41 ID:Wj0Otz/q0
-
シタン先生が強すぎる
- 10 : 2025/02/21(金) 07:06:59.54 ID:wbxDyGD40
-
ちゃんと後半新機体に乗り換えもあったし正統派なロボ作品だった
- 11 : 2025/02/21(金) 07:07:05.58 ID:Vuh37rYV0
-
転生もの
- 12 : 2025/02/21(金) 07:09:16.35 ID:C6YtLVqX0
-
アベってのは安倍晋三のことか?
- 13 : 2025/02/21(金) 07:10:04.49 ID:S78Dl4Aj0
-
体験版しかやったことないけど缶詰
- 14 : 2025/02/21(金) 07:10:55.95 ID:Md7oSZyK0
-
シタン先生とかいう超優遇
わざわざ刀のモーションも全技用意とかやりすぎやろ - 15 : 2025/02/21(金) 07:11:49.36 ID:g5klGmdi0
-
ぽっと出のゼノギアスとかいうクソダサ機体
- 16 : 2025/02/21(金) 07:12:31.47 ID:3uti4fiY0
-
昔アーカイブスでこれ含め買いまくったんだけど流石にもうDLできないよね?
- 36 : 2025/02/21(金) 07:23:22.87 ID:r8hSPNMf0
-
>>16
いや今日VITAで買えたよ
ゲームアーカイブスのゼノギアス
他のゲームアーカイブスのタイトルもまだ残ってるのある
消えてるのもあるけど
あとたぶん、消えてても一度ダウンロードしたやつは履歴からもう一度ダウンロードできる
ただ、ゲームアーカイブスはおそらくもうPS4やPS5からはアクセスできない - 17 : 2025/02/21(金) 07:12:35.44 ID:qc5chwPG0
-
グッズはチョイチョイだしてるくせにリマスターすらしないのなんなんだよ
- 18 : 2025/02/21(金) 07:12:35.65 ID:U+LR0Opy0
-
モチ先生のエ口漫画すっげえよかったぞー
- 19 : 2025/02/21(金) 07:12:36.99 ID:1130xbhp0
-
映画「ソイレント・グリーン」も見るのです
- 20 : 2025/02/21(金) 07:12:39.96 ID:E77clPs70
-
【問1】ワイズマンとグラーフとカーンの違いを説明せよ
- 21 : 2025/02/21(金) 07:12:49.90 ID:MppsByvh0
-
俺の青春
- 22 : 2025/02/21(金) 07:13:06.55 ID:enA4pqRX0
-
最後のノベルパート叩かれるけど、ぶっちゃけ移動とか戦闘とか結構面倒だったから正直助かった
エンカウント率高すぎる - 23 : 2025/02/21(金) 07:14:51.81 ID:QqRBVmZ80
-
ガキだったが最後まで楽しめたな
リメイクよろ - 24 : 2025/02/21(金) 07:15:14.60 ID:m/GakMsk0
-
バッチと女神の涙かなんか取り忘れるなよ
- 25 : 2025/02/21(金) 07:16:13.73 ID:Yt4dHuda0
-
OPがクリアしても意味不明なゲームも珍しい
- 26 : 2025/02/21(金) 07:16:21.43 ID:JsKVuEOU0
-
>>1
子供や女は過剰情報をシャットアウトする便利な安全弁がついてるから
これはバカにしてるのではなく(今回は本当にそう)
大人の男が無理に全部を1度に理解しようとすることハゲってだけ - 27 : 2025/02/21(金) 07:17:08.39 ID:SG0u5vdP0
-
最近のスクエニはスマホの買い切りゲーはあまり出さなくなったな
最初はドラクエFF以外にも出してたのにね - 28 : 2025/02/21(金) 07:17:43.67 ID:L5LnMV3q0
-
俺なんて今更ながらブレワイ始めた
めっちゃおもろい - 29 : 2025/02/21(金) 07:17:44.58 ID:uDxVlxWN0
-
いきなりアヴェから始まるゼノギアス
- 30 : 2025/02/21(金) 07:18:45.08 ID:d6Z6haqG0
-
ラジエルとかカドモニとか後半の単語が意味不明だったな
- 31 : 2025/02/21(金) 07:20:35.35 ID:wbxDyGD40
-
リマスターやリメイク出さないのは権利関係?
- 32 : 2025/02/21(金) 07:20:49.60 ID:hU0iR9aC0
-
なんだかんだで結局血統主義的な話で萎えた覚えしかない
- 33 : 2025/02/21(金) 07:21:14.78 ID:5mfgkIf60
-
ゼノもサーガもシタン先生いたのにブレイドにはいない😰
だがしかし ゼノもサーガもブレイドもスパルタ教官はいる😆👍
- 34 : 2025/02/21(金) 07:21:49.89 ID:X4sv9Vke0
-
シタン先生とかいう強くて裏切りそうで最後まで裏切らない奴と
ハマーとかいう弱いけどいい奴そうで突然裏切る奴 - 35 : 2025/02/21(金) 07:22:14.70 ID:5uj4R0ZI0
-
ゼプツェンとアハツェんの対戦パート激アツよな
惜しいのは前座のチュチュで飛翔を流してしまったところ
マリアが駆けつけるシーンが初出なら完璧だった - 37 : 2025/02/21(金) 07:24:50.03 ID:h7c/BREw0
-
まんまドラゴンボールだった
コメント