
- 1 : 2025/04/01(火) 19:38:08.60 ID:jVARsmvW0
- 2 : 2025/04/01(火) 19:39:05.46 ID:+j8+Zh4l0
-
殴ったね、親父にもぶたれた事ないのに
- 3 : 2025/04/01(火) 19:39:53.41 ID:ZO0NatYdd
-
でもエヴァという超がつく大成功例があるから
- 33 : 2025/04/01(火) 19:57:17.03 ID:6p46XXJa0
-
>>3
良くみたら全員全くの無気力ではない
シンジくんにしても親父に対して終始反抗してだし - 4 : 2025/04/01(火) 19:41:05.38 ID:NwKIvbUP0
-
エヴァ以外思いつかない
- 5 : 2025/04/01(火) 19:41:10.67 ID:LYe7QeYA0
-
でも俺だってロボットになんか乗りたくないよ
- 6 : 2025/04/01(火) 19:41:15.14 ID:aczsawV3H
-
何もしないなら帰れ
- 7 : 2025/04/01(火) 19:42:07.63 ID:rABI4eNh0
-
これは前提としてやる気満々の熱血系が先にいた事に対する逆の個性として登場したもんだからね
その逆にしろというのなら単にマジンガーやゲッターに先祖返りするだけだよ - 8 : 2025/04/01(火) 19:42:11.31 ID:yJnQ1/64d
-
逃げちゃ駄目だ!
- 9 : 2025/04/01(火) 19:42:28.00 ID:82+YX2Sd0
-
やる気のある主人公が乗り込む無気力なロボットってある?
- 10 : 2025/04/01(火) 19:43:33.77 ID:xbtPK7DH0
-
ゲッターみたいな戦闘狂が一番好きだけど
ガンダムの主人公みたいなのもいいよね - 11 : 2025/04/01(火) 19:43:40.04 ID:hM4sMQyy0
-
辛気臭くなってテンションだだ下りなんだよなぁ
- 12 : 2025/04/01(火) 19:44:15.24 ID:jik3dlsw0
-
ファーストガンダムのアムロの成長は熱い
- 13 : 2025/04/01(火) 19:44:53.37 ID:yDVG1OXR0
-
本当なら厳しい試験通らないと乗れないのに
ぽっと出の素人が乗れるの謎すぎる
ジムだって乗ってる人は軍隊内部でも結構エリートでは - 14 : 2025/04/01(火) 19:45:16.87 ID:pt4B1V9I0
-
不殺もいらん
- 15 : 2025/04/01(火) 19:45:32.74 ID:Yu9fiBCc0
-
シンジは周りの大人がクソすぎるだけで無気力でもないだろ
- 17 : 2025/04/01(火) 19:50:19.56 ID:rABI4eNh0
-
>>15
シンジって誤解されてるよね
よく見るとすぐにトウジ達とも仲良くなったし、アスカ達ともちゃんと付き合えてる
補完だって拒絶したし
シンエヴァで明らかになったけど陰キャ属性って親父の方でシンジはむしろかなり強い人間だよね - 16 : 2025/04/01(火) 19:48:02.68 ID:vHFaaTtQ0
-
アムロもカミーユも乗りたくない系だったような
- 21 : 2025/04/01(火) 19:51:21.31 ID:IRC2EBYt0
-
>>16
アムロはメカオタで成り行き乗ってたし
カミーユは生身のティターンズ軍人をMkIIで殺そうとしたやばい奴じゃなかったか - 27 : 2025/04/01(火) 19:54:51.32 ID:ZO6DQZ1y0
-
>>16
アムロもカミーユも自分からガンダムに乗り込んでる
人として当然殺し合いなんてしたくないけどそれはそれとしてやる時はやるんよ - 18 : 2025/04/01(火) 19:50:28.13 ID:82+YX2Sd0
-
乗りたいのに一向に乗せてもらえないダンガードA
- 19 : 2025/04/01(火) 19:50:30.15 ID:DKZShfTH0
-
殺しをいちいち忌避する主人公もな
「こいつは死んでいい奴だから」くらいでちょうどいい - 25 : 2025/04/01(火) 19:53:44.32 ID:pt4B1V9I0
-
>>19
生かしておいたらまた戦うからな、仲間守りたいなら敵の数減らしとけよと - 41 : 2025/04/01(火) 20:06:27.79 ID:LYe7QeYA0
-
>>19はロボットアニメの主人公に向いてそう
- 20 : 2025/04/01(火) 19:50:59.87 ID:mBgsuOIE0
-
ていうかシンジくん給料貰ってたの?
親父の会社で家族だからってタダ働きじゃねぇよな? - 22 : 2025/04/01(火) 19:51:49.74 ID:qY448qz6d
-
今見るとエヴァンゲリオンってクソつまんねえ
あんな馬鹿な大人集団が人造人間なんて扱えるかよ - 23 : 2025/04/01(火) 19:51:57.56 ID:huOzK5BG0
-
男の子が己の自己不全を補う為にロボットに乗る事自体がダサくなってる
ガンダムの主人公が女の子になり始めてるのも割と順当な出来事 - 24 : 2025/04/01(火) 19:52:43.94 ID:PLEicvh40
-
不殺といえば、何の作品だが忘れたけど「お前が今まで倒してきたロボにも人は乗ってたんだぞ」みたいな展開で主人公がショック受けてるので「は?」ってなったな
逆になんで無人だと思ってたんだよ、お前だって乗り込んで操縦してたやんけって - 35 : 2025/04/01(火) 19:58:34.96 ID:6p46XXJa0
-
>>24
機動戦艦ナデシコとかやな - 26 : 2025/04/01(火) 19:54:24.26 ID:yDVG1OXR0
-
でもさー、実際問題としてロボットと言うか戦場出るの嫌じゃね?
一発も撃つことないままどこから来たかわからないビームで一瞬でやられるんだよ
自分が死んだことにすら気づかないレベルで虚無 - 28 : 2025/04/01(火) 19:54:56.38 ID:hwWh4hF/M
-
グレンラガンくらい熱いのがいいよな
- 32 : 2025/04/01(火) 19:56:28.54 ID:QUAP6slI0
-
>>28
アニキが死ぬ前までのシモンとか十分乗りたくない系に入るんじゃないの - 29 : 2025/04/01(火) 19:55:13.89 ID:lMkDyMPg0
-
ハハハ、ざまあないぜ!
- 30 : 2025/04/01(火) 19:55:31.44 ID:1bI57PpD0
-
破嵐万丈みたいな陽気でかっこいい青年主人公とかまた出ないかしら
少年を主人公にしちゃうと屈折しやすくなるわね - 31 : 2025/04/01(火) 19:56:23.81 ID:HgIDdnPB0
-
ドモンとかうっさくてきつかったなあ。
- 34 : 2025/04/01(火) 19:57:20.87 ID:yJnQ1/64d
-
ぼくは…嫌だ!
- 36 : 2025/04/01(火) 20:00:07.92 ID:3TGxV+hx0
-
俺のドリルは銀河を砕く!
- 37 : 2025/04/01(火) 20:00:11.83 ID:UKH2HfuK0
-
単体メカまでは気弱なのに合体ロボに乗ると性格が変わるダンガイオーシステムがトレンドだよな
- 38 : 2025/04/01(火) 20:03:51.29 ID:cH5jdcZL0
-
ロボに乗ってイキるってのが最高にダサくて見れないわ
しかも自分が作ったものじゃなくて大抵は他人の所有物を泥棒したもの
よく見てられるな
- 39 : 2025/04/01(火) 20:04:02.90 ID:qY448qz6d
-
現代のドローンオペレーターですらPTSDになるんだから
カミーユはニュータイプとか関係なく普通なのかな
どんどん精神病が悪化していく過程みたいな - 42 : 2025/04/01(火) 20:08:15.72 ID:yDVG1OXR0
-
>>39
ドローンの操縦手ってパイロット資格持ってる人しかなれないんよ
なのでF-16から降ろされてドローン操縦手になった人もいる
そりゃPTSDというか鬱にもなるわ - 40 : 2025/04/01(火) 20:04:23.78 ID:joaDqRMg0
-
パトレイバーだろ
仕事だから乗ってんじゃん - 43 : 2025/04/01(火) 20:11:32.44 ID:6p46XXJa0
-
>>40
重機的なのはそうかも知れんけど、
イングラムに関しては適性とモチベーション無いのはシミュの段階で耐えられないで落ちてる描写がある
泉野明はアルフォンスとか名前つける位だし
陸自のヘルダイバーとかも近い可能性がある - 45 : 2025/04/01(火) 20:13:34.44 ID:huOzK5BG0
-
Zガンダムはイキり長者のカミーユがガンダムに乗って調子に乗って戦争に参加して最後気が狂って終わる
って言う全体の流れはとても良いんだけど
肝心の中身が雑でつまらんと言うね
コメント