
- 1 : 2025/06/20(金) 20:24:56.47 ID:iXzPV7fY0
-
原作だけじゃここまでならんかったやろ
https://www.jimin.jp/election/results/sousai18/profile/abe_shinzo.html
- 2 : 2025/06/20(金) 20:26:07.97 ID:zr9gsfZI0
-
ルパン三世のあの絵の版権って日テレが持ってるしねぇ
- 3 : 2025/06/20(金) 20:26:33.44 ID:JoRfKXCd0
-
モンキー・パンチが孫権を主人公にした三国志描いてた
- 4 : 2025/06/20(金) 20:26:35.39 ID:LVl+eZ0Qr
-
あのコミカルなルパンが受けただけなのに信者は通気取ってるから痛々しい
- 5 : 2025/06/20(金) 20:27:23.86 ID:nuTe6duKM
-
原作絵が下手すぎてアニメが映えたんだろ
キメツみたいなモンだ - 6 : 2025/06/20(金) 20:28:50.98 ID:Sby8TK9i0
-
昔の優秀なアニメスタッフが全年齢向けに作り直してくれたおかげだろ
駿までいたという - 7 : 2025/06/20(金) 20:28:58.27 ID:NbozZrKu0
-
再放送でなんどもなんどもなんどもやったからだよ
- 8 : 2025/06/20(金) 20:29:12.58 ID:7AlAxQ6k0
-
ほとんどおおすみ正秋と大塚康雄の功績だろ
- 9 : 2025/06/20(金) 20:29:47.06 ID:NbozZrKu0
-
昔のアニメって本放送でコケて再放送をしつこく何度も放送して刷り込まれて定番化するのが多いよね
- 10 : 2025/06/20(金) 20:32:47.50 ID:i6musp/T0
-
割りと真面目に異世界姫様をアニメ化してくれ
- 11 : 2025/06/20(金) 20:32:53.98 ID:LUNKnHXi0
-
今連載されてる異世界ルパンはストーリーがそこそこ面白い
- 12 : 2025/06/20(金) 20:33:12.03 ID:tjUoUhCd0
-
芸能人は声優から仕事を奪わないで欲しい
- 14 : 2025/06/20(金) 20:34:53.55 ID:nNNCNSAV0
-
>>12
田中康夫のご指名だから - 13 : 2025/06/20(金) 20:34:14.86 ID:XG/FbgOy0
-
次元大介の墓標がおもしろくてルパン見始めたんだけどルパン出てくるとつまんねーっていうか俺には合わなかったわ
原作も読んだけどなに書いてるかわかんねーくらい下手だし - 15 : 2025/06/20(金) 20:36:57.13 ID:zv+52T/d0
-
単話1話見切りで詰め込んだ作品いいよね
- 16 : 2025/06/20(金) 20:40:16.98 ID:g9/qMVvF0
-
「うおっまぶしっ」←言う程センスあるか?
- 17 : 2025/06/20(金) 20:41:17.91 ID:rdhKgIa00
-
生き残らなくてよかったんだよ
ファーストだけで - 19 : 2025/06/20(金) 20:59:21.79 ID:M3KpDrGt0
-
漫画版の評価でないのは間違いない
- 20 : 2025/06/20(金) 20:59:24.02 ID:RK1FA96W0
-
宮崎駿版が良すぎて、その期待が続いてただけ
- 21 : 2025/06/20(金) 21:00:22.20 ID:NbozZrKu0
-
宮崎駿ってこの頃は全く売れない物しか作れない監督って扱いだけどね
ルパンもこけてる - 22 : 2025/06/20(金) 21:08:03.99 ID:gwwYjMNF0
-
3割くらいルパン三世のテーマのおかげな気がしてる。大野雄二さすがだ。
- 23 : 2025/06/20(金) 21:23:32.50 ID:ZdbhufP/M
-
>>22
あとルパンルパーン♪(ルパン・THE・3rd)ってキャプション - 24 : 2025/06/20(金) 22:06:41.50 ID:/7nrI8Hc0
-
パヤオって1stの2クール目からもうテコ入れで来たんだろ
- 25 : 2025/06/20(金) 22:09:27.51 ID:LTonBpfLM
-
キャラ付けと音楽と声優が完璧だった
- 26 : 2025/06/20(金) 22:12:51.13 ID:COEfRIP70
-
進撃なんかと同じじゃないの
ムサシみたいなことになったら誰も覚えてない - 27 : 2025/06/20(金) 22:14:45.67 ID:vNhh6gdY0
-
原作のファンには申し訳ないけど>>1には同意するわ
って褒めようとしたら名前欄きたねえなあ - 28 : 2025/06/20(金) 22:18:58.39 ID:Ajk1OOdG0
-
山田康雄と大野雄二のおかげ
- 29 : 2025/06/20(金) 22:34:03.06 ID:ERnMXrcu0
-
生き残れたのは ジブリ(宮崎)と関係の深い日テレが カリオストロを高く評価して ルパン三世を 日テレ専属のアニメIPとして カリオストロの劣化コピーを毎年制作しただけの理由
因みに 1stが他のシリーズと毛色が違うのは 前半を大隈演出のアダルト向けに 後半を宮崎演出の子供向けにしたことが結果 幅広い世代レンジを獲得できたから 未だにファンが残ってる - 30 : 2025/06/20(金) 22:35:20.82 ID:ZPFB1Psy0
-
原作がそんなでもアニメ化で化ける作品はけっこうあるからな
アニメスタッフにありがとうやで
逆に原作が名作だとアニメ化難しくてうまくいかんこともある - 31 : 2025/06/20(金) 23:04:17.98 ID:GNNxkBnU0
-
普通にパチじゃね
コメント