
- 1 : 2025/06/29(日) 10:09:50.26 ID:9q1hdmaQ0
-
シャア専用ヅダ、シャア専用ビグザム登場裏話 鶴巻和哉監督、短いカットで設定を説明するため「MSで表現するのが1番いいかなと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb7c76e26e69d2050f80e8116f1765a0a7949eeフランスでは最後方でMSを出し入れするだけの輸送機に徹してます
- 2 : 2025/06/29(日) 10:10:18.65 ID:es8MDAn00
-
モビルスーツ強すぎる
- 3 : 2025/06/29(日) 10:11:50.56 ID:fTb8IAS40
-
メガ粒子が凄すぎるんよ
ミノフスキー粒子に圧力かけるだけ莫大なエネルギー取り出せるとかイカれてる - 11 : 2025/06/29(日) 10:14:28.74 ID:B5Skf2vO0
-
>>3
更に圧かけて相反転まで持って行くと別次元への穴も開くぞ - 4 : 2025/06/29(日) 10:12:08.76 ID:LcZpMK5+0
-
ガイドビーコン出す奴バカですw
- 35 : 2025/06/29(日) 10:21:16.24 ID:KhAqSMsDM
-
>>4
リリー丸の乗員の悪口は許さない - 5 : 2025/06/29(日) 10:12:54.65 ID:RaeU6+KK0
-
窓付いてるよね
- 6 : 2025/06/29(日) 10:13:02.43 ID:Q5/N30nb0
-
MS戦も無駄だよな
ハイメガランチャー量産して遠距離から射撃してるだけでいいのになんで敵に近付くんだよ - 16 : 2025/06/29(日) 10:15:45.21 ID:HEDdeejT0
-
>>6
地上ならともかく宙域戦闘で飽和射撃できるわけないだろ - 22 : 2025/06/29(日) 10:17:19.06 ID:Sd3wWFXn0
-
>>6
ハイメガランチャーなんて当たらへんやん - 49 : 2025/06/29(日) 10:26:55.68 ID:Gm/Am9xH0
-
>>22
ノースリーブの悪口はそこまでにしておけ - 48 : 2025/06/29(日) 10:26:51.02 ID:jiMYeUxl0
-
>>6
νガンのライフルだけで充分だぞ - 7 : 2025/06/29(日) 10:13:27.19 ID:9zZ5c8Ksd
-
現代の海軍の艦艇も魚雷1~2発で沈むから同じようなもんだな
- 8 : 2025/06/29(日) 10:13:57.93 ID:OGeKKXHk0
-
それじゃ戦艦大和単艦で特攻させたわーくにがバカみたいじゃん
- 27 : 2025/06/29(日) 10:19:47.79 ID:r7Gw7Aeh0
-
>>8
天皇に陸軍は奮闘してるけど海軍はなんかやれんのかって言われてヤケクソで特攻させたからな。 - 34 : 2025/06/29(日) 10:21:04.63 ID:2czklS2r0
-
>>8
単独では無いだろ
雑艦だけど艦隊は組んでた - 9 : 2025/06/29(日) 10:14:02.06 ID:2BoZFfsf0
-
大人になってわかった太平洋戦争の敗北要因の忠実再現
- 10 : 2025/06/29(日) 10:14:20.67 ID:QG9uKFeqH
-
戦闘空域どのくらいなんだろ?
数十万キロとか離れてないと辻褄あわん気がするが - 12 : 2025/06/29(日) 10:14:32.43 ID:VaAU0h4y0
-
弾幕抜けてきたモビルスーツに艦橋破壊されて吹き飛ぶブリッジ
ドゴォンと戦艦が大爆発するお決まりのパターン - 13 : 2025/06/29(日) 10:14:39.40 ID:qGf/D26f0
-
ビームライフルは戦艦の主砲と同じ威力です
↑
これも大概だろ - 14 : 2025/06/29(日) 10:15:09.52 ID:0MPckT0B0
-
短距離ワープでもないと宇宙の距離感では成り立たんよな
- 15 : 2025/06/29(日) 10:15:43.14 ID:to3OhCWwH
-
あのミサイル一発が何億もするんだよね
- 18 : 2025/06/29(日) 10:16:19.58 ID:Gt2hg2ZJ0
-
MSの動ける範囲がイマイチわからん設定のままだからな
- 19 : 2025/06/29(日) 10:16:40.06 ID:8lCgZ2Ss0
-
いい年した大人が休日の朝からガンダムの話とか
- 20 : 2025/06/29(日) 10:16:48.82 ID:VyZ0NZBRH
-
ビーム兵器に当たったら戦艦もMSも大破すんのに対抗手段のIフィールド持ちが少な過ぎだよね
- 21 : 2025/06/29(日) 10:16:55.86 ID:IDFQAZ450
-
ガンダム世界の艦隊戦ってお互い正面向いてなんとなく横に広がって撃ち合うのばかりだけど、
軌道上なら同航戦とかしろや - 23 : 2025/06/29(日) 10:17:19.30 ID:RQs0Zv6z0
-
GQuuuuuuXがいくら叩かれてても嫌儲はガンダムに夢中
もうこれ成功だろ - 24 : 2025/06/29(日) 10:17:25.22 ID:T9pBgB9J0
-
戦艦なんか現実的なものを強くしたら戦争賛美、軍国主義に走ってしまうからな
モビルスーツとかファンタジーを強くしないと - 26 : 2025/06/29(日) 10:18:03.51 ID:EKZwsEIs0
-
宇宙空間でビームが飛び交う戦場で艦橋露出してるのは笑うわな
ああいうデザインが如何にも子供向けって感じを出してる
SEEDのミネルバが戦闘になると艦橋仕舞ってたけどあれぐらいの説明は欲しいね - 28 : 2025/06/29(日) 10:19:49.66 ID:QG9uKFeqH
-
銀英でも戦闘の距離感がいまいち分からなかったな
- 29 : 2025/06/29(日) 10:19:53.55 ID:r9HpFrwR0
-
>シャア専用ビグザム
整備兵「え?これ赤く塗装するんですか!?今から!?」
- 42 : 2025/06/29(日) 10:24:29.41 ID:ESNCl8AM0
-
>>29
「赤くないようだが」
「カラーリングなんて飾りですよ」 - 30 : 2025/06/29(日) 10:20:01.11 ID:RQs0Zv6z0
-
一つ前に流行ってた宇宙戦艦ヤマトへの対抗心もあったんじゃないかって言ってる奴いたな
宇宙戦艦がMSには手も足も出ないのを見ると
子供はお!戦艦よりもガンダムのが強いんだって思うじゃん - 71 : 2025/06/29(日) 10:33:15.83 ID:bulsA1XA0
-
>>30
宇宙戦艦ヤマトでも艦載機強いからね
結局第二次世界大戦の反映なんだけど
エースパイロット=主人公ってのがやりたかったわけで
そうすると艦船はさらに引き立て役になってしまう - 31 : 2025/06/29(日) 10:20:22.07 ID:H9MzALoL0
-
そういやファーストガンダム4話でワッケインがシャア率いるザク部隊の迎撃にマゼランを発艦させようとしてたな
- 33 : 2025/06/29(日) 10:20:59.86 ID:PvBe34cg0
-
敵主砲来ます!
→取り舵いっぱーい!避けろ!!ビーム砲ってそんな簡単に避けられるもんなの?
- 37 : 2025/06/29(日) 10:22:26.79 ID:1AcpbBhS0
-
>>33
見えた=当たってる、だから無理 - 56 : 2025/06/29(日) 10:29:02.18 ID:HEDdeejT0
-
>>33
光の速さと同じレーザーと違って縮退した重金属粒子を水鉄砲の要領で飛ばしてるメガ粒子砲でも光速の10%から60%あるからまあ無理 - 36 : 2025/06/29(日) 10:21:41.58 ID:osbF7pb50
-
>>1
ちょっとビームライフル強すぎるが
そもそもそんなひ弱な母艦を作った時点で間違いだよな
ある程度食らっても耐えるようにしないとな
流鏑馬の的かってほどでかいんだから - 38 : 2025/06/29(日) 10:22:31.29 ID:8A/Fa95g0
-
宇宙空間なのに敵も味方も体の向き?が同じなのなんで?
相手の頭がこっちの足の方にあるかもしれんしチャンバラ成立せんやろ - 39 : 2025/06/29(日) 10:23:26.52 ID:2/YIW80S0
-
MSが圧倒的に強いんだから艦に武装なんかせずに航続距離を伸ばすとか搭載数増やすほうがいいよな
- 40 : 2025/06/29(日) 10:23:30.54 ID:ESNCl8AM0
-
アムロとかシャアが凄いだけで並みの奴なら敵艦に近づけもしないってことなんだろうけど、物語内だとサラッと近づかれて爆破されてるから戦艦乗ってる人ただのバカだよねって感じがすごいするよね
- 41 : 2025/06/29(日) 10:23:53.02 ID:2BoZFfsf0
-
足なんてマジで飾り
そう。宇宙空間ならね - 43 : 2025/06/29(日) 10:24:44.29 ID:6OsMYwWV0
-
アニメじゃ描写されてないだけで
戦艦も活躍してるんだよきっと - 44 : 2025/06/29(日) 10:25:11.29 ID:UCWZFcJo0
-
ガンダムが固い上に火力高すぎる
- 45 : 2025/06/29(日) 10:25:25.45 ID:Vvwe9HxZ0
-
ビームラムとかいうバカ兵器
- 46 : 2025/06/29(日) 10:25:59.18 ID:5vAO+jwb0
-
Vのバイク戦艦ってどうなん?
スパ厨だから原作の強さが分からん - 52 : 2025/06/29(日) 10:27:13.01 ID:Yx2+x4Dc0
-
>>46
オデロのビームライフルでワンパンされる雑魚戦艦 - 53 : 2025/06/29(日) 10:28:33.18 ID:5vAO+jwb0
-
>>52
弱くて草
やっぱガンダムの戦艦は駄目か - 47 : 2025/06/29(日) 10:26:29.93 ID:R5IfYjru0
-
イデオンソードもまぁまぁ凄い
- 50 : 2025/06/29(日) 10:27:00.68 ID:5AJt7Z9p0
-
モビルスーツで戦艦墜としてる描写あるのはほとんどエースパイロットだから並のパイロットにはそうそう墜とせないんでしょ
- 51 : 2025/06/29(日) 10:27:02.12 ID:I2RfN8er0
-
モビルスーツの火力が高すぎるw
せいぜい戦艦に針の穴を作るか、凹み傷をつける程度にすべきだわw - 54 : 2025/06/29(日) 10:28:43.55 ID:aEu/zHvW0
-
司令室むき出しで無防備なの笑える
奥にしまっとけよ - 55 : 2025/06/29(日) 10:29:01.51 ID:2/YIW80S0
-
要はスターウォーズをパクっただけなんだけど、MSとの整合性が一切取れないまま後の作品でも出てくるのは本当に笑える
- 57 : 2025/06/29(日) 10:29:08.77 ID:y/K2qvvJ0
-
シャア一人で戦艦5隻 逃げろーだからほんとは逃げたいの
- 58 : 2025/06/29(日) 10:29:16.10 ID:ezmwOR3y0
-
ビーム撃ってりゃ良いのにわざわざ剣や斧っぽい武器持たさんでも良くね
- 61 : 2025/06/29(日) 10:30:03.63 ID:PY+8bpxr0
-
>>58
ばったり出会った時用 - 59 : 2025/06/29(日) 10:29:39.64 ID:RmPYA1W50
-
機動戦士が戦艦と同じ火力持ってるなら戦艦は輸送艦でしかない
- 60 : 2025/06/29(日) 10:29:57.12 ID:swkGMfs+0
-
ガンダムに処理されるだけのザクやドム作るより
ソーラレイたくさん作った方が強くね? - 62 : 2025/06/29(日) 10:30:33.73 ID:WN7iLB8R0
-
あれ戦艦って言うより空母じゃないの?
- 63 : 2025/06/29(日) 10:30:43.88 ID:D0tNGN1R0
-
V2アサルトバスターとかいう過剰戦力
あんなん作れるくらいならもっと頑強な戦艦作れそうなもんだが - 64 : 2025/06/29(日) 10:31:00.56 ID:NKoyPjUO0
-
戦艦の操縦席を丸出しにしてるのなんなの?
内部に隠せよ - 80 : 2025/06/29(日) 10:35:47.63 ID:HEDdeejT0
-
>>64
どうせMSに肉薄されたら艦橋しまってようが時間稼ぎにしかならんしミノ粒のせいでレーダー使い物にならんから有視界も重要になるから仕方ない
ミノ粒の設定が無いアナザー世界の艦艇でも艦橋剥き出しなのは単なるアホだからどうしようもない - 65 : 2025/06/29(日) 10:31:07.03 ID:AnoInOLu0
-
ラーディッシュを盾にしろ!
- 66 : 2025/06/29(日) 10:31:08.31 ID:lEtY62zd0
-
ヤマトの頃からそう、ビーム一発当たっただけで数千人が死ぬのに
戦艦で近距離で撃ち合ってるのが本当に意味不明 - 67 : 2025/06/29(日) 10:31:43.76 ID:DnrXAiUu0
-
防御力低いです回避力低いです
棺桶で草
- 68 : 2025/06/29(日) 10:31:44.91 ID:PY+8bpxr0
-
ホワイトベース→素晴らしいネーミング
ムサイ→ - 69 : 2025/06/29(日) 10:32:00.83 ID:TKLi78ug0
-
UCガンダムシリーズ初登場時の敵の反応って
遠距離ビームにビビって新手の艦隊か!?ばっかだし
当たってもいない亜音速のビームの威力わかるわけねーと思うんですよ - 70 : 2025/06/29(日) 10:32:55.78 ID:X8WNiWXVd
-
でか、どんな重装甲にしてもビーム一発でおじゃんなら装甲は最低限でよくね?
- 73 : 2025/06/29(日) 10:34:18.59 ID:8A/Fa95g0
-
>>70
あとのシリーズではそういうアイデア採用されてた気がする - 72 : 2025/06/29(日) 10:33:18.66 ID:mrAesalu0
-
いっつも戦艦が火器管制系でズダダダダ撃ってるとこをモビルスーツにすり抜けられて艦橋のガラスにニュッと現れるモビルスーツ、そのままビームライフル撃ち込まれて大爆発するイメージ
- 74 : 2025/06/29(日) 10:34:22.48 ID:1hek4S0r0
-
大型ミサイル×6の援護が強すぎるからな
- 75 : 2025/06/29(日) 10:34:24.80 ID:drrkZJcF0
-
スターウォーズも同じよな
- 76 : 2025/06/29(日) 10:34:55.59 ID:mrAesalu0
-
特にモブ艦隊への扱いが容赦なくて好き
チュドーンチュドーンとこれでもかと沈みまくる - 77 : 2025/06/29(日) 10:35:09.97 ID:Ifsx4A8c0
-
ガンダム自体がWW2のオマージュだからMSが航空戦力だと思えばそんなもんじゃないの
- 78 : 2025/06/29(日) 10:35:27.37 ID:lEtY62zd0
-
ダンバインの戦艦にはバリアがあって普通じゃ落ちないから前線に出てくるのはわかる
ガンダムの戦艦はただの棺桶
コメント