スラムダンクの山王戦のラストがもしもスラムダンクで決まってたら名作にはなり得てなかった

サムネイル
1 : 2025/02/19(水) 20:31:46.52 ID:5ZV7h1PI0
作者が凡才だったら「これが栄光の、スラムダンクだあああ!」とか言いながら得点して勝たせてたんやろうなあ
2 : 2025/02/19(水) 20:33:30.35 ID:XqODUTDb0
まあイノタケがバスケ経験者だし
そもそも昔からNBAの勝負どころの得点ってダンクじゃないからな
3 : 2025/02/19(水) 20:34:16.96 ID:5ZV7h1PI0
>>2
マイケル•ジョーダンのあの伝説的なラストショットもな
4 : 2025/02/19(水) 20:34:17.64 ID:AtZlxqKL0
花道がダンク決めたのって陵南戦のアリウープだけだっけ
6 : 2025/02/19(水) 20:36:06.54 ID:LxoTxm2E0
>>4
内藤の脳天に決めてたよ
7 : 2025/02/19(水) 20:36:54.98 ID:5ZV7h1PI0
>>4
山王でもアリウープ決めてただろ
ノーカンになったけどゴリのフリースロー直前にも
8 : 2025/02/19(水) 20:39:31.85 ID:LOeMfdjW0
>>7
山王戦のアリウープは決まってたやろ
すぐ返されてほぼ意味なかったけど
10 : 2025/02/19(水) 20:40:39.10 ID:5ZV7h1PI0
>>8
いやそのアリウープじゃなくて「入ってろ!」のシーン
14 : 2025/02/19(水) 20:42:16.54 ID:LOeMfdjW0
>>10
あのシーンか
あそこもええよな
5 : 2025/02/19(水) 20:35:28.79 ID:LOeMfdjW0
あのジャンプシュートは努力の賜物やからな
ダンクはフィジカルあれば初心者でも出来るし
9 : 2025/02/19(水) 20:39:58.00 ID:PHfGa00+0
タイトル回収しないとかタイトル詐欺やん
11 : 2025/02/19(水) 20:41:13.13 ID:LOeMfdjW0
基礎練・レイアップ・ジャンプシュート・ゴール下の練習シーンがちゃんとしてるからスラムダンクは名作なんだと思うわ
18 : 2025/02/19(水) 20:44:51.77 ID:5ZV7h1PI0
>>11
ワイ万年体育ビリだったのにスラムダンク読んだ影響でレイアップの練習だけして体育でバスケだけちょっとイキれた思い出ある
13 : 2025/02/19(水) 20:42:13.04 ID:3TW9em3S0
スラムダンクやドラゴンボールみたいに人気あってもスパッと終わるまんが少なくなったよな
17 : 2025/02/19(水) 20:43:27.66 ID:02p9qYnc0
>>13
むしろ増えたやろ
10年くらい前が一番引き伸ばし酷かった
36 : 2025/02/19(水) 20:50:14.94 ID:jemfH51r0
>>13
トラゴボはあれでも当時は引き延ばしやぞ
15 : 2025/02/19(水) 20:42:25.67 ID:CTAMFUb50
ファウルになったけど翔陽戦で花形たち吹っ飛ばして叩き込んだスラムダンクすこ
16 : 2025/02/19(水) 20:43:21.25 ID:LOeMfdjW0
河田とか言う作中最強キャラ
牧は強いけどいまいちパッとしなかった
19 : 2025/02/19(水) 20:44:56.99 ID:7T+gDs/2r
>>16
パッとしないのは牧ではなく海南では?
26 : 2025/02/19(水) 20:47:21.77 ID:LOeMfdjW0
>>19
海南クッソ強かったやんけ
何が強いかと言われるとピンとこないんだけど
28 : 2025/02/19(水) 20:48:05.59 ID:MSQh9YX10
>>26
神牧コンビがチートすぎる
34 : 2025/02/19(水) 20:49:30.04 ID:LOeMfdjW0
>>28
その2人やなやっぱ
高砂武藤清田が影薄すぎる
33 : 2025/02/19(水) 20:49:29.92 ID:7T+gDs/2r
>>26
牧と神だけな

高砂…際立った点が何もない。ファウル貰うプレイくらいでしか目立たない。ゴミ
清田…ライバル視してる流川に勝ってるのはスタミナくらい。得点能力が物足りない。ゴミ
武藤…ゴミ

37 : 2025/02/19(水) 20:50:26.26 ID:LOeMfdjW0
>>33
高砂は擬態能力持ちや
清田は爪長いし
武藤はフリー外す
38 : 2025/02/19(水) 20:50:41.11 ID:AtZlxqKL0
>>33
陵南も仙道と魚住しか主要キャラいないけど海南よりチームが濃い気がするのよな
45 : 2025/02/19(水) 20:52:16.79 ID:5ZV7h1PI0
>>38
福ちゃん忘れんなや
47 : 2025/02/19(水) 20:52:24.46 ID:LOeMfdjW0
>>38
越野植草はともかく、ディフェスに定評の!とか福ちゃんとか妙に印象に残るキャラ多いからな
55 : 2025/02/19(水) 20:53:48.49 ID:CTAMFUb50
>>38
なんたってあの名将 田岡茂一が率いてるからね
63 : 2025/02/19(水) 20:56:11.01 ID:AtZlxqKL0
>>55
敗因はこの私!はなかなか言えんよな
41 : 2025/02/19(水) 20:51:09.64 ID:DFzuWeA7a
>>33-34
み、宮益…👓
49 : 2025/02/19(水) 20:52:58.12 ID:+fE5EXCh0
>>41
宮益が試合に出てくるときのチームの雰囲気すこ
52 : 2025/02/19(水) 20:53:09.96 ID:7T+gDs/2r
>>41
宮益…スリー以外の基本スペックはゴミだが牧との相性がいいのでシックスマンとして見たらゴミではない。合格
56 : 2025/02/19(水) 20:54:14.53 ID:5ZV7h1PI0
>>52
宮さんディフェンスも地味に上手いだろ
43 : 2025/02/19(水) 20:51:45.33 ID:5ZV7h1PI0
>>33
清田が最後三井のスリーを爪と引き換えに止めてなかったら海南負けてたんやぞ
53 : 2025/02/19(水) 20:53:34.87 ID:LOeMfdjW0
>>43
それ言ったら高砂がゴリと同じ髪型にしてなかったら…って話になるし意味のない議論や
60 : 2025/02/19(水) 20:55:13.75 ID:5ZV7h1PI0
>>53
いや高砂と違って清田は自身のプレイで勝ち負けに関わってるやん
66 : 2025/02/19(水) 20:56:55.66 ID:LOeMfdjW0
>>60
結局誰のおかげで勝てた/負けたって話ではないやろってことや。本編でも流川と桜木が言い合ってたあれ。
44 : 2025/02/19(水) 20:52:08.43 ID:Fu9iSgv/0
>>33
清田は湘北戦で18得点だぞ
39 : 2025/02/19(水) 20:50:47.25 ID:oM3UlcAK0
>>26
高藤や
22 : 2025/02/19(水) 20:45:35.53 ID:5ZV7h1PI0
>>16
それこそ牧はダンクしないから地味に見えるのでは?
31 : 2025/02/19(水) 20:48:38.58 ID:LOeMfdjW0
>>22
言うて河田のダンクも後半直後くらいしか思いつかんやろ
ゴリ完封してたのと3Pがデカいんだと思う
20 : 2025/02/19(水) 20:45:08.30 ID:b9L4eYc30
ギャグシーンの顔面シュートがなければ左手を添えていても山王が勝っていた事実
堂本の次くらいに戦犯やろ
21 : 2025/02/19(水) 20:45:21.05 ID:vbBS/og+0
山王戦はいくつも名場面が浮かぶのに
豊玉戦はなんかヤスが活躍したことぐらいしか思い出せない
24 : 2025/02/19(水) 20:46:06.58 ID:02p9qYnc0
>>21
流川負傷や
29 : 2025/02/19(水) 20:48:06.47 ID:kAuGyydr0
>>21
そら豊玉戦盛り上げすぎたら山王戦盛り上げるの大変になるからな
23 : 2025/02/19(水) 20:45:41.86 ID:HT8F/MaK0
入ってろ!!!
25 : 2025/02/19(水) 20:46:45.00 ID:XiHUyhuX0
遅ればせながら昨日2022版の映画見たけど、なんかイマイチだったなー
漫画の方がやっぱりイイ
27 : 2025/02/19(水) 20:47:39.50 ID:5ZV7h1PI0
>>25
というか山王戦に至るまでのキャラの過程とか知らんで山王戦に感動できると思えんわ
54 : 2025/02/19(水) 20:53:43.39 ID:XiHUyhuX0
>>27
原作未読はポカンだろうな

原作読んでてもカタルシス感じる部分がことごとくサラっと流されてて気持ち良くなかったしね

73 : 2025/02/19(水) 20:59:02.74 ID:W5ipr/xR0
>>25
そりゃ宮城主役にしたらそうなるわ
30 : 2025/02/19(水) 20:48:25.53 ID:hC2e9IPD0
ゆーほど終盤にタイトル 主張する作品あるか?
ドリトライくらいしか思い浮かばん
35 : 2025/02/19(水) 20:49:33.88 ID:02p9qYnc0
>>30
れ……烈火の炎
32 : 2025/02/19(水) 20:49:26.95 ID:hC2e9IPD0
日の呼吸!!!!終の型!!!鬼滅の刃ァアアアア!!!!

は見たかった

40 : 2025/02/19(水) 20:51:07.41 ID:Mn7s2QVH0
まあ当時のイノタケは神がかってたからダンクで決めるなら決めるで最高の得点シーンになって語り継がれてたろうなとは思う
42 : 2025/02/19(水) 20:51:15.94 ID:LOeMfdjW0
藤真の「この程度か…」感
カーブ投げられるくらいしか特徴ないやろ
48 : 2025/02/19(水) 20:52:57.78 ID:Fu9iSgv/0
>>42
仙道、ルカワをオールラウンダーに描きすぎたせいで
ナンバー2ですらないよな
57 : 2025/02/19(水) 20:54:18.92 ID:02p9qYnc0
>>42
二年の時豊玉戦で前半10分で20得点しとる化け物や……
46 : 2025/02/19(水) 20:52:20.28 ID:02p9qYnc0
流川の体力削りきって下がらせた清田
三井の体力削りきれず無双された一之倉

清田優秀では?

51 : 2025/02/19(水) 20:53:09.96 ID:kAuGyydr0
海南のメンバー盛りすぎてたら山王が強く見えなくなるからね
59 : 2025/02/19(水) 20:54:52.19 ID:IDRtod/A0
わい「桜木が怪我する必要あったんか?🤔」
怪我してなくても次の試合は負けてたんやから怪我させなくてよかったやん
68 : 2025/02/19(水) 20:57:14.90 ID:9qx1bqYH0
>>59
桜木怪我しなかったら勝っていた可能性あるやろ
代わりがメガネじゃ弱すぎる
64 : 2025/02/19(水) 20:56:37.09 ID:5ZV7h1PI0
藤真は出すのが早すぎたんや
ワンピースのクロコダイルとかと同じ現象や
70 : 2025/02/19(水) 20:57:48.30 ID:LOeMfdjW0
>>64
にしても弱すぎやろ
まだ5番のフェイダウェイのシーンの方が印象に残ってる
65 : 2025/02/19(水) 20:56:52.35 ID:zW4/CKD10
いい加減電子書籍だせ
71 : 2025/02/19(水) 20:58:21.34 ID:g45Tui5r0
清田はオフェンスだけ見るとかませ犬だが三井のディフェンスついてるからな
72 : 2025/02/19(水) 20:58:38.41 ID:DLxpA7gI0
入ってろ!のシーンもすき
75 : 2025/02/19(水) 20:59:06.33 ID:LOeMfdjW0
田岡茂一は部活の顧問としては100点満点やろ
魚住と田岡のエピソードが一番すこや
76 : 2025/02/19(水) 20:59:20.92 ID:+fE5EXCh0
大昔の映画だとバスケット部の小田くんが登場するんやろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました