
- 1 : 2025/06/26(木) 17:33:29.75 ID:xyPoS4d/0
-
https://greta.5ch.net/poverty/
imgur.com/b1ug65c.jpg - 2 : 2025/06/26(木) 17:35:08.54 ID:e9LVN4Et0
-
もういいよ
- 3 : 2025/06/26(木) 17:35:55.35 ID:4JEiP+1jd
-
しょーもな
- 4 : 2025/06/26(木) 17:37:04.05 ID:OKKS31P10
-
サンソンというロリコン
- 5 : 2025/06/26(木) 17:41:37.36 ID:VTJ3QMMv0
-
レバーの位置は一致してるな
それくらいか - 6 : 2025/06/26(木) 17:42:52.71 ID:VTJ3QMMv0
-
弊社はガイナックスと一切関係ありません言うてたのにな
- 7 : 2025/06/26(木) 17:44:54.27 ID:5T8IdihM0
-
乃木坂を貫けば立派だと思ったのにひよってセルフパロディに走るとかダサすぎる
- 8 : 2025/06/26(木) 17:47:30.61 ID:2CueNjKd0
-
こんなんキャラデザの時点でグランディスさんって言われてたろ
- 9 : 2025/06/26(木) 17:48:33.01 ID:qCTyid5vM
-
更に元ネタはタイムボカン三悪
- 10 : 2025/06/26(木) 17:50:00.15 ID:lhxMnqH0d
-
パクリのパクリなのに起源を主張するって…もしかして
- 11 : 2025/06/26(木) 17:52:23.93 ID:jG44bbWa0
-
知ってた
- 12 : 2025/06/26(木) 17:53:06.53 ID:TRwlscWc0
-
まあようもこうあっちゃこっちゃから持って来たもんだなぁと感心す
- 13 : 2025/06/26(木) 17:54:04.12 ID:2JTKkjFJ0
-
オタクがシコるためだけの作品だったな
- 20 : 2025/06/26(木) 18:30:10.67 ID:m/tKPU+p0
-
>>13
マチュとニャアンでシコるのは厳しい - 14 : 2025/06/26(木) 17:57:34.67 ID:7nVE/cKeM
-
なんかこういうのが全部気持ち悪い
- 15 : 2025/06/26(木) 17:59:26.12 ID:DWKsBED70
-
こんなんで喜んでる奴らは流石にどうとか思うわ
タツノコをパクったキャラクターを更にセルフリメイクしてガンダムにねじ込んでくるって
内輪受けにしてもアホくさいわ - 17 : 2025/06/26(木) 18:12:56.61 ID:NfP8eHrda
-
大元はドロンボー一味だろ
- 23 : 2025/06/26(木) 19:04:58.65 ID:2CueNjKd0
-
>>17
マージョ一味な - 18 : 2025/06/26(木) 18:13:29.05 ID:VQGv+l1Y0
-
オマージュって、
元の作品を尊敬していますとかそういう意味を込めてのパクりなので、
それが他人の作品で無いと - 19 : 2025/06/26(木) 18:20:30.38 ID:wrRS2wep0
-
糖質て何でもかんでもこじ付けするよな
- 29 : 2025/06/27(金) 00:47:03.37 ID:/ldSJ4C50
-
>>19
セルフパロディしないと死ぬ病気の人たちが作ってるからこじつけじゃない - 22 : 2025/06/26(木) 18:47:47.07 ID:QZ4mEHjk0
-
庵野は凄いと思うけど
どれも基本的に膨大な知識を使っての過去の作品の再構成と言う感じはする
つまらんとも退屈だとも悪いとも思わんしそれを出来る事が凄いけど - 24 : 2025/06/26(木) 19:05:25.91 ID:2CueNjKd0
-
>>22
鶴巻だけどな - 25 : 2025/06/26(木) 19:24:47.29 ID:6Lz+QAV5a
-
同人ガンダムに昭和おじさん憤慨する(笑)
マジなるなよ~ - 26 : 2025/06/26(木) 19:43:31.11 ID:bcl5Iujl0
-
庵野は特撮知識をアニメに取り入れてるけど、鶴巻は引き出しが少ない感じがする
特撮は爆発や宇宙船の動かし方やらに応用できるが、アイドル知識はアニメの役に立たってないからな
作品に奥行がなくてペラペラ - 27 : 2025/06/26(木) 20:02:56.54 ID:x1qwPF3W0
-
エヴァもナディアだぞ
- 28 : 2025/06/26(木) 20:32:48.72 ID:xGNvDyywH
-
ドロンジョさま
- 30 : 2025/06/27(金) 10:30:20.75 ID:H78xwrxL0
-
細部まで引用やパロディを徹底して作品を作り上げるのが庵野/カラーの作風(庵野は特撮、鶴巻は芸能)
またそれを理解しないと作中で何をやってるのかも理解できない
特に新劇はプロの考察厨の考察抜きではまったく意味不明の作品だった
そのくせ考察厨を嫌って馬鹿にするのが庵野 - 31 : 2025/06/27(金) 10:46:57.87 ID:wGfdOtuw0
-
これ違和感凄いんだよな
ガンダム世界にタイムボカン3悪とびっくりどっきりメカ出てくるんだぜ
しかも宇宙世紀ものに
いったいいつの時代の発想だよっていう
当のタツノコプロがSFアニメ人気だった80年代にはウラシマンとかジリオンとかちゃんとタツノコっぽいけどガンダム以降の流れも
取り入れて昇華させた作品作ってたやんっていう話で - 32 : 2025/06/27(金) 10:54:59.89 ID:iK2P2+W20
-
>>31
俺はこれの元ネタ知ってんだよ~ってXでおじさんが自慢していいね貰うためのネタなのでねー
シンシリーズはそもそもそういうモノとして割り切る事も可能だけど(それが面白いかは知らん)
ガンダムにタイムボカンをパロったナディア要素入れてみたよ!は誰得サービスなのか
コメント