
- 1 : 2023/09/09(土) 07:47:05.09 ID:+W/4UVgN0
https://finance.yahoo.com/news/jk-hayao-miyazaki-isnt-retiring-183353980.html?fr=sycsrp_catchall
一般的なイメージに反して、『君たちはどう生きるか(少年とサギ)』がスタジオジブリの宮崎駿監督の遺作となることはないだろう。
トロント国際映画祭でのレッドカーペット・インタビューで、スタジオジブリの西岡潤一副社長は、CBCのエリ・グラスナー記者に、
「宮崎駿監督は『少年とサギ』の国際公開後、新しい映画のアイデアを持って事務所にやってきている。」と語った。
このニュースは、スタジオジブリが宮崎監督の最終作を宣伝するために予告編を一度も公開せず、公開までの間にタイトルとポスター一枚しか共有せず、宮崎監督の最後のアニメーション映画という興味深い前提で運営されてきた数年後の出来事である。※映像はこちらから
CBC
http://www.cbc.ca/player/play/2262124099906- 2 : 2023/09/09(土) 07:48:49.80 ID:Nrl1r2cr0
- もう死ぬのかと思ってたのに
まだやれるんだ - 3 : 2023/09/09(土) 07:49:30.04 ID:KDrs8r8V0
- 最初の引退宣言って20年くらい前じゃなかった?
- 4 : 2023/09/09(土) 07:50:56.23 ID:E2hs64wL0
- 今のところ最初の引退宣言したもののけ姫を超える作品は一つもないな
- 19 : 2023/09/09(土) 08:01:38.53 ID:yhwYR5900
- >>4
あそこが本当の引退だったな - 5 : 2023/09/09(土) 07:51:22.58 ID:KSMenJ9Jd
- ワーカホリックやん
たぶんそうだと思ってたけど - 17 : 2023/09/09(土) 08:00:11.83 ID:JcCezDE+0
- >>5
年寄りは自分の居場所を社会に探そうとするんだよ
それが仕事だったりすると燃え尽き症候群になって無気力になる - 6 : 2023/09/09(土) 07:51:33.53 ID:WCzLGCr30
- 君たち~は皇族信仰におけるコムケイみたいなもんでジブリに懐疑的な意見がしめたからもう無理じゃね
もののけで引退してればレジェンドだったのに - 7 : 2023/09/09(土) 07:52:41.76 ID:e1PsgrFW0
- 記者「次回作の構想をお聞かせ下さい」
富野「81歳の爺に次回作の構想なんかあるわけないだろ!!(怒)」 - 8 : 2023/09/09(土) 07:52:50.21 ID:lKqpZGij0
- 今までのやめるやめる詐欺からならないと思ったよ
体力続くまで生涯現役じゃね - 9 : 2023/09/09(土) 07:54:48.10 ID:q1oZr9MEa
- 毎回引退宣言してたのに死の間際には作りたがるってやっぱり天才は死ぬまで作るんだな
- 10 : 2023/09/09(土) 07:55:08.55 ID:KaYRf7Tf0
- アレじゃ終われんのやろ
- 11 : 2023/09/09(土) 07:55:50.71 ID:e115dulK0
- 自身にもしものことがあった場合のプランもスタッフに伝えた上で制作に着手するんなら良いんじゃない?
- 13 : 2023/09/09(土) 07:57:05.43 ID:xiJJ2gcB0
- まず会社としてSODAに謝れば?
- 20 : 2023/09/09(土) 08:01:46.97 ID:vL2cxVxTa
- >>13
社員でもない人間のツイートに対して謝罪?
頭大丈夫? - 14 : 2023/09/09(土) 07:57:13.91 ID:AebZfpLV0
- よかった次作はこれぞジブリと言える作品を、お前なんで生きてんのだっけじゃねえや君はどう生きるかかジブリじゃないよね
- 16 : 2023/09/09(土) 07:59:42.00 ID:G1R6vM1r0
- 次こそナウシカ2を作ってほしいわ
作画監督は庵野秀明で - 18 : 2023/09/09(土) 08:00:12.86 ID:BjYjFQgD0
- 生きてるあいだ、手が動くあいだは創りつづけるのが創作者というものだ
凡人にはわからん - 21 : 2023/09/09(土) 08:02:26.95 ID:oeTLPSCzM
- 引退作か
- 23 : 2023/09/09(土) 08:03:57.02 ID:iJ2sUkiV0
- なんであれだけ良いものをが作れたのに今はこんな事になったの??
だって同じ人間が作ってるんでしょ?なんでここまで中身がスカスカのハリボテジブリになったんだ - 30 : 2023/09/09(土) 08:13:12.84 ID:EmaAEYl00
- >>23
大抵のやつは20代30代が才能のピークで
後はその遺産でやっていくだけらしいぞ - 32 : 2023/09/09(土) 08:13:56.33 ID:e115dulK0
- >>23
ファン層の多くが大人になって、メタファーだのを意識したり深読みや考察をするようになって、ジブリも引っ張られてるんじゃないの?ラピュタ、トトロなんて馬鹿でも楽しめたし、メッセージとか読み取るのは2、3回目以降で良かった
- 38 : 2023/09/09(土) 08:17:40.21 ID:fKmCBs1ja
- >>32
めっちゃ簡単な話で
馬鹿でも楽しめる完成されたファンタジーはもう作ったから別の切り口のものを作りたいんだろ
ハウル以降ずっとそうやん - 49 : 2023/09/09(土) 08:29:06.00 ID:V2+M3hg+0
- >>23
80歳だぞ
無茶言うな - 24 : 2023/09/09(土) 08:06:28.93 ID:e115dulK0
- もう一度不器用でもいいから欧州の街並みを舞台にしたファンタジー作って欲しい人いる?
- 29 : 2023/09/09(土) 08:12:18.38 ID:dsxr3gFVa
- 大したもんだわ、自分なんか中年入口ですでにあらゆる情熱がない
- 33 : 2023/09/09(土) 08:14:20.46 ID:dDbQ8rWe0
- 未来少年コナンの一発屋だろ
- 35 : 2023/09/09(土) 08:15:53.82 ID:4xgTFjxn0
- 『少年とサギ』が海外でのタイトルなの?
なんだそれ - 44 : 2023/09/09(土) 08:26:41.60 ID:JuZXLUXh0
- >>35
魔女の宅急便なんかキキズデリバリーサービスだぞ - 36 : 2023/09/09(土) 08:16:15.54 ID:RKwX1TeTd
- まだあと2本くらいは作れるだろ
- 37 : 2023/09/09(土) 08:17:20.72 ID:4xgTFjxn0
- >>36
このレベル多発したら晩節汚して評価落ちそう - 39 : 2023/09/09(土) 08:20:00.31 ID:9Htczk2G0
- さすがにあんなので終わらせられない
- 40 : 2023/09/09(土) 08:20:47.00 ID:XNNTebD70
- 押井が15年前に言っていたようになってるのが
鈴木敏夫がジブリに押井を呼ぼうとしたのは
間違いではなかったと思う - 47 : 2023/09/09(土) 08:28:11.60 ID:LuzEUpP70
- >>40
押井なんて出がらし過ぎてヤバイだろ - 41 : 2023/09/09(土) 08:22:30.20 ID:UyxVhRKU0
- もうワンシーンもいい画作れなくて完全に枯れてるのに辞めなよ
- 45 : 2023/09/09(土) 08:27:32.98 ID:vL2cxVxTa
- >>41
君たちはどう生きるか見てそれ言ってんの? - 42 : 2023/09/09(土) 08:23:10.16 ID:eJT+fz5Z0
- 君たちはどう生きるか良かったじゃん
- 46 : 2023/09/09(土) 08:27:59.76 ID:iW4ECUYHa
- もう最後は趣味全開で幼女を主人公にして幼女のユートピアを描ききった作品を作ってくれよ
パンダコパンダみたいな本気のパンチラを見せてくれ - 48 : 2023/09/09(土) 08:28:28.25 ID:e115dulK0
- 風立ちぬは有終の美を飾るには良い作品だったよな
その後「君たちー」で(精神的)自伝感を前面に出す作品が連続したのに嫌気した人は多そう - 50 : 2023/09/09(土) 08:29:08.21 ID:ndhUGkSQM
- 死ぬまで泥まみれの虎とか趣味に走ったの撮ればいいのに
- 51 : 2023/09/09(土) 08:29:58.24 ID:LuzEUpP70
- インタビューくらいは多めに受けろよ
映像はできるだけ残しとけ富野は結構あるのにパヤオは露出が少なすぎる
コメント