ガンプラにデカール貼りすぎて見た目がごちゃごちゃして逆にダサくなってる奴いるじゃん?

1 : 2025/02/27(木) 21:19:34.50 ID:JN1/VAd20
あれ何?
2 : 2025/02/27(木) 21:20:15.69 ID:lJ1LnZ9N0
ワイはマーキングゴテゴテの方が好きや
3 : 2025/02/27(木) 21:20:23.40 ID:mMKryQM50
むしろそれが良くなる
お前はまだレベルが低い
8 : 2025/02/27(木) 21:25:16.87 ID:JN1/VAd20
>>3
お前のレベルが低いんだろ
デカールだけに囚われるなんてナンセンスだぞ
4 : 2025/02/27(木) 21:21:02.62 ID:rF9WP/YE0
また文句いってる
5 : 2025/02/27(木) 21:21:55.13 ID:A2UL5RS30
ゴテゴテの方がカッケェわ
追加でデカール買って貼り足してる
6 : 2025/02/27(木) 21:22:43.44 ID:WH7+l5DQ0
あれぼく
7 : 2025/02/27(木) 21:23:18.45 ID:supUGIUG0
スポンサーべたべたのF1カーとかかっこいいでしょ
その精神
10 : 2025/02/27(木) 21:26:33.01 ID:JN1/VAd20
>>7
戦車や戦闘機のボディに無駄にゴテゴテシールやマークを描いたら美しいか?
ワンポイントだけが兵器の美しさを引き立てるんだよ
MSに関しては設定画やセル画ではあんなにマークだらけじゃないだろ
9 : 2025/02/27(木) 21:25:34.47 ID:xCBj8IR30
あれダサいよな
11 : 2025/02/27(木) 21:28:16.64 ID:JN1/VAd20
ちな貼りすぎの例を出すとこういうのや
レス11番のサムネイル画像
14 : 2025/02/27(木) 21:30:57.08 ID:ux4sMsW00
>>11
模型誌のプロが言ったんだっけか
21 : 2025/02/27(木) 21:36:36.60 ID:g6W+CYU60
>>14
模型誌のモデラーをプロっていうのは納期を守って指定どうりのものを作るからだよ
その人のセンスがいいとか悪いとかじゃない
26 : 2025/02/27(木) 21:37:57.23 ID:ux4sMsW00
>>21
まぁ熱意の暴走なんちゃう(適当)
13 : 2025/02/27(木) 21:30:17.21 ID:c3lkPPuu0
No.Step←そんな所に足掛けられるかみたいなやつとかな
15 : 2025/02/27(木) 21:31:25.38 ID:nVUnbRrN0
美醜は個人の価値観によって違うから答えはないけど個人的にはデカールは最小限にしないと汚いなって思う。
情報過多、マシマシのモリモリにすればカッコよくなるという発想は低俗で下品で美しくない。
ビジュアルがうるさいんだよな。
「これは何を見せたいの?何を伝えたいの?どうしたいの?」とグッチャグチャに散らかりすぎてて見苦しい。
見てると息が詰まりそうなくらいに
17 : 2025/02/27(木) 21:32:53.33 ID:rF9WP/YE0
>>15
おまえの見せろよ
16 : 2025/02/27(木) 21:32:14.30 ID:ISsmRp0a0
スジボリとかモールド入れまくりとかな
18 : 2025/02/27(木) 21:33:40.11 ID:dqbFe2PS0
1/144なのにスケールも考えないででかいフォントのデカール貼るやつはバカ
19 : 2025/02/27(木) 21:34:12.08 ID:IlHcGmb/0
スジボリとか馬鹿みたいやわ
特にRG
23 : 2025/02/27(木) 21:36:46.04 ID:ux4sMsW00
>>19
うそやんワイ逆にHGをRGみたいにしたくて勉強中なんやが
25 : 2025/02/27(木) 21:37:40.48 ID:dqbFe2PS0
>>23
それはええんちゃう?
すでにディテールもりもりのRGに、さらにスジボリ追加することを言ってるとおもうよ?
33 : 2025/02/27(木) 21:43:16.48 ID:ux4sMsW00
>>25
そうなんかね…
20 : 2025/02/27(木) 21:35:10.44 ID:nVUnbRrN0
1st系MSは既に素で完成されたデザインだからやり過ぎると本当にダサくなるんだよな
ゲルググやザクにジオンのマーク全身に貼ってる奴とか見ると本当に呆れる
ジオンマークは小さいのをシールドや胸部だけにワンポイント貼るだけにしろよと
22 : 2025/02/27(木) 21:36:36.97 ID:nhQD7FSj0
ガンプラには正解なんてないんだよ
自分の考え押し付ける厄介おじさんにだけはなりたくないね
27 : 2025/02/27(木) 21:39:03.80 ID:pwNU/pt40
シルバリングしなければ大概見れるやろ
28 : 2025/02/27(木) 21:39:59.50 ID:A3XvAFCq0
ワイは筋彫りやモールド過多がそんな好きじゃない
兵器にそんなやたらめったら溝掘るかいな
31 : 2025/02/27(木) 21:42:39.99 ID:8nan3qif0
>>28
わかる
スペースコロニー建造できるテクノロジーあるのに現代から70年前のリベット接合みたいなスジ入らんやろって
29 : 2025/02/27(木) 21:41:20.76 ID:4QVHQLjl0
アジア系海外勢は丁寧に作りすぎてディティール、パネルラインにそれに合わせて色数も増えて目が散る作風になりがち
RG以降の影響かな
30 : 2025/02/27(木) 21:42:10.55 ID:JN1/VAd20
というか戦闘の道具にそんなにごちゃごちゃ目立つもの貼って誰に見せるんだと。
F1は宣伝なんだから貼って当たり前。
32 : 2025/02/27(木) 21:42:51.41 ID:6khPsHDg0
くらふてぃーんぐ
34 : 2025/02/27(木) 21:43:58.79 ID:ltmBtZIs0
情報量多すぎるんよな
識者は削れるもんどんどん削ってく
36 : 2025/02/27(木) 21:45:39.56 ID:nVUnbRrN0
>>34
80年代のジュラ紀プラモでもよくあった
そうなると周りに「引くこと(引き算でデザインする事)覚えろカス」と言われる
でも誰しもみなそういうセンス悪期を超えて来たとも言える
35 : 2025/02/27(木) 21:44:12.76 ID:QgQAuDHQ0
ワイはシールペタペタで満足

コメント

タイトルとURLをコピーしました