ガンダムX1話の冒頭3分、やばすぎる

サムネイル
1 : 2025/05/01(木) 19:46:05.30 ID:HNnLTGxf0
OPのイントロまでの流れが完璧
2 : 2025/05/01(木) 19:46:21.64 ID:7H2lKWu+0
>>1
アニメとか分からん
3 : 2025/05/01(木) 19:47:01.24 ID:HNnLTGxf0
ガンダムX再評価されてくれ
4 : 2025/05/01(木) 19:47:30.09 ID:VMlVKqOD0
撃ちながらゆっくり後ろに下がってくの好き
5 : 2025/05/01(木) 19:48:05.57 ID:XU6xBRdK0
なんだこの声の汚いガキは
8 : 2025/05/01(木) 19:49:38.77 ID:HNnLTGxf0
>>5
やんちゃっぽくていいじゃん
OPのイケメンからは想像出来ないけど
6 : 2025/05/01(木) 19:48:16.49 ID:HNnLTGxf0
1話で世界観説明出来てるのええわ
そこら辺のおばちゃんが銃片手にMSの相手してそれを子供が助けなきゃいけない地獄
7 : 2025/05/01(木) 19:49:00.73 ID:HNnLTGxf0
そして、15年の月日が流れた…
からのイントロバーン!
9 : 2025/05/01(木) 19:50:02.78 ID:VMlVKqOD0
XのOPは両方イントロ最強やからな
10 : 2025/05/01(木) 19:50:32.37 ID:HNnLTGxf0
>>9
EDも完璧だから凄い
35 : 2025/05/01(木) 20:03:16.55 ID:Ncws+X5F0
>>9
カラオケでよく歌うわ
下手くそなワイでも80点台後半出せるから好き
11 : 2025/05/01(木) 19:50:56.00 ID:V0lv956N0
で?全部見て面白いのか?
13 : 2025/05/01(木) 19:51:26.58 ID:HNnLTGxf0
>>11
おもろいで
名作やと思う
14 : 2025/05/01(木) 19:51:29.76 ID:VMlVKqOD0
>>11
面白いで
何回も見返すタイプではないけど
12 : 2025/05/01(木) 19:51:06.80 ID:HNnLTGxf0
コロニー落ちすぎてガチの地獄なのやんばい
15 : 2025/05/01(木) 19:52:41.87 ID:i0/8hDAG0
ヒロインがね…
19 : 2025/05/01(木) 19:53:55.47 ID:HNnLTGxf0
>>15
最高やんけ
36 : 2025/05/01(木) 20:03:30.28 ID:Ncws+X5F0
>>15
エニルやろ
16 : 2025/05/01(木) 19:53:24.43 ID:r0pqbUe50
見せて
17 : 2025/05/01(木) 19:53:25.58 ID:tIysrGxA0
やはり打ち切り決まってから短縮された後半がきつい
18 : 2025/05/01(木) 19:53:26.19 ID:HNnLTGxf0
Xもエアマスターもレオパルドも量産機という事実
38 : 2025/05/01(木) 20:04:02.49 ID:g6brDygO0
>>18
量産機って言っても3機だぞ
後はビットMS
40 : 2025/05/01(木) 20:04:45.85 ID:HNnLTGxf0
>>38
そうなん?
もっと映ってた気がしてたわ
20 : 2025/05/01(木) 19:54:46.97 ID:HNnLTGxf0
実は泥臭いガンダム要素あるのに泥臭いを求める層からはスルーされてる
21 : 2025/05/01(木) 19:55:15.35 ID:Eh/WxBL9M
どのシリーズも民度がヤバイ
22 : 2025/05/01(木) 19:56:12.92 ID:HNnLTGxf0
ジャミルもドクターも良い大人すぎてガンダムシリーズじゃ無いみたい
23 : 2025/05/01(木) 19:56:59.05 ID:HNnLTGxf0
1話のティファは美少女なのに顔芸がすごい
24 : 2025/05/01(木) 19:57:25.75 ID:ZQ6pcCp50
ドリームズ派だったけどレゾリューションもめっちゃいいってなった
26 : 2025/05/01(木) 19:58:57.06 ID:HNnLTGxf0
>>24
どっちもええのよな
25 : 2025/05/01(木) 19:58:30.93 ID:r6SBrEtY0
ガロードは少年ってより青年なんだよな、声が
31 : 2025/05/01(木) 20:01:41.15 ID:J6N39LB10
>>25
あの荒廃した世界でたくましく生きてることを考えたらそんなに悪くないよな
27 : 2025/05/01(木) 20:00:07.11 ID:HNnLTGxf0
バンダイの社員が「ガンダムXのファンはしぶとい」って評したらしいな
長年不人気だったからか?
32 : 2025/05/01(木) 20:02:22.92 ID:VMlVKqOD0
>>27
いつまで経ってもHGコルレル出してくれない件やろなぁ
39 : 2025/05/01(木) 20:04:04.39 ID:HNnLTGxf0
>>32
出るわけないんだよなぁ
28 : 2025/05/01(木) 20:01:09.83 ID:W7uIMRav0
未視聴やけどハモニカ砲すこ
29 : 2025/05/01(木) 20:01:25.98 ID:HNnLTGxf0
ガンダムXの正面装甲は厚いという設定を1話でちゃんと演出してる
ガンダム1話のオマージュでもあるけど
30 : 2025/05/01(木) 20:01:40.38 ID:jt2K32mb0
次の話か忘れたけどすぐガンダム売るよ!ってやって掴んだ顧客散らしてなかった?
34 : 2025/05/01(木) 20:02:51.98 ID:HNnLTGxf0
>>30
ちゃんと見てるなら「ガンダム売るよ!」じゃなく「ガンダム売るよ…」に胸を打たれるんだよなあ
33 : 2025/05/01(木) 20:02:34.71 ID:LcCfRBsc0
今見てきたけどそんないいか?これ
37 : 2025/05/01(木) 20:03:33.53 ID:HNnLTGxf0
>>33
ええやん
掴みとしてテンション上がる
42 : 2025/05/01(木) 20:04:52.48 ID:6FS2UljyM
SEED世界とどっちがマシやろか?
45 : 2025/05/01(木) 20:06:41.87 ID:HNnLTGxf0
>>42
Xの世界はほんまに地獄や
フリーデンのクルーやキッドが大人びてるのもその世界観を活かした設定
56 : 2025/05/01(木) 20:10:52.77 ID:NVQJHI0C0
>>42
SEED世界で核攻撃もジェネシスも通ってたらみたいな話やろアレ
43 : 2025/05/01(木) 20:04:58.60 ID:r6SBrEtY0
よく考えたらガンダムXって北斗の拳の世界観だわ
51 : 2025/05/01(木) 20:08:21.36 ID:HNnLTGxf0
>>43
コロニー落ちてしばらく太陽すら出なくて人死にまくってヒャッハーも大量におるしな
47 : 2025/05/01(木) 20:07:10.59 ID:NVQJHI0C0
ガンダム第一話のOP史上1番良い
48 : 2025/05/01(木) 20:07:13.63 ID:HNnLTGxf0
月は出ているか?
「はぁ?」
これはしゃーない
49 : 2025/05/01(木) 20:08:02.27 ID:+I4QPjAJ0
それでもバルチャーとか逞しく生きてるよなあ人類
54 : 2025/05/01(木) 20:09:36.96 ID:HNnLTGxf0
>>49
それが根底にあるからな
ニュータイプとかそんなのは実は普通の今を一生懸命に生きる人達にはどうでも良かったって最後に描写もされてるし
52 : 2025/05/01(木) 20:09:10.55 ID:Zp9m3vK80
てかみんな見てないやろ
VもGもWもターンエーも見たのにXだけ記憶にない
57 : 2025/05/01(木) 20:11:21.20 ID:HNnLTGxf0
ガロードも小さい頃の友達はみんな死んで親父がメカニックだから自分も勉強してたら村を賊に襲われて父親死んで地獄を1人で生きていくしか無くなった
58 : 2025/05/01(木) 20:12:23.17 ID:g6brDygO0
1話    月は出ているか
最終話 月はいつもそこにある

この流れ完璧

59 : 2025/05/01(木) 20:14:46.88 ID:HNnLTGxf0
>>58
わかる
最終話の予告も1話の対になってて凄い
60 : 2025/05/01(木) 20:16:00.44 ID:HNnLTGxf0
ガロードもティファの成長ももちろんやがウィッツとロアビィもフリーデンの一員になる描写もええよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました