
- 1 : 2025/06/29(日) 15:26:56.19 ID:Z4DLJSnt0NIKU
-
駄作という評価が当時から今まで変わらない奇跡のガンダム作品
- 2 : 2025/06/29(日) 15:27:18.42 ID:Z4DLJSnt0NIKU
-
ガンダムAGEですら再評価されてるのに
- 44 : 2025/06/29(日) 15:40:00.75 ID:KlE8B2v60NIKU
-
>>2
されてないぞ - 47 : 2025/06/29(日) 15:41:27.89 ID:Z4DLJSnt0NIKU
-
>>44
されてるで鉄血もされてきた - 3 : 2025/06/29(日) 15:27:43.50 ID:Z4DLJSnt0NIKU
-
ティファがかわいいというだけで20年戦ってきたガンダム作品
- 4 : 2025/06/29(日) 15:28:21.11 ID:hFxy/R2R0NIKU
-
OP曲のイントロは好き
- 5 : 2025/06/29(日) 15:28:30.96 ID:NoJBiWss0NIKU
-
ヒロインが1番可愛いしまともなのになんでや…
- 6 : 2025/06/29(日) 15:28:39.10 ID:0aoclfVE0NIKU
-
WとターンAに挟まれてるのが運の尽きや
- 9 : 2025/06/29(日) 15:29:15.72 ID:Z4DLJSnt0NIKU
-
>>6
わかる - 7 : 2025/06/29(日) 15:28:56.67 ID:IFvb1YKn0NIKU
-
敵の双子好きやったけどなぁ
- 10 : 2025/06/29(日) 15:29:58.73 ID:4//y0gPT0NIKU
-
Gが破天荒、Wがキチゲェなのに普通な人しか出ないんじゃね
- 11 : 2025/06/29(日) 15:30:11.25 ID:L+Qx6h1I0NIKU
-
変態兄弟のせいやろ
- 12 : 2025/06/29(日) 15:30:20.04 ID:/VnvOzi90NIKU
-
ワイの初ガンダムやからまあまあ思い入れあるわ
- 13 : 2025/06/29(日) 15:30:25.57 ID:566hrjBI0NIKU
-
月は見えているか?
- 14 : 2025/06/29(日) 15:30:34.70 ID:dl5//eh70NIKU
-
勇者シリーズって言われても違和感無し
- 15 : 2025/06/29(日) 15:30:55.62 ID:566hrjBI0NIKU
-
月は見えているか?と聴いてるんだ
- 16 : 2025/06/29(日) 15:31:29.07 ID:Nywsu75w0NIKU
-
ターンエーは?
- 19 : 2025/06/29(日) 15:31:57.83 ID:THT3BEJn0NIKU
-
Xは割と面白かったイメージやが
- 23 : 2025/06/29(日) 15:33:12.49 ID:Z4DLJSnt0NIKU
-
>>19
気のせいやぞ
NTを否定してオ●ニーしたかったらだけの作品や - 20 : 2025/06/29(日) 15:32:14.94 ID:566hrjBI0NIKU
-
ダブルエックスでるぜぇい
- 21 : 2025/06/29(日) 15:32:45.55 ID:uY1YGWBx0NIKU
-
OPすこ
- 22 : 2025/06/29(日) 15:33:09.67 ID:566hrjBI0NIKU
-
ジャミル・ニート堀内賢雄
エニル・エル 本多知恵子 - 24 : 2025/06/29(日) 15:33:40.13 ID:L+Qx6h1I0NIKU
-
月そのものが目視出来なくても
電波(エネルギー?)は受信出来るんちゃうのん? - 25 : 2025/06/29(日) 15:33:46.08 ID:pIYXCU3b0NIKU
-
なんか全てが弱い
- 26 : 2025/06/29(日) 15:34:15.06 ID:ltMklIgq0NIKU
-
OPのテーレレレーがいい
- 27 : 2025/06/29(日) 15:34:22.66 ID:566hrjBI0NIKU
-
カリス・ノーティラス水谷優子
- 28 : 2025/06/29(日) 15:34:42.98 ID:rycXN3r70NIKU
-
私の愛馬は凶暴です
- 29 : 2025/06/29(日) 15:35:05.05 ID:Z4DLJSnt0NIKU
-
OPと予告とティファ以外褒められないよな
内容がマジであかんかったからしゃーないが - 31 : 2025/06/29(日) 15:35:43.29 ID:xAu46oDp0NIKU
-
淡々とええんやけどな
切り干し大根の美味さ - 34 : 2025/06/29(日) 15:36:08.94 ID:566hrjBI0NIKU
-
浦飯幽助ハサウェイ声が劣化
- 35 : 2025/06/29(日) 15:36:55.95 ID:S2cVAexe0NIKU
-
ガンダム作品のテーマを完結させる作品やぞ
- 39 : 2025/06/29(日) 15:38:07.72 ID:Z4DLJSnt0NIKU
-
>>35
何の関係もない監督が急に終わらせるなや
NT否定してるのも意味わからん - 36 : 2025/06/29(日) 15:37:20.82 ID:IpbuR2iM0NIKU
-
話は面白いんだけど戦闘作画がショボかった
当時の標準なのかもしれんけど
OPが1番動いてて草生えたわの - 38 : 2025/06/29(日) 15:38:04.55 ID:566hrjBI0NIKU
-
高木歩 声がジジイ
- 40 : 2025/06/29(日) 15:38:41.76 ID:HE9ULX6X0NIKU
-
兄さん!!
- 41 : 2025/06/29(日) 15:38:43.84 ID:F44QtRzN0NIKU
-
月は見えているか
という一発ネタあるやん - 42 : 2025/06/29(日) 15:39:05.46 ID:qYY0+RQa0NIKU
-
主題歌とティファ
- 43 : 2025/06/29(日) 15:39:48.88 ID:5hLRMigl0NIKU
-
エヴァ流行ってたせいか、ガンダム?ダセーとしか思えなかった
GとWでお腹いっぱいやったし - 45 : 2025/06/29(日) 15:40:18.74 ID:WzgvUEbX0NIKU
-
いまだにベストカップルって評価やないか
- 46 : 2025/06/29(日) 15:41:13.94 ID:566hrjBI0NIKU
-
Gファルコンが
ミーティアみたい - 87 : 2025/06/29(日) 15:55:15.90 ID:b4sErpjv0NIKU
-
>>46
どっちもGメカからの亜流やろ - 48 : 2025/06/29(日) 15:41:36.63 ID:b+Y9wk4q0NIKU
-
エヴァ盛り上がってる時にあんな虚無ガンダム流されてもそら誰も食いつかんよなって感じの虚無作品やね
- 49 : 2025/06/29(日) 15:41:43.41 ID:Y/h0MqrJMNIKU
-
主人公の声がイメージと違いすぎる
- 51 : 2025/06/29(日) 15:42:01.84 ID:Rd9+2w6b0NIKU
-
OP良いよねとティファ可愛いよねの二言語れば話が通じる糞ガンダム
- 53 : 2025/06/29(日) 15:42:44.14 ID:Z4DLJSnt0NIKU
-
>>51
それ以外本当に何もないのがヤバいわ
内容の良さを語られてることがない - 52 : 2025/06/29(日) 15:42:20.77 ID:566hrjBI0NIKU
-
ロリコン向け
- 54 : 2025/06/29(日) 15:43:03.35 ID:b+Y9wk4q0NIKU
-
打ち切り決まってからの巻き加減がホンマにすごい
パーラとか勿体ないよな
おぱーいも大きいのに - 55 : 2025/06/29(日) 15:44:09.47 ID:7N1ToTf40NIKU
-
放送当時ガノタ(30代)「ガンダムXはつまらない!駄作だあ!」
↓
30年後ガノタ(60代)「ガンダムXはつまらない!駄作だあ!」 - 63 : 2025/06/29(日) 15:45:56.38 ID:Z4DLJSnt0NIKU
-
>>55
普通は実は良作みたいな扱いになるのにXだけは本当にならないからすごい
ティファがかわいい以外言われない - 56 : 2025/06/29(日) 15:44:24.14 ID:566hrjBI0NIKU
-
2人乗りに改造しろよ
- 57 : 2025/06/29(日) 15:44:26.45 ID:boE/UalB0NIKU
-
ゲテモノニュータイプが襲ってくる流れとか別のアニメっぽかった
- 58 : 2025/06/29(日) 15:44:35.23 ID:XbXSi0cF0NIKU
-
上質なボーイミーツガールがどうのこうのみたいな曖昧な定型句以外では一切語られてないイメージやわ
- 59 : 2025/06/29(日) 15:44:37.41 ID:b+Y9wk4q0NIKU
-
最終回のツインサテライトキャノンのシーンがオープニングのバンクなのほんまにアカンと思う
- 60 : 2025/06/29(日) 15:45:07.14 ID:566hrjBI0NIKU
-
カテゴリーFは
テレパシー使えるだけ - 67 : 2025/06/29(日) 15:47:43.32 ID:Z4DLJSnt0NIKU
-
>>60
あれは監督がNTを馬鹿にしたいだけだったな
NTが他者と分かり合えるって宇宙世紀の定義を作中で1番やれてる能力の2人が戦いしか出来ない - 70 : 2025/06/29(日) 15:48:51.27 ID:kdu0pTXF0NIKU
-
>>60
距離や妨害電波を無視出来る通信能力ってもっと評価されてもええのにな - 61 : 2025/06/29(日) 15:45:23.88 ID:5hLRMigl0NIKU
-
声変えても誰も文句言わなそう
- 62 : 2025/06/29(日) 15:45:53.84 ID:gkcPXlYG0NIKU
-
ワイが見てたのは子供の頃やけど、
何回も何回も何回もフロスト兄弟と戦ってるのがダルすぎたってのは覚えとるで - 64 : 2025/06/29(日) 15:46:28.99 ID:566hrjBI0NIKU
-
ウィッロアビィは
金で雇われてる - 65 : 2025/06/29(日) 15:46:29.63 ID:ub57JxnD0NIKU
-
戦闘がつまらない
- 66 : 2025/06/29(日) 15:47:33.77 ID:566hrjBI0NIKU
-
戦闘が面白い
- 68 : 2025/06/29(日) 15:47:49.81 ID:b+Y9wk4q0NIKU
-
敵量産機はカッコいいと思う
ベルティゴ(量産機じゃないけど)、クラウダあたり - 69 : 2025/06/29(日) 15:47:55.81 ID:8wKCST4c0NIKU
-
ゲームの機体
ガンダムX「3000コストです」→ガンダムX「2500コストです」→ガンダムX「2000コストです」
ヴァサーゴdv「2000コストです」→ヴァサーゴdv「2500コストです」→ヴァサーゴdv「3000コストです」原作未視聴ワイ「????」
- 71 : 2025/06/29(日) 15:49:28.07 ID:MKUaOJ/O0NIKU
-
敵の重要ネームドキャラはほぼフロスト兄弟が暗殺
敵のNT候補パイロットが一人ずつフリーデンに戦いを挑んで死ぬ話を連続4話くらいやる
そんなどうでもいい話に回数使ってるくせに宇宙に出たら駆け足展開
DXがダサい+サテライトキャノン使わない縛りしてるせいで超地味
エアマスター火あぶり回がギャグ - 74 : 2025/06/29(日) 15:52:12.78 ID:b+Y9wk4q0NIKU
-
>>71
ダブルXのデザインは当時悪い意味で衝撃を受けた
胸のクリアパーツ2倍、サテライトキャノン2倍
いやテキトー過ぎるだろと - 72 : 2025/06/29(日) 15:50:18.89 ID:Z4DLJSnt0NIKU
-
NTなんていらないって結論があまりにも逆張りすぎる
ユニコーンとかジークアクスがヒットしてるのを考えるとほんまにアホな選択やったや - 76 : 2025/06/29(日) 15:52:25.72 ID:566hrjBI0NIKU
-
>>72
深夜で?爆笑 - 83 : 2025/06/29(日) 15:53:48.19 ID:Z4DLJSnt0NIKU
-
>>76
どっちもNTの凄さを表現して人気出てるじゃん
ガノタにとってNTは凄さの象徴なのにそこをXは逆張りで否定したのがあかん - 77 : 2025/06/29(日) 15:52:41.48 ID:566hrjBI0NIKU
-
>>72
深夜帯で?爆笑 - 73 : 2025/06/29(日) 15:51:29.94 ID:566hrjBI0NIKU
-
ジイX起動う
- 75 : 2025/06/29(日) 15:52:24.10 ID:9tHRYy3k0NIKU
-
ガロードの声がおっさんすぎんねん
- 84 : 2025/06/29(日) 15:54:09.49 ID:8wKCST4c0NIKU
-
>>75
元太君やぞ - 80 : 2025/06/29(日) 15:53:21.36 ID:kdu0pTXF0NIKU
-
最大の特徴であるサテライトキャノンが強すぎて滅多に使われないってのもなんか地味さに拍車かけてるところある
ZZのハイメガキャノンも似たようなもんだけどあっちはあれ使わんでも無駄に強いんだよな - 81 : 2025/06/29(日) 15:53:22.33 ID:Ci6KKu200NIKU
-
OPや次回予告やそのタイトルやティファの可愛さにサテライトキャノンのロマン
評価されてる部分もいくらでもあるやろ - 86 : 2025/06/29(日) 15:54:55.90 ID:Z4DLJSnt0NIKU
-
>>81
そこしか無くない? - 82 : 2025/06/29(日) 15:53:46.76 ID:s96x/iTC0NIKU
-
中途半端なんだよな
アナザーとしてGとかみたいにやるわけでもなく
宇宙世紀でもないのにニュータイプ論とやっちゃった上に的外れだし - 85 : 2025/06/29(日) 15:54:38.38 ID:Z4DLJSnt0NIKU
-
>>82
これ
なんで急に関係ない監督が宇宙世紀でもないガンダムでNTを否定したのが謎やわ
コメント