ガンダムUC「NTは神、人類の革新」ガンダムX「NTの能力は凄いけどそれで人類が変わるとかは別の話」

サムネイル
1 : 2025/06/20(金) 23:17:30.38 ID:H3NRZ/ki0
ガンダムXが地味な理由
2 : 2025/06/20(金) 23:19:20.38 ID:VT4M1U4/0
言うほどUC派手か?
3 : 2025/06/20(金) 23:20:06.22 ID:xB8Tn0I90
>>2
あたおかレベルでやりすぎ
8 : 2025/06/20(金) 23:20:54.10 ID:H3NRZ/ki0
>>2
NT能力でド派手にやれてるしアニメとしての見せ場もよく出来てる
最後もNT能力でコロニーレーザー受け止めてるし
アニメとしてはNTはどんどん神格化させた方が良い出来になる
4 : 2025/06/20(金) 23:20:08.60 ID:ooXrsaJa0
Xの方が評価高いやろ
5 : 2025/06/20(金) 23:20:23.34 ID:46GJt7wW0
福井もダイクンの大法螺に騙された馬鹿とハゲも笑ってる
6 : 2025/06/20(金) 23:20:39.41 ID:1NNeL5Dz0
シャアも言ったように結局NTが多数派にならんと意味ないわ
7 : 2025/06/20(金) 23:20:39.74 ID:/4VmoYPOM
お前らが言ってるニュータイプな、あれただのエスパー人間や
って言うのがガンダムX
16 : 2025/06/20(金) 23:22:41.98 ID:H3NRZ/ki0
>>7
NTは凄い能力あるけどそれを祭り上げて人類導きたいとかは違うぞ?
本当に人類を変えるのはガロードみたいに前を向いて行動出来るやつだぞ?
そこにNTとか関係ないぞ?
って話よな
そらNT好きには怒られるよ
20 : 2025/06/20(金) 23:23:42.82 ID:/4VmoYPOM
>>16
富野が言ってた隣人愛にも近しいんだよな
監督違うのに一番理解してたやつ
29 : 2025/06/20(金) 23:26:58.16 ID:H3NRZ/ki0
>>20
高松はZの時から冨野の下にいたから出来たのかもな
12 : 2025/06/20(金) 23:21:55.85 ID:eXAP8ry9a
ユニコーンってかなり派手なことやってるはずなのに他よりはるかにショボく見えるのは演出の仕方のせいかね
14 : 2025/06/20(金) 23:22:37.31 ID:46GJt7wW0
キリングマシーンとしてしかNTを表現出来ない時点でミュータントと一緒なんだよね
18 : 2025/06/20(金) 23:22:56.69 ID:qS6sWk610
そうやって片しちまうから人はいつまでたっても…
19 : 2025/06/20(金) 23:23:11.72 ID:9glXcvGm0
意思疎通能力を持っていてめっちゃ仲いいっていう宇宙世紀のニュータイプ論を体現したような兄弟が
遠隔兵器使えないから軽んじられてるので会話ではなく戦いで自己の凄さをアピってるっていうのがめっちゃシニカルでええやないか
21 : 2025/06/20(金) 23:23:47.52 ID:UxKZa72q0
バナージくんよりなんかもうマチュのが好感度高いわ
26 : 2025/06/20(金) 23:26:18.63 ID:XheTArol0
そりゃNTが万能で世界が平和になったらプラモ売れなくなるもん
27 : 2025/06/20(金) 23:26:22.68 ID:ooXrsaJa0
フロスト兄弟は自分達以外はカスって考えやからNTから程遠いな
30 : 2025/06/20(金) 23:27:12.41 ID:46GJt7wW0
新世代とか言って内ゲバで滅んだ学生運動の追体験やね
31 : 2025/06/20(金) 23:27:15.63 ID:jjYwqRpN0
ぶっちゃけ福井の捉え方も割と好きやけど、自分のオリジナルか同人でやるべきで公式にするもんではない
そういう解釈も面白いわねの域
34 : 2025/06/20(金) 23:28:16.31 ID:ooXrsaJa0
禿は別にF91でもVでもニュータイプって概念は捨ててないやん
38 : 2025/06/20(金) 23:29:10.81 ID:vvTukdco0
富野自身も矛盾してるしな
NTはファンネルは読みやすいがインコムの攻撃は読みづらいとか
無線で電波が行き交うと感受しやすいけど有線は電波がないから読みとりづらいって安易な考えでいったけど
それ以前にソーラレイの発射とかで人が死ぬ光景見えちゃってるからもうそういう次元じゃない
スターウォーズのフォースの未来予知をパクっただけだから破綻しまくり
39 : 2025/06/20(金) 23:30:28.31 ID:V25NDCwu0
ニュータイプというのはな、戦争なんぞせんでもいい人間の事だ。超能力者の事ではない
41 : 2025/06/20(金) 23:31:03.57 ID:H3NRZ/ki0
実はガンダムXでトップクラスの能力なのがフロスト兄弟なんよな
軍の求める「NTの基準」を満たせなかったってことで否定された
あの地獄の世界で自分達の誇りを否定されることがどれだけのことが想像するとまああの行動はわかる
42 : 2025/06/20(金) 23:31:38.28 ID:ooXrsaJa0
カミーユやジュドーが起こした現象は別に掘り下げんで良いわ
謎やから神秘的やったんやろニュータイプは
43 : 2025/06/20(金) 23:31:54.74 ID:qS6sWk610
あぁ…時が見える…のがガンダム
マジで見えちゃったのがUC
45 : 2025/06/20(金) 23:33:58.28 ID:xB8Tn0I90
>>43
ホンマどうかしとるよな
物書きしてて比喩とか分からんのやろか
44 : 2025/06/20(金) 23:33:01.79 ID:S1nyFe/Y0
特に意味は無い事に意味付けしようとしたらこうなるというノストラダムスの予言みたいなもんだな
47 : 2025/06/20(金) 23:34:20.82 ID:jajRtTYK0
ガノタはロボットが動いてれば喜ぶ男児だから

シナリオとかまともに理解する知能ないやろ

じゃなきゃ0083なんか絶賛してたの黒歴史やわ笑

49 : 2025/06/20(金) 23:34:54.68 ID:/4VmoYPOM
>>47
まあそういう層が大半やろな
今でもユニコーン支持してる層が大半なわけやし
50 : 2025/06/20(金) 23:34:56.60 ID:H3NRZ/ki0
個人的にXの方が好きやけど作品としてはUCやジークアクスみたいにNT能力を神格化させた方が評判いいから正しいのはNT神格化やと思う
51 : 2025/06/20(金) 23:35:16.78 ID:8slS6rYB0
ジオンの作中プロパガンダ丸呑みしてジオン大正義唱えてた集団とかいう黒歴史
52 : 2025/06/20(金) 23:36:14.12 ID:/4VmoYPOM
>>51
いつの世もアニオタの頭は悪いからね仕方ないね
53 : 2025/06/20(金) 23:37:22.66 ID:H3NRZ/ki0
福井みたいなNT至上主義が多いからガンダムXが叩かれた理由はまあわかるよね
56 : 2025/06/20(金) 23:38:44.78 ID:xB8Tn0I90
>>53
違うけど?
57 : 2025/06/20(金) 23:40:01.30 ID:H3NRZ/ki0
>>56
違うの?
単純につまらないから叩かれた感じ?
59 : 2025/06/20(金) 23:41:27.18 ID:xB8Tn0I90
>>57
ストーリーが弱いからや
63 : 2025/06/20(金) 23:42:21.48 ID:H3NRZ/ki0
>>59
なるほど
62 : 2025/06/20(金) 23:42:10.30 ID:/G9jfQ7y0
>>57
宇宙世紀じゃないからでは
54 : 2025/06/20(金) 23:38:07.16 ID:gTFEfXk90
結局NTがすごいんじゃなくてサイコフレームがすごいって話じゃん
55 : 2025/06/20(金) 23:38:33.51 ID:ooXrsaJa0
Xはニュータイプなんて特別な物は要らないってオチやからな
あれが一番現実的な描き方やろ
58 : 2025/06/20(金) 23:40:04.31 ID:S1nyFe/Y0
玩具売る為の造語に何かあると思ってるのはヤバイよ聖戦士についてもっと掘り下げよう
60 : 2025/06/20(金) 23:41:29.51 ID:hsoYNkL10
福井はNTやサイコフレームを神格化しすぎやろ
61 : 2025/06/20(金) 23:42:09.92 ID:vvTukdco0
結果だけをポンと描いたものを設定とし定義しようとヲタたちが後付けしたのがガンダム
その後NTは脳内に特別なスウェッセム因子というのがあって
それが特別な粒子を飛ばしてるとかいう設定まで作ってたけど
光速を超える速度で眉間から発射する仕組みが滑稽すぎてボツになる
64 : 2025/06/20(金) 23:42:46.43 ID:ooXrsaJa0
Xは当時からプラモもLDもW並に売れてたから人気あったぞ
ほんまにガンダムが傾いたんは次回作の∀からや
まああれは最初から採算度外視っぽいけどな
66 : 2025/06/20(金) 23:46:29.33 ID:gTFEfXk90
ユニコーン路線は一発ネタとしてウケたけど結局その後が続かんからな
ナラティブがいい証拠
まあseedと同じやね
67 : 2025/06/20(金) 23:47:26.47 ID:H3NRZ/ki0
>>66
ナラティブ微妙やったな
あれもNT能力凄かったけど
68 : 2025/06/20(金) 23:47:33.01 ID:jajRtTYK0
初代神話を守る為に他者を排他し続けて来たガノタは隣人愛から最も遠い存在や
69 : 2025/06/20(金) 23:48:01.85 ID:Tm5nq/Gg0
初代でも終盤でカイさんが
NTって人間だし神様でもなんでもねーよ
みたいな感じのセリフ言ってたような気がする
70 : 2025/06/20(金) 23:48:19.86 ID:ooXrsaJa0
禿が出した結論が
「ニュータイプなんて一時の気の迷うに頼るな」やろ
71 : 2025/06/20(金) 23:48:52.54 ID:qS6sWk610
NTのキチゲェ「お手々パァン!(ヘリウムガスタンクがなんやかんやで大爆発)」

すげぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました