
- 1 : 2023/05/25(木) 16:49:10.989 ID:NnK2VPOj0
- どういう構造で給弾してるの??そもそも口径の弾をどうやって格納してるの???
ジオンよりよっぽど脅威のメカニズムだよ - 2 : 2023/05/25(木) 16:49:39.897 ID:IEhhrsLs0
- カイさんは素手で闘うから
- 9 : 2023/05/25(木) 16:51:58.083 ID:NnK2VPOj0
- >>2
ぶん殴っても壊れないマニピュレータも相当凄いよね - 3 : 2023/05/25(木) 16:49:45.184 ID:dYyLd28md
- なんか説明されてる画像なかったっけ
- 5 : 2023/05/25(木) 16:51:01.442 ID:lEtiYoPDr
- ジムキャノンとかいう自分でマガジン交換できない欠陥品
- 6 : 2023/05/25(木) 16:51:15.184 ID:9XxwUJ1Va
- 砲身じゃなくてあれマガジン
弾倉から直接弾が打ち出されてる - 10 : 2023/05/25(木) 16:53:22.600 ID:h0TnAb4W0
- 両方で40発しか積めないんだな
まああのナリで40発も積めりゃ大概か - 12 : 2023/05/25(木) 16:54:23.868 ID:NnK2VPOj0
- >>10
そもそもあのサイズの弾を40発も積載量してるんだぞ?ワケワカラナイヨ - 14 : 2023/05/25(木) 16:54:56.462 ID:vkYxYmxq0
- 実はビーム兵器
- 15 : 2023/05/25(木) 16:55:48.049 ID:3v9KBkA8a
- ずっとビームだと思ってた
だってビームライフルと同じ色じゃん…… - 16 : 2023/05/25(木) 16:55:57.064 ID:eRmOyLbz0
- 40発も積載してたらビームライフル系でスナイプで大参事だな
- 17 : 2023/05/25(木) 16:56:39.281 ID:4xE7IwIbM
- PEZと同じ構造になっている
- 18 : 2023/05/25(木) 16:56:47.942 ID:NnK2VPOj0
- グフのヒートロッドやフィンガーバルカンの構造はわかりたくないけど納得できる、でもガンダムやキャノンのコアファイターの格納して胴が動くのは理解できねぇよ
- 19 : 2023/05/25(木) 16:59:01.861 ID:eRmOyLbz0
- コアファイターからなんかニョロニョロしたの出て接続されるんじゃね?
- 21 : 2023/05/25(木) 17:01:10.559 ID:flbM4C4t0
- ビームだからね
- 24 : 2023/05/25(木) 17:01:40.592 ID:VW8y+XAE0
- ガンキャノンにキャノンなんてあったっけ?
- 26 : 2023/05/25(木) 17:03:11.685 ID:5FAos9Iw0
- ガンキャノンて相当頑丈なんだろな
- 30 : 2023/05/25(木) 17:14:29.761 ID:JD91aHyKd
- もっとくれ
- 31 : 2023/05/25(木) 17:38:02.409 ID:oEBZ9YCap
- 240mm低反動キャノン砲
両肩に装備された砲。ビームではなく炸薬によって実体弾を発射する。低反動砲となっており、砲身周囲の水冷ジャケットによってザクマシンガンに匹敵する連射性能を誇る。装弾数は40発前後。実弾だぞ
ビームスプレーだと形状が違う
コメント