1 : 2025/07/06(日) 20:04:29.57 ID:du6n4VDg0
京都編は今でも定期的に語られてるし初期のエピソードはネタにされる意味ふくめ話題になるのに
人誅編は良くも悪くも誰も触れない模様
人誅編は良くも悪くも誰も触れない模様
2 : 2025/07/06(日) 20:04:38.16 ID:du6n4VDg0
そんなにあかんかったんか?
3 : 2025/07/06(日) 20:06:07.14 ID:Ej6Gg6cT0
TVアニメでやってないからや
4 : 2025/07/06(日) 20:06:57.08 ID:8D+wjeW30
復讐者が同情できないやつばかり
5 : 2025/07/06(日) 20:07:00.16 ID:jtX8mnq00
薫殿死んだシーンは結構語られてるやん
6 : 2025/07/06(日) 20:07:27.70 ID:7h4z4gqv0
ぶっちゃけ京都編よりも好きなシーンが多い
剣心復活のとことかめっちゃ好きだぜ
剣心復活のとことかめっちゃ好きだぜ
7 : 2025/07/06(日) 20:07:45.86 ID:hHuRmSww0
北斗の拳の修羅の国とかよりマシ
8 : 2025/07/06(日) 20:08:04.37 ID:4u966Ncv0
実写はまーまーだった
9 : 2025/07/06(日) 20:08:19.27 ID:Dg/hbD4K0
縁とかいうゴミクズに魅力無さすぎるんよ
10 : 2025/07/06(日) 20:08:47.94 ID:7ZzNaJn9r
復讐される側の剣心を読者から「確かにこいつは死んだほうがいいな」と思わせるようなエピソードが描けていない
11 : 2025/07/06(日) 20:09:26.29 ID:C60HiaDya
>>1
つまらん
バサラもどきが強そうに見えない
バサラもどきの恨みがなんか浅い
つまらん
バサラもどきが強そうに見えない
バサラもどきの恨みがなんか浅い
13 : 2025/07/06(日) 20:10:14.11 ID:l4wFxdQ60
主人公の過去の業について触れるっていう面白いテーマやったのに
少年誌的な制約でテーマがブレた感じがある
単行本のあとがきでも書かれてたけど物語の完成度を上げるなら
薫はあのまま普通に56すべきやったわ
剣心は愛する人を殺されてなお不殺を貫けるかっていう深みが出たのに
少年誌的な制約でテーマがブレた感じがある
単行本のあとがきでも書かれてたけど物語の完成度を上げるなら
薫はあのまま普通に56すべきやったわ
剣心は愛する人を殺されてなお不殺を貫けるかっていう深みが出たのに
14 : 2025/07/06(日) 20:10:29.18 ID:af371j5s0
キャラデザがパクリばっかで漫画の師匠からお前の漫画は同人誌かって怒られたらしいね
34 : 2025/07/06(日) 20:16:56.50 ID:cjahO0Ex0
>>14
まだアメコミとか知ってる奴が少ない時代なのが救いやな
まだアメコミとか知ってる奴が少ない時代なのが救いやな
47 : 2025/07/06(日) 20:21:49.82 ID:aaSe4WAO0
>>14
和月の色に染められるから良かったと思うけどね
和月の色に染められるから良かったと思うけどね
15 : 2025/07/06(日) 20:11:05.04 ID:3dlhaKR70
剣心の過去があまり面白くないんよね
16 : 2025/07/06(日) 20:11:37.17 ID:3rAYXlOg0
黒メガネが女々しいだけ
17 : 2025/07/06(日) 20:11:39.36 ID:7h4z4gqv0
まあ、確かにそれはね
後にアポカリプスとか見たらビックリしたもんよ
後にアポカリプスとか見たらビックリしたもんよ
18 : 2025/07/06(日) 20:12:02.08 ID:KnFvO1bc0
剣心への復讐に仲間集めてんの最高にダサい
22 : 2025/07/06(日) 20:13:02.42 ID:SmoZMgmh0
>>18
縁以外は全員逆恨みなの草生える
縁以外は全員逆恨みなの草生える
27 : 2025/07/06(日) 20:14:25.33 ID:7h4z4gqv0
>>18
それはちょっとよくわからんな
一人でなんでもできるわけじゃないんだから
それはちょっとよくわからんな
一人でなんでもできるわけじゃないんだから
19 : 2025/07/06(日) 20:12:19.01 ID:klk1oYnQ0
敵に魅力がないのが悪い
縁を始めとして人誅組ってクズの雑魚ばっかやし
縁を始めとして人誅組ってクズの雑魚ばっかやし
35 : 2025/07/06(日) 20:17:35.02 ID:du6n4VDg0
41 : 2025/07/06(日) 20:19:55.72 ID:E/aSol470
>>35
幕末物からいきなりロックマンになったのかな
幕末物からいきなりロックマンになったのかな
51 : 2025/07/06(日) 20:23:48.57 ID:gao89CIn0
>>35
なんかスト3のアレックスとスパイダーマンみたいな奴いない?
なんかスト3のアレックスとスパイダーマンみたいな奴いない?
20 : 2025/07/06(日) 20:12:28.65 ID:l4wFxdQ60
薫が生きてたら全部茶番になってしまうんよな
あの構図だと不殺の精神を体現してるのはむしろ縁の方になってしまうし
あの構図だと不殺の精神を体現してるのはむしろ縁の方になってしまうし
21 : 2025/07/06(日) 20:12:58.64 ID:o2twZEeO0
だって面白くないんだもん
23 : 2025/07/06(日) 20:13:25.38 ID:OmxIdscA0
蛇足だから
志々雄編で終わっておくべきだった
志々雄編で終わっておくべきだった
24 : 2025/07/06(日) 20:13:46.72 ID:QN6/8i3T0
正しくは掣肘なんよな
人誅はただの造語
人誅はただの造語
25 : 2025/07/06(日) 20:13:59.09 ID:ZdDkdnex0
過去編からモノローグやたら多くて何漫画だよってのとあの辺からキャラが本当に他作品で見たことある奴まんまなのがね
前はもう少しイジってたじゃんデザイン
前はもう少しイジってたじゃんデザイン
26 : 2025/07/06(日) 20:14:06.13 ID:Twft4/fe0
作者自身が失敗だったって語ってるからな
29 : 2025/07/06(日) 20:15:18.33 ID:IIHTcbGs0
そもそも侍同士のチャンバラがみたいのに
十本刀以降ただの奇人変人バトルになったからな
十本刀以降ただの奇人変人バトルになったからな
30 : 2025/07/06(日) 20:15:33.70 ID:wZY2ijOJ0
縁の集めた連中が小物ばかり
最後も手下も量産型の雑魚だし
最後も手下も量産型の雑魚だし
31 : 2025/07/06(日) 20:15:50.74 ID:hbjvW97z0
佐之助と弥彦に負けた雑魚のせい
32 : 2025/07/06(日) 20:16:34.14 ID:mDOD3L3R0
あのハゲ4兄弟必要だった?
33 : 2025/07/06(日) 20:16:42.49 ID:73eng71K0
今月連載再開したよな
36 : 2025/07/06(日) 20:18:33.03 ID:gao89CIn0
十本刀に魅力がありすぎた
半分は当たりキャラだったし
半分は当たりキャラだったし
37 : 2025/07/06(日) 20:18:49.69 ID:lsXbkujJ0
縁が上海で幸せそうな家族を殺した話は不必要やったわ
単純な復讐者なら剣心の方が悪くなってしまうから逃げたようにしか見えん
単純な復讐者なら剣心の方が悪くなってしまうから逃げたようにしか見えん
38 : 2025/07/06(日) 20:18:58.21 ID:xaroeZj/0
CCOが魅力的すぎたからな
蛇足にしかならない
蛇足にしかならない
39 : 2025/07/06(日) 20:19:05.14 ID:n0q0TbVu0
小学生だったから薫が死んだと思って驚愕したけどな
よく考えたらジャンプって大人が真面目に読むもんじゃないよな
よく考えたらジャンプって大人が真面目に読むもんじゃないよな
40 : 2025/07/06(日) 20:19:30.35 ID:NnH3Pswl0
旧アニが京都編終わってから尺稼ぎに怒涛のクソアニオリラッシュ決めたせいで人誅編アニメ化する前に終わっちゃったからやろ
エンディングにだけ出てる巴さんがいい味出してるでほんま
エンディングにだけ出てる巴さんがいい味出してるでほんま
44 : 2025/07/06(日) 20:20:42.07 ID:xaroeZj/0
>>40
天草しょうごと風水編懐かしい
天草しょうごと風水編懐かしい
42 : 2025/07/06(日) 20:20:21.64 ID:jZN1n6Zl0
薫の死体ちょっと調べたらすぐ偽装だってわかるのに全員ゲェジだったから
43 : 2025/07/06(日) 20:20:36.09 ID:Twft4/fe0
エヴァ初号機と量産型をまんま出したのは普通は許されない
45 : 2025/07/06(日) 20:21:00.88 ID:c7qRgwKB0
暗器使い好き
46 : 2025/07/06(日) 20:21:16.62 ID:iShofUAf0
北海道編で縁が助勢にきたらちょっと熱いけどな
48 : 2025/07/06(日) 20:22:11.49 ID:Mkklt08O0
鯨波の復讐理由もイマイチ共感できんかった
50 : 2025/07/06(日) 20:23:37.81 ID:1xD6H5Ww0
るろうに剣心のラスボスってよく志々雄って勘違いされてるけど本当は雪代緑であってるよな?
ワイも記憶が疎かなんだけど
ワイも記憶が疎かなんだけど
55 : 2025/07/06(日) 20:27:35.25 ID:8YRtHOQg0
姉殺された
情けかけられた
師匠殺された
情けかけられた
師匠殺された
あとはなんだっけ?
57 : 2025/07/06(日) 20:28:20.87 ID:aaSe4WAO0
>>55
一族の身体の秘密知られた
一族の身体の秘密知られた
59 : 2025/07/06(日) 20:28:58.06 ID:Twft4/fe0
>>55
友達殺された
友達殺された
58 : 2025/07/06(日) 20:28:26.70 ID:ir9A6W/h0
敵にあまり魅力が無いコレに尽きる
素顔判明する前の外印はそこそこ人気あったイメージあるけどな
敵サイドで唯一京都編からの続投組だったし
60 : 2025/07/06(日) 20:30:00.86 ID:bZazfm3m0
ほんまにつまらんしな
逆に京都編が面白過ぎるのでその落差もある
逆に京都編が面白過ぎるのでその落差もある
61 : 2025/07/06(日) 20:31:13.62 ID:ZdDkdnex0
ラスボスだけでもオリジナルだったらマシになったかもしれんとすらならんのがね
そもそも何したかったんだあの劣化コピー綾波レイと弱バサラは
そもそも何したかったんだあの劣化コピー綾波レイと弱バサラは
コメント