- 1 : 2022/12/19(月) 12:06:18.71 ID:3FaPX2Az9
12/19(月) 12:00配信
オリコン人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』(作者:荒木飛呂彦)シリーズの第9部となる新連載『The JOJOLands』(ザ・ジョジョランズ)が、2023年2月17日発売の『ウルトラジャンプ』(集英社)3月号よりスタートすることが、本日19日発売の同誌1月号で発表された。『ジョジョ』シリーズの新連載は、2021年8月に完結した前作8部『ジョジョリオン』以来、1年7ヶ月ぶりとなる。
前作、第8部の『ジョジョリオン』は約10年連載しており、最終回を迎えた際に荒木氏は巻末のコメント欄にて「ジョジョリオン10年間ありがとうございました! 少し休んで、新『JOJO LANDS(仮)』でお会いしましょう」と報告。次回作となる第9部のタイトルを伝えていた。
なお、本日19日発売の『ウルトラジャンプ』1月号では、連載中のスピンオフ漫画『ジョジョの奇妙な冒険 クレイジー・Dの悪霊的失恋』(原作:上遠野浩平/漫画:カラスマタスク/Original Concept:荒木飛呂彦)が表紙を飾っている。
また、1冊すべてが『ジョジョ』で構成された『JOJO magazine 2022 WINTER』、初のクイズ本『JOJO's Bizarre Quizzes 500 ジョジョの奇妙な問題集』、短編小説集第3弾『岸辺露伴は倒れない』(北國ばらっど・著/Original Concept:荒木飛呂彦)、『ジョジョの奇妙な冒険 クレイジー・Dの悪霊的失恋』2巻が発売された。
1987年より週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載が始まった荒木飛呂彦氏の人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』は、ジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドーという2人の少年の出会いから始まるジョースター家の血縁と因縁を描いた大河作品。第1部から第8部まで部ごとに主人公が代替わりしていくという、独特の手法で描かれている。
コミックスのシリーズ累計発行部数は1億2000万部以上で、印象的なポージング、斬新な擬音、特徴的なセリフまわしと、そのオリジナリティ溢れる世界観は世界中で支持を集めており、ゲーム化、テレビアニメ化もされる人気作品となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/089f8645de838d9540d019285aae0783fd21bafc- 2 : 2022/12/19(月) 12:07:55.85 ID:4zbzFGIG0
- 5部くらいからキャラがカマっぽいヒョロガリばかりで魅力が無くなった
- 15 : 2022/12/19(月) 12:17:54.75 ID:kbNDSmFc0
- >>2
そこら辺からジャンプが方針転換したんだよ、劇画マッチョはいらんって - 3 : 2022/12/19(月) 12:09:31.86 ID:VDCd3v590
- ジョジョリオンの最初でギブしたけど面白くなるんか
- 32 : 2022/12/19(月) 12:25:26.96 ID:jy7wwO7Y0
- >>3
ならない。 - 4 : 2022/12/19(月) 12:10:31.71 ID:/qiVrVdm0
- 8部のラスト3冊位読んでないんだよな
新連載前に読み切るか - 5 : 2022/12/19(月) 12:11:49.34 ID:LNXnPODd0
- 七部まではよかったなあ。
敵も信念や覚悟があった - 6 : 2022/12/19(月) 12:14:48.21 ID:r4ng9e0b0
- やっぱりディオだよね
漫画史上に残る悪役だよ - 8 : 2022/12/19(月) 12:15:58.03 ID:cpMB8jaj0
- ジョジョリオンは名作だった
面白さで言えば8番目 - 9 : 2022/12/19(月) 12:16:25.68 ID:QazlaSHD0
- DIO「ガーディアンヒーローズだろおおおおおおおおおお!!!!」
- 10 : 2022/12/19(月) 12:16:49.40 ID:tXAEROPy0
- ジョジョリオンで10年やってたのか
- 11 : 2022/12/19(月) 12:17:16.09 ID:TEgyD/710
- 最後になりそうだしキチッと練って作ってくれ
リオンみたいなのは勘弁 - 12 : 2022/12/19(月) 12:17:28.29 ID:/vV2PdnV0
- ジョジョリオン10年もやってたんか
2回脱落したわ…次も付いて行ける気がしない - 13 : 2022/12/19(月) 12:17:37.43 ID:k4Nkqtap0
- このタイトルはRUMIKOのどれになるの?
- 14 : 2022/12/19(月) 12:17:52.91 ID:kPpnt/2U0
- 8部の定助には何の思い入れも無い
- 16 : 2022/12/19(月) 12:18:04.47 ID:WZ5F8lp20
- 編集がもっと口出してツッコミどころ減らしてくれ
- 17 : 2022/12/19(月) 12:18:50.73 ID:6njPbtof0
- ジョジョリオン最後まで読んで無いわ
- 18 : 2022/12/19(月) 12:19:13.28 ID:yD4+4Fy10
- M-1優勝者に擦り寄ってきたか…
って思ってる奴いそう
- 19 : 2022/12/19(月) 12:19:20.37 ID:bWZLeKGY0
- 昔のなんかの記事で9部まで構想があるって言ってたな
- 20 : 2022/12/19(月) 12:19:28.93 ID:LnDGZJwh0
- ジョジョ7部アニメ化plz
- 21 : 2022/12/19(月) 12:19:47.02 ID:qa7Sqzpc0
- 正直枯れちゃったよなぁ荒木
- 22 : 2022/12/19(月) 12:20:20.22 ID:egdR98jF0
- 6部から見るに堪えない物になっていき実際に評判も落ちた
7部が妙に評価高いのは途中で掲載紙が変わってついて行ったのが信者という事を考えれば分かる
その信者ですら触れないダラダラ続いただけの8部が出来損ないのは誰の目にも明らか
この傾向を見るとこの9部とやらも酷い代物になる可能性はかなり高い - 25 : 2022/12/19(月) 12:22:47.10 ID:Mq22gLSM0
- >>22
いや七部は面白いぞ 読んでみて
途中中だるみするけど
3部ディオも出てくるし - 23 : 2022/12/19(月) 12:21:39.96 ID:PbqiRI8e0
- >>1
ディオ復活するの? - 24 : 2022/12/19(月) 12:21:45.59 ID:kPpnt/2U0
- ラスボススタンド出てきた時だけはこんなヤツどうやって倒すんだって一瞬ワクワクしたんだがな
- 26 : 2022/12/19(月) 12:23:15.92 ID:DhMfGCm90
- もうスタンドとかネタがないんじないの?
能力が複雑になりすぎて意味わからんものばかりだし - 40 : 2022/12/19(月) 12:27:49.58 ID:6njPbtof0
- >>26
6部とか正直何やってるかわからない - 27 : 2022/12/19(月) 12:23:56.65 ID:DzclxdEw0
- もう漫画つーかアートになってきたよね
- 28 : 2022/12/19(月) 12:24:40.00 ID:EoUFPDBo0
- アニメ化進んで行ってもパスしてジョジョリオンは無かった事にされそう
- 29 : 2022/12/19(月) 12:24:43.60 ID:2OJX0lbm0
- もう別の漫画描いてくれ
- 30 : 2022/12/19(月) 12:25:09.95 ID:0bds73HL0
- 晩節を汚すねえ
- 33 : 2022/12/19(月) 12:25:39.17 ID:vO8anMN60
- 杜王町要らんで
8部はしんどい - 34 : 2022/12/19(月) 12:25:55.42 ID:tSD/4NZ00
- いいかげん、カーズ出せって
- 35 : 2022/12/19(月) 12:26:40.57 ID:LuWXUzR10
- 8部無かったことにして
- 36 : 2022/12/19(月) 12:26:57.97 ID:3bYX3A3U0
- 5 部までしか知らんかった
8部までやってたのか
凄い - 38 : 2022/12/19(月) 12:27:05.60 ID:4mor3YBS0
- SBRは面白かったの?
6部でギブアップ組だが - 47 : 2022/12/19(月) 12:30:41.83 ID:cfAqtI//0
- >>38
鉄球(回転)という波紋代わりの技が出てくるから面白い - 54 : 2022/12/19(月) 12:33:17.72 ID:4mor3YBS0
- >>47
いわゆる手塚治虫的スターシステムによる物語の再構成ってことは知ってるんだが、読んでみるか
ここの評価みるとジョジョリオンは読まなくていいみたいだな - 60 : 2022/12/19(月) 12:36:13.42 ID:kPpnt/2U0
- >>54
どうしても読みたいならジョセフ出てくる最終2話の番外編だけでいい
9部に関連するかも知れんし - 70 : 2022/12/19(月) 12:39:30.12 ID:B9Y/CzZj0
- >>38
あれは途中からめちゃ面白くなる、キャラに魅力がある。 - 39 : 2022/12/19(月) 12:27:19.52 ID:KVUfVtt+0
- 荒木先生をコントロールできる編集者が必要だ。
- 41 : 2022/12/19(月) 12:27:58.23 ID:uObcOug80
- 4部までがおもしろすぎた
今でも一気読みしちゃう - 42 : 2022/12/19(月) 12:27:59.02 ID:2cocawMg0
- 最後ジョセフ出てきたんだっけリオン何かガードレール?と戦ってたような記憶がある
- 46 : 2022/12/19(月) 12:30:01.76 ID:kPpnt/2U0
- >>42
そこだけはジョジョって感じで面白かった
本編と切り離してる番外側みたいなもんだし - 50 : 2022/12/19(月) 12:31:31.98 ID:Cc8snFQs0
- >>42
9部主人公はそのジョセフの子孫らしい - 43 : 2022/12/19(月) 12:28:39.15 ID:cvl4048t0
- ジョジョリオンがあまりに酷かったから期待してない
担当荒木に好き勝手させて甘やかさずにちゃんと仕事しろよ - 45 : 2022/12/19(月) 12:29:49.81 ID:4mor3YBS0
- 好みでは2>1>3>5>4>6だな
- 48 : 2022/12/19(月) 12:30:42.82 ID:dscTFlKl0
- 一回6部はなかったことにして並行世界は置いといて
元の世界にもどってジョルノ率いるイタリアマフィアvs杜王町メンバーみたいな
普通の活劇たのむ - 49 : 2022/12/19(月) 12:31:31.03 ID:KRDFWIB00
- 9部には俺達のミスタが出るのか?
- 51 : 2022/12/19(月) 12:32:21.40 ID:9VTr+zAu0
- 7部以降って神父が世界を一巡させた後の世界なの?じゃそろそろ元に戻すスタンド使いが出てきそうだな
- 52 : 2022/12/19(月) 12:32:47.68 ID:6o0xSp9n0
- 7部だけピンポイントで読んでない。8部は6部よりは良かったよ
- 55 : 2022/12/19(月) 12:34:44.81 ID:EZGv2hvt0
- やれやれだぜ
- 56 : 2022/12/19(月) 12:35:14.15 ID:ZJOQGl0F0
- バオーをリブートしてくれ(´・ω・`)
- 57 : 2022/12/19(月) 12:35:19.45 ID:iklE31Go0
- 月から帰還する宇宙船に引っ掛かってカーズが地球に戻ってくるんやでw
たぶん
- 58 : 2022/12/19(月) 12:35:41.78 ID:sHwKWonT0
- ジョジョリオンクソつまらんかった
てか、絵が六部の汚い感じに戻ってる
手抜きするな荒木 - 59 : 2022/12/19(月) 12:36:03.67 ID:QAywSGCB0
- ジョジョリオンはなあ…
戦闘は自動追跡型とかから逃げるのばかりで、主人公も岩人間も東方ファミリーも魅力がなくてだらだら続いてた印象 - 61 : 2022/12/19(月) 12:36:23.30 ID:9ZRH9n9R0
- 黄金の精神を持つ聖人はネアンデルタール人だった!
くらいのトンデモ設定かまして欲しい - 62 : 2022/12/19(月) 12:36:44.87 ID:3bYX3A3U0
- アニメに追い抜かれていた
衝撃だ - 63 : 2022/12/19(月) 12:37:21.62 ID:cfAqtI//0
- 6部以降のスタンド能力はイミフ多すぎ
- 64 : 2022/12/19(月) 12:37:29.48 ID:op/5ic0w0
- ジョジョは3部と4部で後はオマケみたいなもの
- 65 : 2022/12/19(月) 12:37:34.61 ID:48+3I6ih0
- 系図いじくるならジョルノもどきラスボスにして壁の目で元の世界線戻せば良かったのに
息子大集合っつー伏線も回収できるし - 66 : 2022/12/19(月) 12:37:51.93 ID:hywNqLQZ0
- 8部が面白いって言ってる人、5chですらあんまおらんよな
- 67 : 2022/12/19(月) 12:38:01.63 ID:FdRmH+Xr0
- リオンみたいなクッソつまらない話しか描けないのに
あれ自分でも何描いてるかわかってないだろ - 68 : 2022/12/19(月) 12:38:17.30 ID:NaWPsk2Y0
- 6部と8部はなかったことにしていいよ
それよりSBRのアニメ化はよ - 75 : 2022/12/19(月) 12:40:33.10 ID:TNsj5M2L0
- >>68
来年1月期に日テレで6部最終盤がOAされるから、その後に発表があるのでは? - 69 : 2022/12/19(月) 12:38:39.69 ID:B9Y/CzZj0
- 全部読んだが8部は読む必要ない。
- 71 : 2022/12/19(月) 12:39:34.35 ID:PHGgLI800
- 岸部露伴のドラマはアマプラで見たが思いの外面白いな
あれならオリジナルの脚本でトワイライトゾーンみたいにいくらでも作れそう - 72 : 2022/12/19(月) 12:39:39.85 ID:gq6Y98fQ0
- 7部まで全部面白いと思うけどジョジョリオンだけは無理だった
- 73 : 2022/12/19(月) 12:40:00.20 ID:XuK6/+Qo0
- 絵柄がかなり変わったよね
筋骨隆々なキャラもみんなスラっとした細身になってしまった - 74 : 2022/12/19(月) 12:40:00.56 ID:lTrcXMau0
- スタンドなくして鉄球や波紋程度のバトルにすればよかったな
- 76 : 2022/12/19(月) 12:41:28.30 ID:X6xc043t0
- 8部は7部も台無しにしたよな
せっかく希望もち生き残った7部主人公あんな殺し方して
これは6部の承太郎もだが - 77 : 2022/12/19(月) 12:41:30.67 ID:Si16eL+j0
- 土方歳三から何回転生してんだこの人
- 78 : 2022/12/19(月) 12:41:36.53 ID:Sm/yW0+/0
- 6部あたりからスタンドバトルの表現が視覚的にわかりにくくなり過ぎてる
シナリオはまだしも漫画としてはいまいち - 79 : 2022/12/19(月) 12:41:47.45 ID:yAnUp1eZ0
- イヤな話しになるけど、才能って枯れてくるんだなと思って怖くなる。
だからこそまわりのサポートが必要になってくるのだろうけど - 80 : 2022/12/19(月) 12:42:17.96 ID:2CHHT9dV0
- ジョジョリオンで東北出身の荒木が震災を真正面から扱い人間讃歌を描くかと信じてたがそんなことはなかったぜ!!
- 81 : 2022/12/19(月) 12:42:38.42 ID:+/8SN08k0
- 昨日偶然荒木先生としょこたんの動画見て
新作どうなってるんかなって思ってたとこだわ鳥肌立った
- 82 : 2022/12/19(月) 12:42:44.12 ID:B3GDwNFw0
- W杯が最高の終わり方をしてジョジョの9部開始のお知らせもくるとか最高すぎ
【漫画】『ジョジョ』第9部、来年2月に連載開始 新連載タイトルは作者の予告通り『The JOJOLands』

コメント