- 1 : 2021/12/26(日) 21:31:41.22 ID:CAP_USER9
今日も懲りずにゲームの話をしたい。最近、ゲームのストーリーをしっかり堪能することができなくなっている。子供の頃は記憶力もあって、しかも毎日ゲームをやる気力もあったため、そのストーリーにもしっかり没頭できたのだ。
ところがおっさんになると、ゲームの電源を入れるのもしんどいし、数日ぶりに遊んでみると「あれ? このあとどこ行くんだっけ」とか「いつの間に知らない人が仲間になってる」みたいなことが頻発するようになった。
横文字も、ゲーム中の固有名詞なんかも一発ではなかなか覚えられない。こうなったらもうおしまい。ちゃんとシナリオを作ってくれたライターさんに申し訳がない気持ちになってしまう。
しかし、これは僕が悪いのではなく、老化のせいなので仕方がないこと。これに懲りず、今後も数日おきにゲームを立ち上げて、1時間ぐらいで疲れてセーブしてやめる日常を繰り返していきたい。(文:松本ミゾレ)
■「なんだかんだネタにされまくっとるけど『FF7』のストーリー好きやで」
さて、ゲームには、大なり小なりストーリーが用意されている。時には度肝を抜く展開が用意されたタイトルなんかもあるわけだが、今回はちょっと、ゲームのストーリーに衝撃を受けた人たちの声を紹介していきたい。
先日、5ちゃんねるに「ガチでストーリーが面白いゲーム」というスレッドが立っていた。スレ主は「なんかある?」とだけ書き込んでいる。思わず「お前はないんかい!」とツッコミを入れてしまった。
さて、このスレッドには実際にプレイをした上でストーリーに刺激を受けた人たちの書き込みもあるため、ちょっと紹介していきたい。
「『マリオストーリー』。ストーリーだけに」
「なんだかんだネタにされまくっとるけど『FF7』のストーリー好きやで」
「『テイルズ オブ ベルセリア』やろ。面白いというか熱いやけど」
「ゼノギアス」
「God of war」残念ながらテイルズシリーズはほぼ触った記憶がないので言及できないが、その他の2タイトルについては「ああ、まあ面白いよね」という気持ちはなるところだ。
■結局、感受性が一番豊かな時期に何をやるかで決まる?
冒頭で書いたように、僕はもう中年で感性も枯れてて集中力も乏しい感じになっちゃってるので、面白いゲームをやっていても「面白いな、それはさておきもう眠い」となりやすい。
なので、本当に若い頃みたいに熱中してストーリーを追うってことが出来なくなって久しい。で、これは別に僕だけに訪れる変化ではないはず。
人間、中高年ぐらいになると感性が劣化したり、疲れやすくなったりで、ゲーム画面を通して色んな感情を想起させられる機会が減っていく一方だと思うのだ。それこそ10代の子がゲームに影響を受けすぎて、イタい言動をやるようになったりするのも、彼らが新鮮な感受性を持っているからなのだろう。
いわゆる厨二病ってのも、おっさんになってみると若さの一つの健全な発露形態のように思える。そういう時期にいいタイトルに出会って「ガチで面白いな!」となって熱中するのも当然である。
同じゲームで遊んでいても、少年とおっさんがやるのとでは、感じ方も違ってくるのである。たとえば僕は『ゼノギアス』が大好きだったけど、あれを今37歳の僕がやったら「説明不足にも程がある。あとなんかエヴァに引っ張られ過ぎ」とか言ってしまうに違いない。
でも、中学時代の僕はあのゲームをマジで不眠不休で遊ぶほどハマったし、今でも信じられないぐらいに大好きなままなのだ。感受性が豊かで、しかも物事をあまりよく知らない状態でこそ、最大限楽しめるストーリーというものはある。
そういう時期にいろんなゲームで遊ぶことこそ、ゲーム中での最強武器を取得すること以上の財産ではないだろうか。ちなみに、僕が一番「面白い!」と思ったストーリーを見せてくれたゲームは『大神』。恐らくこれ以上のゲームにはもう出会えないかなぁ。
2021年12月26日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/21416823/関連スレ
ガチでストーリーが面白いゲーム
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639420450/- 2 : 2021/12/26(日) 21:32:08.82 ID:dnBmDG900
- 真女神転生II
- 3 : 2021/12/26(日) 21:32:26.02 ID:i7XsAYDT0
- サガフロ2
- 182 : 2021/12/26(日) 22:04:15.73 ID:6iA/b7n90
- >>3
これ さすがだな - 4 : 2021/12/26(日) 21:33:05.02 ID:KhL2Us4x0
- ドラクエ3
- 5 : 2021/12/26(日) 21:33:31.82 ID:iYzTOugn0
- 東方見文録
- 6 : 2021/12/26(日) 21:34:21.61 ID:4++pAmvA0
- ソイレントシステム
- 7 : 2021/12/26(日) 21:34:42.39 ID:psBvocS40
- ライブ・ア・ライブ
- 31 : 2021/12/26(日) 21:39:16.14 ID:6L55J1r00
- >>7
だよな功夫編最高だわ - 8 : 2021/12/26(日) 21:34:43.70 ID:eNB55gy50
- ゼノギアスは早く続編を出して欲しい
- 51 : 2021/12/26(日) 21:42:36.54 ID:ry0LeSPD0
- >>8
ディスク2のリメイクが先 - 114 : 2021/12/26(日) 21:53:28.56 ID:Jh5I9Vp60
- >>51
それな
フルリメイクして欲しいわ - 93 : 2021/12/26(日) 21:49:29.85 ID:EsiF93lk0
- >>8
今のスクエニに何かを期待してはいけない
出ても何これ…としか思えなそう - 132 : 2021/12/26(日) 21:55:41.38 ID:IKdrkEJt0
- >>8
ゼノギアスの管理権限がスクエニに専任移譲されています。旧スタッフからはアクセス出来ません! - 9 : 2021/12/26(日) 21:34:59.11 ID:J8WFUMVs0
- BioShock Infinite
- 10 : 2021/12/26(日) 21:35:02.12 ID:Ic8H51u00
- 真・女神転生1
- 11 : 2021/12/26(日) 21:35:02.75 ID:a4BtqP/F0
- マジカルバケーション
- 12 : 2021/12/26(日) 21:35:09.26 ID:4BV38H6a0
- ストーリー面で言えば十三機兵防衛圏が一番面白かった
- 13 : 2021/12/26(日) 21:35:20.67 ID:l79YmXeL0
- FF2だろ
- 14 : 2021/12/26(日) 21:36:03.19 ID:EmPfBW5E0
- ペルソナ4が好き
- 15 : 2021/12/26(日) 21:36:11.19 ID:Ic8H51u00
- もう右からの声は聞こえない
もう左からの声は聞こえない
そのまま前に進め - 16 : 2021/12/26(日) 21:36:50.65 ID:WQLVzBny0
- グランディア
- 17 : 2021/12/26(日) 21:37:37.85 ID:4IpWCYYs0
- ゼノギアスは設定資料集無いと何を言ってるかわからん
- 18 : 2021/12/26(日) 21:37:44.19 ID:UACiaWkR0
- 平安京エイリアン
- 19 : 2021/12/26(日) 21:37:53.50 ID:k/6PGrD00
- 抜忍物語
ラストハルマゲドン - 20 : 2021/12/26(日) 21:38:00.58 ID:nxVZjPDq0
- ラジアータストーリー
- 21 : 2021/12/26(日) 21:38:05.35 ID:higVjX3B0
- fft
家畜に神はいない
- 22 : 2021/12/26(日) 21:38:16.22 ID:t2ecVraR0
- FF7のストーリーなんて覚えてないわ
そもそも何で神羅カンパニーを爆破しようとしたんだっけ - 23 : 2021/12/26(日) 21:38:26.08 ID:P46sIERz0
- ウィッチャー3だろ
- 24 : 2021/12/26(日) 21:38:44.56 ID:LdOzAgYZ0
- デュープリズム
- 25 : 2021/12/26(日) 21:38:49.43 ID:F2SgkLYB0
- かまいたちの夜
- 26 : 2021/12/26(日) 21:39:01.64 ID:9cz+nN+00
- ポポロクロイス
幻想水滸伝
ゼルダ系 - 27 : 2021/12/26(日) 21:39:03.85 ID:yQ3j0jXx0
- ソニックアドベンチャー2
以来毎回新作に期待しては裏切られている
今回はどうか - 28 : 2021/12/26(日) 21:39:09.77 ID:CgrvAwBi0
- クーロンズゲートだろ
いまだに銀本読んでるからこれは記憶を美化した意見じゃない - 29 : 2021/12/26(日) 21:39:10.44 ID:ydnMu0SB0
- キャプテン翼2
- 30 : 2021/12/26(日) 21:39:12.08 ID:GgKlzaWN0
- 街
- 71 : 2021/12/26(日) 21:45:42.34 ID:U2ky2Fcv0
- >>30
これ - 32 : 2021/12/26(日) 21:39:38.16 ID:+ZM2Pb0J0
- クロノトリガー
- 33 : 2021/12/26(日) 21:39:49.08 ID:w9R01yPv0
- テクモのキャプテン翼2
- 72 : 2021/12/26(日) 21:45:42.38 ID:QTEJHbWy0
- >>33
ロベルト本郷がライバルのブラジル監督とか
サイクロンを編み出すとか
ブラジル代表が日本代表ばりに必殺技持ちばかりとか、
決勝後半コインブラとか激アツ。 - 34 : 2021/12/26(日) 21:39:51.02 ID:r23UNGZg0
- FF14
- 35 : 2021/12/26(日) 21:39:53.29 ID:UACiaWkR0
- ポートピア連続殺人事件
- 36 : 2021/12/26(日) 21:39:53.60 ID:OVwGKpCq0
- ガンパレが面白かった記憶
ゼノギアスも好き - 139 : 2021/12/26(日) 21:57:06.59 ID:UZBGUcbr0
- >>36
ガンパレードマーチもう一回やりたい - 37 : 2021/12/26(日) 21:40:00.66 ID:q+i19IJI0
- 幻水2
- 38 : 2021/12/26(日) 21:40:04.21 ID:kDpGj6Rm0
- ゼノブレイド
- 39 : 2021/12/26(日) 21:40:22.81 ID:C9qgZA+T0
- 優勝はFF10かな
- 47 : 2021/12/26(日) 21:41:55.56 ID:J8WFUMVs0
- >>39
俺全然好きじゃなかったけど日本じゃFFの中で1番人気らしいね - 40 : 2021/12/26(日) 21:40:32.92 ID:t2ecVraR0
- 単純かもしれないけど初代バイオ好きやで
- 41 : 2021/12/26(日) 21:40:43.63 ID:UGWFWjN50
- テレビゲーム総選挙が明日あるんだよなあ
見ないとな - 42 : 2021/12/26(日) 21:41:00.51 ID:9YvFzrZ10
- ゼノギアスよりゼノブレイド
- 43 : 2021/12/26(日) 21:41:34.57 ID:X5h31oug0
- スターオーシャンセカンドストーリー
- 44 : 2021/12/26(日) 21:41:40.26 ID:HDBgU2T00
- なんだかんだでff10やなぁ
- 45 : 2021/12/26(日) 21:41:46.72 ID:Nj8VL27h0
- ファミコン探偵倶楽部2後ろに立つ少女
FF11 - 46 : 2021/12/26(日) 21:41:53.55 ID:/qd3JG6t0
- Rタイプ
- 48 : 2021/12/26(日) 21:41:58.69 ID:QT4SiMVB0
- テトリス
- 49 : 2021/12/26(日) 21:41:59.29 ID:4DQFkwgP0
- マジレスするとスターオーシャン3だろ
プレイ中は「これ、どうなるんだろ??」と思ったわただ、あのネタは筒井康隆が小説でもやってたな
どっちが先だったかは覚えてないけど。 - 50 : 2021/12/26(日) 21:42:36.23 ID:fK2C3BIu0
- 幻想水滸伝2
- 52 : 2021/12/26(日) 21:42:40.75 ID:B6eORfGn0
- ジャッジアイズ及びロストジャッジメント
特にロストジャッジメントの痴漢事件と殺人事件のトリックは考えた人マジ天才だろと思った - 203 : 2021/12/26(日) 22:07:59.68 ID:84n2swsu0
- >>52
トリックもだけどいきなり引き込まれる展開よね、あの役者の演技が最高だった - 53 : 2021/12/26(日) 21:42:43.54 ID:N6ddRjEG0
- オクトパス
- 54 : 2021/12/26(日) 21:42:44.26 ID:r1dXAetZ0
- ベルセリアは、ゼスティリアに繋がると思うと悲しいとこがある
- 55 : 2021/12/26(日) 21:43:05.77 ID:qrnZqdjh0
- ワンダープロジェクトJ
- 56 : 2021/12/26(日) 21:43:19.67 ID:LggHsrVv0
- にわかか?白き魔女だろ
- 57 : 2021/12/26(日) 21:43:27.20 ID:UnHBuEsi0
- なんだかんだ言ってメタルギアソリッドシリーズは面白い
- 58 : 2021/12/26(日) 21:43:39.89 ID:gA4FW9nr0
- FFT
- 59 : 2021/12/26(日) 21:43:41.97 ID:QTEJHbWy0
- ゼノギアスはハマったなぁ。
- 60 : 2021/12/26(日) 21:43:51.56 ID:2L+yYmi60
- ゼノギアスは2周すると話の理解度が深まる(全部は無理
- 61 : 2021/12/26(日) 21:44:13.25 ID:C9qgZA+T0
- ゼノギアスはカレルレンとか言う糞がボコボコにされる事も無く最後許される感じになったり神の世界に消えたり胸糞悪かった
- 62 : 2021/12/26(日) 21:44:15.30 ID:L/4F64s+0
- クルクルランド
- 63 : 2021/12/26(日) 21:44:17.35 ID:i7XsAYDT0
- ヴァルキリープロファイルとクロノクロスもおもろー
だけどゲームシステムは… - 64 : 2021/12/26(日) 21:44:32.75 ID:6j6AG9X10
- レジェンドオブマナ
- 65 : 2021/12/26(日) 21:44:32.90 ID:wZYtC+bp0
- マスエフェクト三部作
フォールアウト3
アンチャーテッド2 - 66 : 2021/12/26(日) 21:44:43.48 ID:YgFgmhiJ0
- ヴァルキリープロファイル
サガフロンティア1、2
なんかも人気あったな - 67 : 2021/12/26(日) 21:44:51.27 ID:Oqf8vJ1y0
- 大神だなーと思ったら1にあったわ
月編まで作った完全版やりたい - 68 : 2021/12/26(日) 21:45:12.09 ID:7pCYNamj0
- ff11
- 69 : 2021/12/26(日) 21:45:23.61 ID:zzwjYYrH0
- ever17
- 70 : 2021/12/26(日) 21:45:35.98 ID:Re1SkMfL0
- ドラクエ3,4,5、8 FF3,4,5,6
- 73 : 2021/12/26(日) 21:45:47.59 ID:N8IhoGkY0
- ゼノギアスはクリアしたけど話が長くてほとんど忘れたわ
缶詰工場くらいしか印象ない - 74 : 2021/12/26(日) 21:45:54.77 ID:Eqx2j2Dj0
- ストーリーとかならデトロイドとかライフイズストレンジのようなアドベンチャーゲームの方が面白いよね
- 75 : 2021/12/26(日) 21:46:01.14 ID:GgzynFvo0
- FFTとかゼノギアス神ゲーだわ
- 76 : 2021/12/26(日) 21:46:05.41 ID:fPGCEhG/0
- ロード時間を短くしてくれたらもう一回デビルサマナーをやってみたい
- 77 : 2021/12/26(日) 21:46:15.62 ID:jDfphtFG0
- 古い作品上げる奴っておっさんなんだろうけど
いつまでゲームの話してんの? - 78 : 2021/12/26(日) 21:46:22.03 ID:Fx9DWzSG0
- テイルズ オブ ファンタジア
- 79 : 2021/12/26(日) 21:47:19.53 ID:2L+yYmi60
- ゼノギアスといえばちょっと前にリメイクの噂が出てたね
クロノクロスかクロノトリガー関係が真相っぽい感じだけど - 80 : 2021/12/26(日) 21:47:20.02 ID:9xewDou80
- 熱いのはFF6
クロノトリガーも好きだな - 102 : 2021/12/26(日) 21:50:57.40 ID:UGWFWjN50
- >>80
オペラとかアルテマウェポンとの戦闘楽しかったな
我は兵器であり生命にあらず弱き生命体よ消え去れ
フレアスター! - 81 : 2021/12/26(日) 21:47:40.59 ID:3b1Kfj1j0
- ボコスカウォーズ
- 83 : 2021/12/26(日) 21:48:24.62 ID:1DmwSG580
- ジャッジアイズだろ
- 84 : 2021/12/26(日) 21:48:24.85 ID:C1YOu3440
- ダークソウル
- 85 : 2021/12/26(日) 21:48:27.85 ID:UnHBuEsi0
- 428もよかったなぁ
- 104 : 2021/12/26(日) 21:51:11.24 ID:J8WFUMVs0
- >>85
いいね
またやりたい - 87 : 2021/12/26(日) 21:48:44.88 ID:12yEm2WW0
- 龍が如く 極み
- 88 : 2021/12/26(日) 21:48:48.33 ID:5KoeQQiv0
- ラジアントヒストリアだな
ラジアータストーリーズは超絶クソだから気をつけてくれよな
間違えると大変だ - 101 : 2021/12/26(日) 21:50:33.15 ID:2L+yYmi60
- >>88
シナリオと戦闘以外は良いじゃん - 89 : 2021/12/26(日) 21:48:53.08 ID:Ic8H51u00
- ラストハルマゲドン
- 90 : 2021/12/26(日) 21:49:14.59 ID:egczw2Iw0
- ボスは二人もいらない、蛇はひとりでいい
- 91 : 2021/12/26(日) 21:49:17.19 ID:peArObTm0
- スプリガンmarkⅡ
- 92 : 2021/12/26(日) 21:49:23.02 ID:iZJtqZ5L0
- ナッツ&ミルク
- 94 : 2021/12/26(日) 21:49:31.55 ID:GgzynFvo0
- "飛翔"とか聴くと今でもうぉぉってなる
あ、スートーリーの話だった^^; - 127 : 2021/12/26(日) 21:55:11.81 ID:iSDsk+JH0
- >>94
ゼノギアスの良さは光田さんの劇伴無しには語れないよ
サントラに収録されてない前奏が長いユグドラ登場シーン
ゼプツェンvsアハツェン
アヴェ解放後のバルトとシグルドの生い立ち話
いいエピソードが多すぎる - 95 : 2021/12/26(日) 21:49:32.05 ID:S1nG+hQ5O
- ブレスオブファイア1と4
ルドラ
ヴァルキリー - 96 : 2021/12/26(日) 21:49:41.68 ID:Vy8Mo6MN0
- 聖戦の系譜だろ
- 97 : 2021/12/26(日) 21:49:42.92 ID:mCpYDzq20
- ポリスノーツ
- 98 : 2021/12/26(日) 21:50:07.88 ID:Aw7WJ0Es0
- ゼノギアス結構やりこんだのにストーリー全く覚えてないな
面白かった記憶はあるけど、よく覚えてるなみんな - 99 : 2021/12/26(日) 21:50:09.63 ID:5rwHdWS10
- eve burst error
幻想水滸伝2
428 封鎖された渋谷で
このあたりかな
最近は歳取ったせいか評価高い十三騎兵防衛圏もそれほどでもなかった - 100 : 2021/12/26(日) 21:50:24.09 ID:8t0H1DSb0
- ゼノギアスはゼノブレイドシリーズが再構築&続きじゃないのかな
2から時間たったし、そろそろ新作も発表されそう? - 103 : 2021/12/26(日) 21:51:03.68 ID:/O3Cdoml0
- バハムートラグーン
デュープリズム
サガ2秘宝伝説 - 105 : 2021/12/26(日) 21:51:24.74 ID:duacB7cn0
- 幻想水滸伝2
ただしファンは同一シリーズで不等号大好きマウント取りまくって
ブランドつぶしたりとテイルズファン以上の糞しかいない - 106 : 2021/12/26(日) 21:52:07.11 ID:/MPn6C8j0
- ドラクエ6が好き
- 107 : 2021/12/26(日) 21:52:12.86 ID:mypnbDEb0
- シャドウ・ハーツ
- 108 : 2021/12/26(日) 21:52:34.78 ID:feflDWMB0
- タクティクスオウガとバイオショック
- 109 : 2021/12/26(日) 21:52:47.06 ID:iwQaCP570
- FF10
ロストオデッセイロストオデッセイは箱でなければもっと売れただろうな
- 110 : 2021/12/26(日) 21:53:14.30 ID:JhSJW49p0
- ファタモルガーナの館
グノーシア - 111 : 2021/12/26(日) 21:53:14.33 ID:u29eliA30
- ヴィーナス&ブレイブス
- 112 : 2021/12/26(日) 21:53:22.10 ID:2L+yYmi60
- 同じトライエースでどちらもスマホ終わったのにシリーズ続編がコンシューマーで出たSOと出なかったVPの差は・・・
- 113 : 2021/12/26(日) 21:53:25.82 ID:AaoEvOfK0
- ソニック
- 115 : 2021/12/26(日) 21:53:32.17 ID:h5FeMXS10
- 街やろ
最近やと十三機兵防衛圏はオタ臭かったけど良かった - 116 : 2021/12/26(日) 21:53:38.10 ID:7Arq4H8L0
- ゼノギアスはシタン先生が強すぎて頼もしかった
- 117 : 2021/12/26(日) 21:53:42.68 ID:DxNcPm+N0
- 街とクロノトリガー
- 118 : 2021/12/26(日) 21:54:01.03 ID:KjiiLZRy0
- ジャストブリード
- 119 : 2021/12/26(日) 21:54:22.31 ID:i3L+9FKf0
- ガレルヤの地下迷宮と魔女の旅団
- 120 : 2021/12/26(日) 21:54:23.54 ID:6UrwK8QY0
- スマホゲームの最高峰はなに?
- 136 : 2021/12/26(日) 21:56:44.03 ID:JhSJW49p0
- >>120
やったこと無いけどたまに聞くのは白猫 - 121 : 2021/12/26(日) 21:54:27.33 ID:Dj8+eHnm0
- 映画とかゲームとか面白く楽しんでるけど話なんてどうでもいいし覚えていない
- 131 : 2021/12/26(日) 21:55:33.48 ID:i7XsAYDT0
- >>121
どんな映画見てるねん… - 141 : 2021/12/26(日) 21:57:19.36 ID:Dj8+eHnm0
- >>131
人に誘われたやつ全般や、話はようわからんけど人間の駆け引きとか映像とか面白いぞ - 148 : 2021/12/26(日) 21:58:37.91 ID:aM4N0EbI0
- >>121
ワイもやわ。主人公の名前さえ覚えてないときある
- 122 : 2021/12/26(日) 21:54:27.67 ID:ZA8YJ10u0
- ライフ・イズ・ストレンジや
デトロイト・ビカムヒューマン - 135 : 2021/12/26(日) 21:56:35.41 ID:wZYtC+bp0
- >>122
デトロイト素晴らしかったな - 167 : 2021/12/26(日) 22:02:27.39 ID:XQZz0rXB0
- >>122
お前は俺か - 123 : 2021/12/26(日) 21:54:31.48 ID:Zh3Xw/CM0
- スーパーロボット大戦W
- 124 : 2021/12/26(日) 21:54:49.61 ID:mpiffXBp0
- ゼルダの夢を見る島
FFTストーリーが印象に残ってるゲームはこれくらいな気がする
あとベタベタだけどDQ5 - 125 : 2021/12/26(日) 21:54:55.87 ID:2L+yYmi60
- タクティクスオウガ大好きだったけどリメイク版は途中で止めたな
キャラ育成が面倒過ぎる - 126 : 2021/12/26(日) 21:55:05.26 ID:6Bh5YzMG0
- ラストオブアス
ゲームとしてのストーリーテリングの最高傑作
なので実写化は期待しないな実写映画のアンチャーテッドとソニック2も最近トレーラー見て期待値上がった
トムホランドのネイト、スキンヘッドとヒゲのジムキャリーエッグマン良い感じ - 128 : 2021/12/26(日) 21:55:15.24 ID:YgFgmhiJ0
- FF7でクラウドがゼノギアスの宣伝しちゃうくらいだもんな
- 129 : 2021/12/26(日) 21:55:30.05 ID:h5FeMXS10
- デス・ストランディングもストーリーは良かったで
相変わらずの長いムービーはクソやったけど - 130 : 2021/12/26(日) 21:55:33.21 ID:k1x24Op20
- ストーリーなら
スナッチャーとポリスノーツだな - 133 : 2021/12/26(日) 21:56:06.08 ID:xEI692ET0
- カエルの為に鐘は鳴る
- 134 : 2021/12/26(日) 21:56:09.68 ID:Jh5I9Vp60
- DQ4
- 137 : 2021/12/26(日) 21:56:51.80 ID:Mm+Fcjoa0
- ゼノキアスは最後までやってくれたらなぁ
- 138 : 2021/12/26(日) 21:57:00.85 ID:8Iio9y5R0
- レッドシードファイル
- 140 : 2021/12/26(日) 21:57:10.73 ID:sk5VGcC50
- ゼノギアスって続編出たとして、何と戦うの?
デウスからは解放されたし。 - 176 : 2021/12/26(日) 22:02:55.86 ID:2L+yYmi60
- >>140
続編が未来と決まったわけじゃない
テイルズやSOやVPは過去のもあるし、そもそもゼノサーガは過去だろ - 142 : 2021/12/26(日) 21:57:31.51 ID:aM4N0EbI0
- PS5で面白いのない?
ラチェクラだけやって、もうホコリ被ってる
- 143 : 2021/12/26(日) 21:57:35.53 ID:lUQrit7Z0
- ヘラクレスの栄光Ⅲ
これ凄かったわ - 157 : 2021/12/26(日) 22:00:05.98 ID:J8WFUMVs0
- >>143
当時あの展開は予想もしなかったな - 144 : 2021/12/26(日) 21:57:38.70 ID:/AFnlpN80
- ストーリーの面白さだとデトロイトビカムヒューマンだな
過去も含めてあれが一位 - 145 : 2021/12/26(日) 21:57:39.38 ID:0pPj/R+c0
- ゼノギアスは解説動画見て初めて理解したw
- 146 : 2021/12/26(日) 21:58:26.56 ID:llckQ3JG0
- えええー朱紅い雫だろう
後にも先にも泣いたのこれだけだ - 147 : 2021/12/26(日) 21:58:35.78 ID:h/UktjHh0
- ミッキーのマジカルアドベンチャー
ラストのあっと驚く展開に感動! - 149 : 2021/12/26(日) 21:58:56.37 ID:a8hHChx20
- やったことないけどサガフロ2のシナリオはあらすじ読む限り面白そう
- 173 : 2021/12/26(日) 22:02:49.20 ID:i7XsAYDT0
- >>149
ゲームだけでなくアルティマニアとパーフェクトワークスも必須 - 195 : 2021/12/26(日) 22:06:23.43 ID:YgFgmhiJ0
- >>149
グラフィックは水彩画調できれいだし、BGMも素晴らしい。ただしラスボスは結構強い。 - 150 : 2021/12/26(日) 21:58:56.66 ID:TaDAky6x0
- Dの食卓
- 151 : 2021/12/26(日) 21:59:03.60 ID:HgLFWZP60
- Soul of the Ultimate Nation
女主人公が裏切って逃走してからは覇者決定戦とかカオスだがEP1の話 - 152 : 2021/12/26(日) 21:59:08.90 ID:5KoeQQiv0
- バイオショック
特にインフィニット - 153 : 2021/12/26(日) 21:59:38.86 ID:7g+yTcos0
- 100円で買ったポケダン闇でボロボロ泣いたわ
- 154 : 2021/12/26(日) 21:59:42.63 ID:HgpwENHD0
- リッジレーサー4
レースよりストレートのほうが印象に残ってるわ - 155 : 2021/12/26(日) 21:59:55.87 ID:Hnd9vipA0
- ゴエモン3
- 156 : 2021/12/26(日) 22:00:05.81 ID:3XEvFH220
- リングオブレッド
ミリタリー好きにはたまらないストーリーと設定 - 158 : 2021/12/26(日) 22:00:06.24 ID:+QaRFlDO0
- 星をみるひと
- 159 : 2021/12/26(日) 22:00:32.75 ID:JhSJW49p0
- フロントミッション
- 160 : 2021/12/26(日) 22:00:35.74 ID:FGHJ5vHF0
- セラフィックブルー
- 161 : 2021/12/26(日) 22:00:56.03 ID:XQZz0rXB0
- ライフイズストレンジ一択
- 162 : 2021/12/26(日) 22:01:02.83 ID:Q3JtqSXP0
- エメラルドドラゴン
- 163 : 2021/12/26(日) 22:01:23.86 ID:DIyjswNy0
- ドラクエ4が一番好き
- 164 : 2021/12/26(日) 22:01:28.49 ID:+UvcpDaCO
- エストポリス
- 165 : 2021/12/26(日) 22:01:39.68 ID:FD8iCeBz0
- 30過ぎてから人に貰ったスーファミでドラクエの5と6やったけど、どっちも素晴らしかったぞ
- 166 : 2021/12/26(日) 22:01:58.71 ID:xnk3IBw50
- ゼノギアスは若が国を取り戻すまでがワクワク度が半端なく
あとは暗い部屋で念仏唱えてるみたいな話 - 168 : 2021/12/26(日) 22:02:29.04 ID:+/De4ORU0
- 単純にストーリーの面白さは夢を見る島だな
少しずつプレイヤーにわからせていくのは夢を見る島以上はないし
ゲームを終わらせたくないって思ったもんなあ - 169 : 2021/12/26(日) 22:02:31.01 ID:J8WFUMVs0
- レッドシーズプロファイル
これ好きな人と友達になりたい - 170 : 2021/12/26(日) 22:02:31.45 ID:MD/k/ywZ0
- ゼノギアスは2枚目紙芝居だからなぁ
- 171 : 2021/12/26(日) 22:02:33.90 ID:RVmlfs+20
- デトロイトはガチ
一番人間らしい(優しい)選択肢選ぼう選ぼうとしてアンドロイド操作してるって意識が無くなる - 172 : 2021/12/26(日) 22:02:48.26 ID:azR98kdF0
- 熱血硬派くにおくん
- 174 : 2021/12/26(日) 22:02:50.59 ID:Vyc2H3tq0
- さんまの名探偵
中山美穂のときめきハイスクール - 175 : 2021/12/26(日) 22:02:52.72 ID:xtOeQHhV0
- ジャッジアイズ
ロストジャッジメントこの2つだな、まさかキムタクのゲームがこんなに凄いとは
- 177 : 2021/12/26(日) 22:03:04.48 ID:DIyjswNy0
- スト2だとガイルってストーリーあるよな
- 178 : 2021/12/26(日) 22:03:35.81 ID:4C88vumA0
- ゼノギアスって最後どうなったんだっけ?
人肉を食わされてたところまでしか記憶が無い - 184 : 2021/12/26(日) 22:04:42.44 ID:VcmGIYjI0
- >>178
カレルレンが美尻を披露して神になった - 179 : 2021/12/26(日) 22:03:45.26 ID:LPBIc7rq0
- LUNARシリーズはよかった
- 180 : 2021/12/26(日) 22:03:45.89 ID:JKdE7q+Y0
- アークザラットシリーズだろ
- 181 : 2021/12/26(日) 22:04:07.66 ID:W0awhdsH0
- ゼノギアスはバッタみたいなラスボスとラストのセックスの印象しかない
- 183 : 2021/12/26(日) 22:04:31.19 ID:WPKF05F20
- テイルズ オブ ジ アビス
- 185 : 2021/12/26(日) 22:05:05.93 ID:tWpdgyEx0
- 幻想水滸伝2には敵わないだろ
- 186 : 2021/12/26(日) 22:05:15.64 ID:aVOc2O5s0
- SFCのエナジーブレイカー
- 187 : 2021/12/26(日) 22:05:25.95 ID:wKndHF2g0
- ダンガンロンパ
- 188 : 2021/12/26(日) 22:05:26.49 ID:nAqwgszO0
- Switchでなんかないですか?(´・ω・`)
- 189 : 2021/12/26(日) 22:05:33.76 ID:sOKZmFtp0
- 大神
ソウルサクリファイスデルタ
侍道2、4 (グッドエンド) - 190 : 2021/12/26(日) 22:05:38.21 ID:LIsv3EFu0
- あれ?缶詰めはサーガだっけ?
- 191 : 2021/12/26(日) 22:05:55.08 ID:KzhWZz+V0
- 初代グランディアかな
あとメガCDのLUNAR、SS版はオタクアニメっぽいノリになって苦手 - 192 : 2021/12/26(日) 22:06:01.59 ID:uB28pgld0
- クロス探偵物語
- 196 : 2021/12/26(日) 22:06:38.35 ID:lFBLssEQ0
- >>192
もう2が出ることは無いのだと思うと悲しくなる - 193 : 2021/12/26(日) 22:06:09.22 ID:Z7u6srfl0
- リフレインラブ2
- 194 : 2021/12/26(日) 22:06:10.64 ID:RVmlfs+20
- ジャッジアイズ評価されてるみたいでやったみたけどクソゴミ過ぎて失笑したわ
製薬会社の新薬人体実験(笑)とか30年前のプロットだろあんなん - 197 : 2021/12/26(日) 22:06:40.31 ID:tk+I9vQ10
- ロマサガ2の設定ストーリーは面白いよ
進め方によって謎が解けないまま終わってイミフだが - 198 : 2021/12/26(日) 22:06:45.29 ID:B6vwRgz00
- イカゲーム
- 199 : 2021/12/26(日) 22:06:55.88 ID:W8bZm4HQ0
- 子供の頃はゲームのストーリー覚えられなくて
あれ?なんでこの洞窟の前でセーブしたんだっけ?
の連続。強いて言えば
ときめきメモリアル - 200 : 2021/12/26(日) 22:07:05.05 ID:2ShR5OSL0
- gta4
- 201 : 2021/12/26(日) 22:07:39.35 ID:KIcMJh1kO
- ストーリーなら、のアドベンチャーゲーム、とりわけ任天堂でしょう。 新鬼ヶ島などです。
- 202 : 2021/12/26(日) 22:07:42.47 ID:FnrnyJrf0
- マザー
- 205 : 2021/12/26(日) 22:08:19.22 ID:6j6AG9X10
- バイスシティやった影響でマフィア映画にハマって色々見たな
- 206 : 2021/12/26(日) 22:08:53.53 ID:jNs+I+1b0
- 摩訶摩訶
- 207 : 2021/12/26(日) 22:09:02.16 ID:VcYMXs2X0
- ロマサガ1
- 208 : 2021/12/26(日) 22:09:03.24 ID:b9y+HhMO0
- 逆転裁判
- 209 : 2021/12/26(日) 22:09:06.29 ID:eNB55gy50
- レイジングループ
- 210 : 2021/12/26(日) 22:09:07.81 ID:vglKqrBA0
- ルナ2 エターナルブルー
【ゲーム】“マジでストーリーが面白いゲーム”といえば? 「ゼノギアス」「マリオストーリー」などが挙がる

コメント