- 1 : 2022/12/21(水) 12:30:24.30 ID:3s1hgpkw0
『ガンダム 水星の魔女』に今後登場予定? ガンダムシュバルゼッテのガンプラが2023年6月発売と発表
文 電撃オンライン
公開日時 2022年12月20日(火) 11:58BANDAI SPIRITS ホビー事業部は、オンライン上で開催中の“HOBBY NEXT PHASE 2022 WINTER”にて、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』より『HG 1/144 ガンダムシュバルゼッテ』が2023年6月発売予定であることを発表しました。
- 2 : 2022/12/21(水) 12:32:12.19 ID:HZL/NdJf0
- 最近のはビームライフルの銃身短いのな
そんなんでMSの溶かすほどの熱エネルギー放てんのかお? - 24 : 2022/12/21(水) 12:51:16.87 ID:iyFZPbhX0
- >>2
00辺りが銃身もクソもないビット大安売りしたから今更
どこからビーム発射してんだよってデザインだらけ - 46 : 2022/12/21(水) 13:04:47.90 ID:2MIPObYY0
- >>2
だからねー、「ブレストファイアー」って先駆が居るのよねぇ
00辺りから、まあスパロボには成っちゃってるのよなぁ
それ言い出したらフィンファンネルのビームは有り得るのか?って話にも成ってまあ結果なのよな
- 51 : 2022/12/21(水) 13:11:31.18 ID:LCeeXmYT0
- >>2
ハイメガキャノンとかZZが頭から撃ってるし… - 58 : 2022/12/21(水) 13:21:48.93 ID:VHTxEq8M0
- >>2
ターンAとか何もない腹からビーム飛ばしてたし今更じゃね? - 81 : 2022/12/21(水) 13:52:16.79 ID:zWr+jJWN0
- >>2
口から吐き出す脚のない機体 - 104 : 2022/12/21(水) 15:16:24.18 ID:cBsTS2QR0
- >>2
ノーマルのバスターランチャーを半分にぶった切った奴だから命中率が悪い!オマケにものすごい反動がある
ラキシス、オーバーロードに注意するんだ - 109 : 2022/12/21(水) 15:46:09.10 ID:R/3FkK0A0
- >>2
F91のヴェスバーもクソ長かったけどV2のはかなり短くなってるしまあ - 110 : 2022/12/21(水) 16:21:20.04 ID:f6XIJOIk0
- >>2
逆に重心長い意味というかそもそもビームなのに銃の形状してる意味とは? - 3 : 2022/12/21(水) 12:32:45.84 ID:bhiXwhhq0
- プラモって転売ヤーの影響があるとはいえすぐに手に入らないほどメジャーな趣味だったか?
- 4 : 2022/12/21(水) 12:32:52.15 ID:gF6yCMl20
- 全然謎じゃなくてワロタ
- 5 : 2022/12/21(水) 12:35:04.28 ID:AcD+OPDr0
- 朝の安住の番組の「バズったワードデイリーランキング」で紹介してたけど
嘘つけ
- 6 : 2022/12/21(水) 12:36:09.96 ID:lzNQUw5g0
- 買えないからどうでもいい
- 7 : 2022/12/21(水) 12:38:06.24 ID:emY89+wT0
- シュバルッゼはダリルバルデっぽいから
グエルが乗るんかな - 56 : 2022/12/21(水) 13:19:00.70 ID:oziJ7ceT0
- >>7
ボブのこと? - 8 : 2022/12/21(水) 12:38:13.78 ID:w4AbX5500
- これよりザクドムポジのほうがよくね?
- 9 : 2022/12/21(水) 12:39:15.08 ID:ca5iQKfP0
- ガザCじゃないのか
- 10 : 2022/12/21(水) 12:39:15.69 ID:TQodN4z+0
- ガンダム学園
- 11 : 2022/12/21(水) 12:40:33.29 ID:S8HilxCp0
- ビルドダイバーズの方が面白かったわ
- 12 : 2022/12/21(水) 12:40:40.44 ID:Dd075POZ0
- まーたガンダムだらけになるのか
- 13 : 2022/12/21(水) 12:41:33.18 ID:xn+ZAOVC0
- この色は
プラモは(イベントでも配ってる)
廃プラスチックから作る前提? - 14 : 2022/12/21(水) 12:42:42.81 ID:i2rLYCy7O
- デミトレーナー買った
水星の魔女飽きてきた
3話までの勢いは凄かったけど… - 15 : 2022/12/21(水) 12:43:59.07 ID:vA/1U8GY0
- ようやく戦争が始まるのか?
なんかこのまま小競り合いで終わりそうな気もするけど - 16 : 2022/12/21(水) 12:44:08.05 ID:rhmnvce70
- しかしバンダイは笑いが止まらんやろな
何出しても転売屋が買ってくれるんだからw - 35 : 2022/12/21(水) 13:01:29.90 ID:O+7GtZWC0
- >>16
ガールガンレディ「確かに」
境界戦機「そうだな」 - 50 : 2022/12/21(水) 13:11:11.23 ID:tgaVcUrR0
- >>16
ファンは忠犬のようにいつまでも買い続けてくれる
転売屋は人気がある間は貪り買うが無くなれば潮が引いたかのようにいなくなる
転売屋が荒らしてりゃ気持ちが萎えたファンは減るし新規も増えづらい
結果長い目で見りゃマーケットの縮小に繋がりかねないからやはり転売屋は迷惑な存在でしかない - 17 : 2022/12/21(水) 12:44:32.48 ID:DJf4iXH+0
- シュバってきそう
- 18 : 2022/12/21(水) 12:44:52.82 ID:9FUuG6Mo0
- カッコ悪いなあ ごちゃごちゃしたのは印象に残らん ジムくらいシンプルにしろよ
- 19 : 2022/12/21(水) 12:46:43.03 ID:NUchmQey0
- 最初から最後までガンダム1機だけで終わった作品なんてあんの?
どいつもガンダムガンダムばかり - 22 : 2022/12/21(水) 12:48:09.22 ID:u0xK4pKU0
- >>19
ターンXをガンダムにカウントしないなら - 25 : 2022/12/21(水) 12:51:35.96 ID:NUchmQey0
- >>22
兄弟なんだから当然ガンダムやろ - 26 : 2022/12/21(水) 12:52:00.73 ID:AcD+OPDr0
- >>19
ターンAでこらえてつかぁさい - 43 : 2022/12/21(水) 13:03:25.40 ID:w7xAGRuz0
- >>19
レギルスをガンダムとみなさないならガンダムAGEかな - 86 : 2022/12/21(水) 13:58:00.31 ID:XeDxseAI0
- >>19
全てはガンダムが出てきた話しか売れなかった0080が悪い。 - 95 : 2022/12/21(水) 14:16:38.47 ID:yOc87uMe0
- >>86
アレックスが出てきた回が神回だったから売れたのであって、アレックスが出たから売れたわけじゃないと思うんだよ。
偉い人にはそれ(ry - 103 : 2022/12/21(水) 15:10:45.85 ID:OsrfyS9o0
- >>19
F91っていうガンダムが出てこない作品なら… - 114 : 2022/12/21(水) 16:36:25.03 ID:dsofsBrs0
- >>19
テレビシリーズでの話ならGのレコンギスタは劇中で「ガンダム」と呼ばれた機体はかろうじてGセルフ一機のみ - 20 : 2022/12/21(水) 12:47:34.84 ID:SmttnCjz0
- 部活ガンダムからぬけれないな
ビルド感強くてなぁ - 21 : 2022/12/21(水) 12:47:58.42 ID:8jHz5lfj0
- なんかバルバトスに似てない?
- 23 : 2022/12/21(水) 12:48:17.45 ID:qbJ/gTfG0
- 内輪で決闘やってるだけなんてつまらない
- 39 : 2022/12/21(水) 13:02:56.39 ID:SmttnCjz0
- >>23
な
水星とか言っといて未だに部活対決
本体はシールド
学生が修理できるスペック
この先、木星帝国船団でもあらわれるんかね? - 27 : 2022/12/21(水) 12:54:02.72 ID:JVC260G80
- 正直今までで1番駄作まであるよね水星
X以下 - 29 : 2022/12/21(水) 12:54:50.26 ID:ZaAvyKNH0
- マジレスお願いしたいが面白いの?
0話マジでおもろかった
だが、3話ぐらいまで?はなんか学校で模擬戦だけしてるだけで、つまらなすきたんだが… - 37 : 2022/12/21(水) 13:02:24.26 ID:SsJHTVwz0
- >>29
ヴァルヴレイヴと同じくらいの面白さ
同じ脚本家だし、内容もほぼ同じ - 113 : 2022/12/21(水) 16:34:39.76 ID:RGXmUtpg0
- >>29
興味失いかけてるし視聴やめていいよ - 30 : 2022/12/21(水) 12:55:44.61 ID:iyFZPbhX0
- ターンタイプが兄弟って言っても開発元が別々だからそこは関係ないぞ
- 78 : 2022/12/21(水) 13:50:29.67 ID:xkeky2Nc0
- >>30
開発元っていうかターンエーは外宇宙から来たみたいな設定なかったっけ - 31 : 2022/12/21(水) 12:57:38.19 ID:sNFHiKnN0
- 何かメカデザインがFSSの影響強くない?
- 32 : 2022/12/21(水) 12:57:41.35 ID:9chuonyX0
- つまらんデザインだな
- 33 : 2022/12/21(水) 12:58:53.21 ID:hj2zW/gE0
- 転売屋がアップを始めました
- 38 : 2022/12/21(水) 13:02:56.00 ID:emY89+wT0
- >>33
バンダイの再販攻勢で爆死確定だがな - 85 : 2022/12/21(水) 13:56:49.37 ID:XeDxseAI0
- >>33
アマでベストセラーなのに5000円超えで売られてるの笑う。今のバンダイの売り方みてて
誰が買うんだよ。馬鹿じゃねーの - 34 : 2022/12/21(水) 13:01:06.45 ID:ZWN5g6Ju0
- なんかいまいち印象に残らんデザインなんだよな
顔はカッコイイんだけどボディが全部同じに見える - 36 : 2022/12/21(水) 13:02:03.77 ID:TX2ySQgk0
- 水星の魔女は要はAGE系なんでお馴染みの悲劇とか無いと思う
平坦に終わるだろう - 40 : 2022/12/21(水) 13:03:04.30 ID:WY+GkE3f0
- これは地球の魔女のか
- 41 : 2022/12/21(水) 13:03:04.52 ID:OoOvGhYC0
- 見てないけど主人公ブスすぎない?
- 93 : 2022/12/21(水) 14:12:50.95 ID:Wv7IVZ0a0
- >>41
いやタヌキにブスもない - 42 : 2022/12/21(水) 13:03:13.76 ID:DIIMEKL70
- 宇宙編、水星編とうぜんあるよね?
- 44 : 2022/12/21(水) 13:03:38.00 ID:wq0Eqk4e0
- なんかもうどうでもいい
うっとーしいからガンダムってつけないで - 45 : 2022/12/21(水) 13:04:10.25 ID:40RsLrtS0
- デザインが簡素化してないか
- 47 : 2022/12/21(水) 13:05:33.40 ID:WY+GkE3f0
- >>45
簡素化というか、より人型を意識
海外向けにね - 48 : 2022/12/21(水) 13:07:10.23 ID:nmWA8ee80
- そんなの作ってないでエアリアル増産しろ
- 49 : 2022/12/21(水) 13:07:39.78 ID:7exwkBOZ0
- ガンダムの全パーツもビットになってビーム撃たせた方がいいじゃんレベル
- 52 : 2022/12/21(水) 13:12:02.31 ID:Mhq+V3ys0
- なんかもう
ガンダムとか必要なの?
って思えてきた - 54 : 2022/12/21(水) 13:13:56.49 ID:emY89+wT0
- >>52
企画通すには必要なんだよ - 53 : 2022/12/21(水) 13:13:10.42 ID:FBmC0Gn30
- ガンダムってνガンダムで終わってね?🤔
- 55 : 2022/12/21(水) 13:16:08.91 ID:G2/eXw2d0
- 全然買えない。クリスマス前はあらゆるおもちゃ系手にいれるの大変じゃね?転売ヤーは滅べ。
- 57 : 2022/12/21(水) 13:19:09.32 ID:IsiIMrIy0
- いつになったらレズシーンあるんだよ
- 59 : 2022/12/21(水) 13:22:09.29 ID:opQF5R3a0
- やっぱ幼稚園とかでガンダムごっこするときみんなガンダムやりたがるからガンダムばかりになったのかな
- 60 : 2022/12/21(水) 13:22:15.92 ID:Py39Afpr0
- ドンドン地味になるタヌダム
- 61 : 2022/12/21(水) 13:23:11.05 ID:XOeaPMCg0
- 水曜日の魔女まじでおもろいやん。
主人公がなんか愛着持てる - 63 : 2022/12/21(水) 13:27:55.81 ID:VHTxEq8M0
- >>61
種死00AGE鉄血とイマイチ面白みの無いのが続いたせいかガラリと変わった水星は面白いよな
もう1隻の船であちこち廻るのはお腹いっぱいだわ学園ガンダム楽しい - 62 : 2022/12/21(水) 13:25:55.65 ID:NE12U8Tg0
- プラモデルって最近急に話題になったイメージあるけどきっかけあったの?
- 64 : 2022/12/21(水) 13:27:56.07 ID:opQF5R3a0
- >>62
スナック菓子とコラボした - 70 : 2022/12/21(水) 13:34:07.15 ID:NE12U8Tg0
- >>64
あれがきっかけだったのか
ありがとう - 65 : 2022/12/21(水) 13:28:43.13 ID:4tX1yEnu0
- 学校で模擬戦するのが現代の子供にはリアルな戦争なんだろう
- 66 : 2022/12/21(水) 13:30:31.21 ID:6C2shXvA0
- また老害ガノタが荒らしに来てるな。
- 67 : 2022/12/21(水) 13:32:14.72 ID:Wt0jO2zo0
- 学園内の決闘話からガチの戦争話に変わっていくのかな?
- 68 : 2022/12/21(水) 13:32:36.96 ID:G2/eXw2d0
- ボブに期待。エランも何号まで行くのか興味深い。ヒロイン達もだけど今回みんなキャラ立ってる。
- 69 : 2022/12/21(水) 13:32:41.28 ID:DEHFv+u/0
- あれ?悪くないじゃん
- 71 : 2022/12/21(水) 13:37:15.26 ID:SmttnCjz0
- ガンダムだと思って見ちゃダメ
水星の魔女っていうアニメだってこと
そうみればおもろくなる - 72 : 2022/12/21(水) 13:37:39.73 ID:1LgFS17+0
- 少女革命ウテナみたいだった
- 73 : 2022/12/21(水) 13:38:42.66 ID:634urxP/0
- 謎のモビルスーツ?Gレコ1話のタイトルじゃん
- 74 : 2022/12/21(水) 13:44:39.85 ID:mVzkQ0FS0
- ボブはどれに乗るんだ
- 75 : 2022/12/21(水) 13:44:45.00 ID:eQzTEguB0
- まだ一話も見てないな・・・どうも設定が胡散臭すぎる
水星いってまでいったいなにするの? - 76 : 2022/12/21(水) 13:47:42.41 ID:gfNqzRaZ0
- 一体ACが混ざってるぞ
- 77 : 2022/12/21(水) 13:48:37.28 ID:9/ifEVE+0
- いつまで決闘()してんだよw
- 79 : 2022/12/21(水) 13:51:52.65 ID:RS34dzvO0
- スレッタちゃんのエ口画像キボンヌ
- 80 : 2022/12/21(水) 13:52:07.06 ID:xkeky2Nc0
- 起業のとこは劣化銀の匙で決闘のとこは劣化ウテナで工事現場のとこは劣化オリジンみたいな感じ
- 82 : 2022/12/21(水) 13:53:25.32 ID:chZPFLCN0
- 水星ってさ
ファイアーエンブレム風花なんじゃねーの
学園で顔見知りだった連中が後半でコロコロし合う血の同窓会をやりたいだけなんでは - 90 : 2022/12/21(水) 14:01:50.56 ID:BO3UafoY0
- >>82
風花がペルソナなのはわかるが
それはないは - 83 : 2022/12/21(水) 13:54:26.61 ID:oFg+MKNJ0
- テレビガンダムにしては今度のこれ評判いいのは何でなの?
- 94 : 2022/12/21(水) 14:15:20.97 ID:qJFXiFSz0
- >>83
かわいいから - 87 : 2022/12/21(水) 13:59:05.85 ID:P2OYl2XF0
- こっちは放送が終われば買える。
問題はタミヤの1/48 F-35だ。 - 88 : 2022/12/21(水) 13:59:52.86 ID:0bv67nP/0
- お菓子の名前か?
- 89 : 2022/12/21(水) 14:00:20.17 ID:oj9MrY190
- こんな重そうなもの持たせて立てるの?
- 108 : 2022/12/21(水) 15:38:01.26 ID:2MIPObYY0
- >>89
ガンプラは難しいが、この世界って装甲パーツレベルにUFO的な移動能力持たせられるので、装備自身が任意に浮遊するから重さはあんま関係なさげ - 92 : 2022/12/21(水) 14:07:15.94 ID:RDbzFDYX0
- ロボットなんてどうでもいいからたぬきとゆりゆりしたやつ出して
- 96 : 2022/12/21(水) 14:17:05.12 ID:qThdHuxH0
- ヲタじゃない俺が言うのも変だけど、ゴテゴテしたデザインにするのがメカだと思ってる勘違いデザイナーの典型だね
初めの頃のが敵も味方も個性のあるフォルムしたのがいてセンスを感じる
なんで進化しないで退化してんの?教えてガンヲタのみなさん! - 97 : 2022/12/21(水) 14:31:02.86 ID:8W5uaSwv0
- >>96
るせーぞヲタク! - 98 : 2022/12/21(水) 14:40:45.90 ID:qJFXiFSz0
- >>96
シド・ミードデザインのターンAでも見てろ - 99 : 2022/12/21(水) 14:47:47.24 ID:qThdHuxH0
- >>98
それで画像検索すると髭の生えたガンダム出てきて笑った・・・確かに個性的ではあるw - 100 : 2022/12/21(水) 14:53:13.50 ID:kdZIFCeX0
- これ1年やるの?
- 101 : 2022/12/21(水) 14:56:44.57 ID:VHTxEq8M0
- あと2回で1期終わり
4月から2期始まって戦争編っぽい - 102 : 2022/12/21(水) 15:09:09.16 ID:c+rqiUIS0
- すでにガンダムが出てこなくても
もはや違和感がなくなってきた - 105 : 2022/12/21(水) 15:26:26.65 ID:iZPb2Mlt0
- 謎の機体の名前はパチンコガンダムに決定
- 106 : 2022/12/21(水) 15:31:46.79 ID:rjoNh4mi0
- 境界のキットと言われても違和感ないな
パッケ変えてガンダムとして売ればいいんじゃね? - 111 : 2022/12/21(水) 16:25:37.78 ID:UuldPMxQ0
- エルガイムmkⅡのバスターランチャーみたいな
ああいうのがもう一回みたい - 112 : 2022/12/21(水) 16:31:36.31 ID:48fO7z780
- 今はヤンキー先輩のロングビームライフルで我慢しとけ
【たぬ魔女】 HG 1/144『ガンダム・シュバルゼッテ』『謎のモビルスーツ』ほか4機が新発売

コメント