- 1 : 2025/04/16(水) 21:37:56.00 ID:F7NUSA01r
-
- 2 : 2025/04/16(水) 21:38:13.09 ID:F7NUSA01r
-
傑作過ぎてもう2度と生まれそうにないアニメ、漫画
- 3 : 2025/04/16(水) 21:38:31.19 ID:F7NUSA01r
-
海外でも進撃の巨人の人気だけは一線をかすくらい人気
- 4 : 2025/04/16(水) 21:38:48.65 ID:F7NUSA01r
-
アニメの最高傑作と言っても過言ではないだろ
- 36 : 2025/04/16(水) 21:50:04.57 ID:WaIdPwYVd
-
>>4
コミカライズもめっちゃ売れてたぞ
呪術廻戦と同じくらい
- 5 : 2025/04/16(水) 21:39:00.87 ID:d1lylEgz0
-
結末を誤った超大作😭
- 6 : 2025/04/16(水) 21:39:40.03 ID:jbHIpNiE0
-
アニメ見てないけど漫画良かったよ
- 7 : 2025/04/16(水) 21:40:01.68 ID:LMG3ZOdF0
-
いい歳こいていつまでアニメの話してんのバカウヨ
- 8 : 2025/04/16(水) 21:40:08.48 ID:WRz19kjt0
-
大金手にしてからもちゃんと描ききって偉い
- 9 : 2025/04/16(水) 21:40:21.58 ID:7wEWde9ad
-
漫画は名作だけどアニメの絵が気持ち悪い
声優も気持ち悪い
- 10 : 2025/04/16(水) 21:40:24.34 ID:1XKyeTZ10
-
俺だけレベルアップな件が最高ってチョンさんがゆってた
- 11 : 2025/04/16(水) 21:41:11.65 ID:XbhU4KVB0
-
アニメの作画が原作と違い過ぎ
- 12 : 2025/04/16(水) 21:41:15.84 ID:zF11MK3l0
-
瀬戸の花嫁の話ししてもええか
- 17 : 2025/04/16(水) 21:42:39.39 ID:fbYk8wML0
-
>>12
原作者が泣くじゃんよ
- 13 : 2025/04/16(水) 21:41:58.11 ID:b2+GsbgLH
-
じゃあなぜハリウッドで映画化されないの?
- 18 : 2025/04/16(水) 21:43:04.33 ID:F7NUSA01r
-
>>13
不可能だからでしょ
- 14 : 2025/04/16(水) 21:41:59.19 ID:402sRxOp0
-
いわばまさにメークドラマ
- 15 : 2025/04/16(水) 21:42:06.59 ID:fbYk8wML0
-
初めて見たときは風の谷のナウシカ(漫画版)のオマージュ?と思ったら、全部見終えたらある意味、ナウシカだった
- 16 : 2025/04/16(水) 21:42:33.21 ID:Yysv7/MUa
-
イスラエルプロパガンダだよね反嫌儲漫画だよね
- 19 : 2025/04/16(水) 21:43:48.22 ID:zHocAMz00
-
怒鳴り合ってばっかなのが鬱陶しくて一期で観るのやめちゃった
- 20 : 2025/04/16(水) 21:43:52.54 ID:Az6Om65P0
-
アイコン使ってる奴ってなんでこんな糞スレばっか立てるやつが多いんだろうか
- 21 : 2025/04/16(水) 21:44:20.14 ID:R1ARpcgq0
-
これ見て「まるで自分たちのようだ」ってイスラエル人もパレスチナ人も投影してるという謎
- 22 : 2025/04/16(水) 21:44:26.35 ID:Q8zl10N70
-
結局、アッカーマンが何だったのかよくわからずに終わったよな
「巨人科学の副産物」ってセリフだけであとは謎
- 25 : 2025/04/16(水) 21:47:00.12 ID:fbYk8wML0
-
>>22
混血の奇跡
- 49 : 2025/04/16(水) 21:54:59.36 ID:MXE5nqFZ0
-
>>22
あの漫画マジでなーんにも考えてないよ
- 23 : 2025/04/16(水) 21:44:54.08 ID:B6Ok156U0
-
宝石の国を最後までアニメ化してほしい
進撃の巨人と引けを取らん聖典だと思う
- 29 : 2025/04/16(水) 21:48:03.23 ID:IWFtF6110
-
>>23
宗教色と癖が強すぎるしだめです
- 24 : 2025/04/16(水) 21:46:38.58 ID:dHflBzkZd
-
進撃の巨人はノーベル文学賞級の作品やと思うよ
- 26 : 2025/04/16(水) 21:47:25.02 ID:KU+kGkqe0
-
巨人バトルばっかりになってつまらんくなった
人間の力の限界による制限がないと
- 34 : 2025/04/16(水) 21:48:58.30 ID:UpuMCXNY0
-
>>26
人間の力の限界(立体機動装置)
- 27 : 2025/04/16(水) 21:47:38.34 ID:7wEWde9ad
-
漫画がじゃなくてアニメがと言い換えてるアニメ業界の末端の>>1も気持ち悪い
- 28 : 2025/04/16(水) 21:47:46.02 ID:sqUtcce90
-
全体的には面白かったけど退屈なパートも結構あるから微妙
ハガレンの方が好きなんよ🥺
- 30 : 2025/04/16(水) 21:48:21.24 ID:VuP6nbe50
-
キャラがそれぞれ立っててそこは凄く面白いけど終盤が糞すぎて傑作と言う程ではない
- 31 : 2025/04/16(水) 21:48:34.93 ID:xmtOG0+Q0
-
最後の方から結末が微妙過ぎて
作画とかはいいと思います
- 32 : 2025/04/16(水) 21:48:37.50 ID:ms6xW8Vvd
-
一巻だけ読んだことあるけど
そんなに面白い結末だったの?
- 35 : 2025/04/16(水) 21:49:31.70 ID:orBiGbpp0
-
>>32
結末は予告ある感じだけでそこに至る過程は凄まじかったよ
- 33 : 2025/04/16(水) 21:48:52.95 ID:orBiGbpp0
-
オタクの大半がこれが日本漫画の標準クラスみたいに言ってて頭おかしいんちゃうかと思うわ
- 37 : 2025/04/16(水) 21:50:28.99 ID:VuP6nbe50
-
>>33
標準的なすぐに忘れられるあったねそんなの漫画の筆頭じゃん
- 39 : 2025/04/16(水) 21:51:52.42 ID:orBiGbpp0
-
>>37
それはお前がそう思いたいだけって話だろ
このコンテンツ飽和時代に未だにちょくちょく語られてる時点でバケモンコンテンツだよ
- 44 : 2025/04/16(水) 21:53:51.96 ID:VuP6nbe50
-
>>39
ちょくちょく語られてすらないだろ
ドラゴボやデスノ美味しんぼの小指にも満ちてないだろ
- 53 : 2025/04/16(水) 21:56:19.24 ID:orBiGbpp0
-
>>44
ええ……
お前流石にオタク界隈から離れすぎてるのを自白されても困るわ
- 38 : 2025/04/16(水) 21:51:42.38 ID:fbYk8wML0
-
瀬戸の花嫁のアニメ化は傑作
- 40 : 2025/04/16(水) 21:52:06.42 ID:IxSWj1FR0
-
ゲームオブスローンズの丸パクリだしな。海外でウケたのもそのおかげ
- 50 : 2025/04/16(水) 21:55:01.55 ID:+byJ/b2Pr
-
>>40
どこがだよここまでエアプな書き込みをするの恥ずかしくないのか
進撃の巨人の元ネタはマブラブオルタナティブだよバーカ
- 41 : 2025/04/16(水) 21:52:17.10 ID:YvW1eZpK0
-
ステマ始めはどこも費用対効果を調べるために最大限に近い資金を投入し、その後は欲しい売り上げに見合った適量を投入するようになる
だから最初の作品が一番売れるということになりがち
- 42 : 2025/04/16(水) 21:53:32.24 ID:r/MGzaSt0
-
正直漫画史上最高傑作だよな
- 43 : 2025/04/16(水) 21:53:34.39 ID:Vebk/xQnd
-
アニメは一通り見たけど正直そこまで絶賛されてる理由がわからない
なんつーかだからどーしたみたいな話
チ。のほうが全然面白かった
- 46 : 2025/04/16(水) 21:54:24.66 ID:orBiGbpp0
-
>>43
チ。は漫画の方が面白いよ
- 45 : 2025/04/16(水) 21:54:15.52 ID:1f+OIHH70
-
まぁNo1だろうね
ドラゴンボールとどっち言われても僅差で進撃
ワンピースは見たことない
- 47 : 2025/04/16(水) 21:54:32.15 ID:pNSIysEv0
-
心臓を捧げよで中東のムスリムと仲良くなれるって中田考先生が言ってた
- 48 : 2025/04/16(水) 21:54:41.80 ID:+eWA67rQ0
-
馬鹿にしてたけど全巻電子書籍で一気読みしたらクソ面白かったわ
- 51 : 2025/04/16(水) 21:55:18.60 ID:IoqtKU140
-
作者最初は絶対ネトウヨだったのに思想が逆転してるよね
- 52 : 2025/04/16(水) 21:55:22.82 ID:0UH2QEQi0
-
これと比べたらドラゴボなんて戦ってるだけだからな
まあその絵が凄いんだけど
- 54 : 2025/04/16(水) 21:56:28.20 ID:hzv1g+NH0
-
みんなが話題にしてるあらすじだけで満足して結局見なかった作品
- 55 : 2025/04/16(水) 21:56:42.68 ID:LMZfZBzu0
-
設定的にはクレイモアちょっとパクってるけどね
- 58 : 2025/04/16(水) 21:57:22.77 ID:+byJ/b2Pr
-
>>55
設定はマブラヴオルタネイティヴのパクリだよ
- 56 : 2025/04/16(水) 21:57:01.10 ID:gdtmjeh00
-
途中のユミル編でダレる
- 57 : 2025/04/16(水) 21:57:18.45 ID:1f+OIHH70
-
なんも考えてないよ
エレンが巨人化するのも途中で決めたらしいし
壮大なストーリー風に演出しただけ
編集者がクッソ優秀
- 59 : 2025/04/16(水) 21:57:26.77 ID:8cX95L100
-
終盤の赤面描写が鬱陶しかったのが残念
コメント